• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fighter-bomberのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

TUONOを試走(プチツーリング)&Eさんのリハビリ?

TUONOを試走(プチツーリング)&Eさんのリハビリ?今日は、みんカラ友達のEXELICAさん(ブランクのリハビリ)とTUONOの試走を兼ねたツーリングに行きました。

9:00頃出発して、まず、近所のスタンドまでは、調子を見るために自分がTUONOでエグさんには、R1100Sに乗ってもらいました。

久々のTUONOは、「うーん、こんなに乗り辛かったか?」と疑問に思いました。早速バイクをチェンジして、とりあえず、作手方面を回る予定だったので、自分が先行して、地元の慣れ親しんだルートを通り、リハビリペースで三河湖入り口前のコンビにまで、走らせました。

そのコンビニで休憩中、エグさんが、「このバイクは、ポジションが合わない(外人向け)し、ギヤ比もレーシーで、乗り辛い」と泣きを入れたので、交代することに…、(←確かに、スプロケ街乗り様に変えて無かったし。ポジション?そうか、足が届かないのか!と思っていたら、クラッチが、握り辛いとの事でした。)

自分も、出だし乗り辛かったので、不安だったけど、乗り出したら体が思い出したのか?「えっ、BMより低速あるし、軽いし、スッゲー曲がりやすいし、楽しい~!」とだんだん調子をもどしてきました。

でも、タイヤも一皮むかないとヤバイし、こっちのバイクもリハビリペースで、エグさんと自分もお互いに普段よりもスローペースで、作手の道の駅まで、走らせました。

その道の駅で休憩中、かけそばを食べて(←以外にうまかった。)今度は、調子を戻した、エグさんを先行で、茶臼経由で、どんぐりの里(道の駅)まで、フロでも入ろうと言う事に、

再出発してから、結構いい調子で走っていたら、ぽつぽつと雨があたりだしはじめました、そうしたら、さっきまで、調子良く走っていたエグさんのペースが、徐々に下がってきました。

雨で、気を使ってるのかと思ったら、どんぐりの里の手前の道の駅で、寄ろうという、合図があり、寄ることに…、

そこでエグさんが、「これ、フロントタイヤ、空気抜けてないですか?曲がるときに、おかしな挙動が…、」と、

調べると確かに、少しやわらかい感じが、この場じゃどうすることも出来ないので、とりあえず、どんぐりの里までは、行こうという事に、

雨は、すでにざーざー降りで、仕方なく自分がBMに変わろうとしたら、それでも、TUONOの方が、乗り辛いからとそのまま交換せずに、どんぐりの里まで、行きました。

到着してから、どんぐりの里の手前に、スタンドが見えていたので、今度は、交代して行きました。「うへー、重たくて全然曲がらねー。かなり、抜けてるやばし…、」(←エグさん、よく乗るぜ!)

スタンドに到着、つーか、休み!!!

エグさんが、「シルクロード(バイクが趣味のマスターがいる喫茶店)ならエアーゲージ&ポンプを持ってるかも?」と言うので、温泉は、あきらめて、シルクロードへ直行する事に、

幸い、エアーゲージ&ポンプを借りれて(マスターありがとうございました。)、空気圧を見たら、めっさ抜けてました…、FR2.5が、F1.5R1.8へ、とりあえずエアーを入れてから、一息つき、コーヒーで温まってから、まだちょっと早い(PM1:00頃)けど、安全をみて、帰る事にしました。出発前に再度エアーをチェックしましたが、大丈夫そうでした。

伊勢神を抜けて、豊田市街に近づく頃には、天気も晴れて、快適に帰ってこれました。エグさんは、相当R1100Sを気にいったみたいで、まさに、「やっぱ、BMWでしょ。」と、

帰宅後、フロ(温泉)だけでも行こうって事になり、地元の温泉に行きました。めでたしめでたし、

て、なんの話だったっけ?

Posted at 2009/04/27 00:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年04月25日 イイね!

パイナップル?

パイナップル?今日、退院したTUONOにETCを付けたいと思い、ぼん玉(バイクショップ)に行きました。

会社の同僚も、「近所のバイク屋で30人待ちの入荷未定で、2りんかんは、300人待ちだよ!」って、聞いて、

マジか?と思い、店員さん(←うわ~知ってる店員、いつの間にか誰もいねー。)に聞いたら、「一体型は、早くて7月頃、別体型は、9月頃ですね。」と言われました…。
OTL

でも、予約は、して置きました。

そこで、手榴弾型のディスクロックが、売ってました。

つーか、これ、やばくねーか?
Posted at 2009/04/26 22:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2009年04月22日 イイね!

amazon.co.uk 2

amazon.co.uk 2”The Race of Champions 2008”は、在庫品だったので、5日ぐらいで到着しました。

前買ったDVDは、在庫が無くて2月ぐらい待ちました。(←あっ、日本でも一緒か?)
Posted at 2009/04/26 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年04月19日 イイね!

amazon.co.uk

amazon.co.ukautocarを読んでいたら、今月の書評のページの端っこに、”The Race of Champions 2008”の紹介の記事があり、欲しくなってしまった。

まだ、日本語版は、出てなくて英国版を買おうとした所、なんか、定価で日本で買うよりも、英国アマゾンで買った方が、安いんじゃないかと思い、調べてみた。(以前、”ポンド安で英国アマゾンがすごい”みたいな記事を見て、実際同じ様に買った経験があったのです。)

日本で買うと、DVD代¥4830(税込み)代引き手数料¥200送料¥600で、合計¥5630

英国アマゾン、DVD代£14.43(1£=148円換算で約¥2136)送料3.58(約¥530)合計£18.01(¥2666)

英国アマゾンで買うほうが、約¥3000ぐらい安い!つー事で、英国アマゾンで買う事にしました。

ただね~、英国版は、リージョンコードはOKなんだけど、PAL方式だから、パソコンか、ナビでしか見れないんだよな~、あっ、X-BOXでも見れるか!

それよりも、一番の問題は英語か!!



Posted at 2009/04/20 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2009年04月12日 イイね!

なんじゃコリャ!

なんじゃコリャ!水曜日に、「有給残ってるから、使えや!」(←実際は、もっとソフトに)と言われ、する事も無いのに木曜日が、急に休みになってしまった。

そこで、去年の9月から検切れのTUONOを復活(車検)させよう(受けよう)と思い、軽い運動も兼ねて、馴染みのバイク屋(家から5kmぐらい)へ押していきました。

そこで、変なモノを見つけました。

「なんじゃコリャ!!!」

どうやら、リア1輪フロント2輪の3輪タイプのマシンの様ですが、この太ってーリアタイヤで、どんなコーナーリングをするのか、めっさ気になります!!!

Posted at 2009/04/12 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「G650GS Sertaoを買ったよー。(←おいおいまたかよ!) http://cvw.jp/b/493321/41274007/
何シテル?   03/28 00:22
バイク4台、車2台(T_T)、借金多数…、 刹那的な生き方をしている、ドアホウです。 スイフトスポーツ、買ったよ?。 また借金、こさえました!(⊃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW G650GS BMW G650GS
オフロードを走れて、 かつ高速を快適に走れる、 さらに燃費が良い(らしい)、 燃料もレギ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
タンク容量が、多くて、軽く200km出そうな、 一般受けしない顔のバイクを探していて、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 いつかまた、オープンカーに乗りたいと思い、 色々、考えていた時に、NDロードスターが発 ...
その他 その他 その他 その他
apriliaのTUONO 1000Rです。 ストリートファイターが、欲しくてこのインパ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation