• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

取り付けたり交換したパーツ達(その2)

その1に続いてその2です。

今回はAutoExe ストリートプラスブレーキパッドAutoExe ストリートブレーキローター

最初は足回りだけ交換する予定でしたが来年の9月に4回目の車検を通すにあたって
事前に交換した方が良いかなと思う部品があって今回のスポーツフェアを利用することに。^_^;

純正パーツでも交換予定の物が数点ありますが、
特に下記の部品を優先して見積もりを作って貰いました。

・マフラー

パーツレビューの最初の方にあるAutoExeのステンレスマフラーを付けています。

2007/2(交換時は25000km付近)に交換してから5年強(88000km近く)経過して、
新潟の塩カルや雪の影響+青空駐車(現在進行形w)という環境を経験してきていて
パッと見た感じ、錆や破損個所も無いから交換はまだいいかなぁと思うも・・・、
けど最近ちょっと音が大きくなってきている?って事で車検証を見たら、
車検証上は「近接排気騒音 91dB」・・・まだ大丈夫だけど一応、見積もって貰いました。

・ブレーキパッド

デミオを購入して8年ちょい、ブレーキパッド交換は一度もしていません(爆)
(エンジンブレーキ:7.5、フットブレーキ:2.5の割合で運転しているからあまり減らない?)

パーツレビューでも書いたけど購入当時から車重が増えているので、
そろそろ「止まる」方も気にしないといけないのでブレーキパッドの交換を考える事に・・・
(候補のブレーキパッドとの相性を考慮してブレーキローターも交換)

「購入当時より車重が増えた挙句、止まれない」のはシャレにならないので
今回は足回りと併せてブレーキパッドとブレーキローターの交換となりました。
ブログ一覧 | メンテナンス(ディーラーorショップ) | 日記
Posted at 2012/12/27 23:59:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

プロジェクトX
kurajiさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 8:10
長い目で見れば、マフラーも消耗品だからねー。

参考までに、交換した純正パッドの残りは何mmくらいでした?
コメントへの返答
2012年12月30日 21:36
コメントのお返信が遅くなりました。

>長い目で見れば、マフラーも消耗品だからねー。

まぁ、そのマフラーも来年の車検に備えて
交換することになりますがw

8年ちょい酷使(?)した純正ブレーキパッドの
残りは6mmでした。
(多分、今の運転方法であれば
来年の後半まで十分持つと思いますが、
一般的に残り5mmが注意するラインみたい
なので、今回は交換のタイミングとして見れば良かったと思います)

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation