• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

〇〇〇フード

〇〇〇フード先月のシトコーオフにデビューした
FinePix HS20EXRですが、

その時にcaliusさんからレンズカバー(フード)も
あった方がいいと思うよ~(・∀・)


・・・

という事でヨドバシカメラ(川崎店ではない)で購入してきました。
(物が無いかもと思いましたが普通にありました^^;)

価格も1000円位なのでレンズの保護目的という事にしておきますw
Posted at 2011/09/10 15:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年07月31日 イイね!

予想外の買い物w

予想外の買い物w※扉絵(画像)はFinePix F31fdで撮りました。
7/30

部屋で使っているヘッドホン(BOSEのトライポート)が
ダメになったので川崎駅前のヨドバシカメラへ・・・
ヘッドホンコーナーでトライポートを購入予定でしたが、
他の物も気になったので3階のデジカメ売り場へ。(^_^;)

確か、1/23のブログFinePix HS10にピン!ときたと書いてますが、現在は生産終了品・・・
FinePix HS10の後継機と思われるFinePix HS20EXRがいつの間にか出ている・・・
しかも店頭価格が1/22に見たFinePix HS10よりも1万近く安い・・・

30分程、他メーカーや同メーカーのデジカメコーナーをウロウロした結果、
富士フィルムのFinePix HS20EXR(併せて16GBのSDカードも購入)になりました。

当初は部屋で使うヘッドホンを買う気満々で行ったのに、最終的にデジカメを購入という
今回の買い物については、私が持っている気まぐれな性格?が色濃く出た瞬間でしたw
(最終的にヘッドホンよりも高く付いてしまったのはここだけの話w)


↓に簡易スペックなんぞ

今まで使っていたFinePix F31fd



有効画素数:630万画素
光学ズーム:3倍
ワイド:36mm
液晶サイズ:2.5型
最高感度:ISO3200


今回購入したFinePix HS20EXR(扉絵のやつ)

有効画素数:1600万画素
光学ズーム:30.0倍
ワイド:24mm
液晶サイズ:3.0型
最高感度:ISO12800
Posted at 2011/07/31 22:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年03月05日 イイね!

通勤のお供

通勤のお供2/28

川崎駅前のヨドバシカメラへ
通勤で使っているイヤホンを買いに行ってきました。

2009/10/1のブログでSHUREのイヤホン(SE110)を
使っていると書きましたが、実際はSE115です。




イヤホンの付け根部分から銅線が出たので扉絵のイヤホン(SHUREのSE315)に買い換えました。
(以前購入したソフト・フォーム・イヤパッドがまだ余っているので同メーカーから動けませんw)

今回購入したSE315は値段が倍位違うけど、性能面全てに於いてSE115を上回っていました。
(本当の事を言えば1つ上のSE425を買おうとしていましたが、値段がね・・・^^;)
SE115は1年半位持ったけど、果たしてSE315はどれ位持つのか・・・(2、3年持てば御の字かな)

また川崎駅近くの某駐車場を利用したので・・・



この駐車場のカーシェア用のDEデミオ
※今回は珍しくDEデミオが3台並んでいたので撮ってみました。



このスペースにカーシェア用の看板が無かったので、以前ここに駐車していたリーフは
カーシェア用車両ではなくオーナー車か別の所からのレンタルみたいです。
Posted at 2011/03/05 15:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年01月11日 イイね!

2011年初洗車+ブツ購入

2011年初洗車+ブツ購入1/10

2011年の初洗車に行ってきました。
前回の洗車が去年の11/20なので大体2ヶ月振り(^^;)
(寒い季節なので洗車をサボっていますw)



洗車に行く前にナンバープレートの錆びたボルトをステンレスボルトへ交換。
(ついでにナンバープレートの白い部分をピカールで少しだけ磨きました)
今年初の弄り(地味ちぇん)終了w

それと寒い中、マッドフラップの型を取りましたが作成は近日、取り付けは4月以降の予定。


そしてこの季節の洗車で必需品のゴム手袋を忘れる始末・・・
という事で今回は手抜き洗車となりました(爆)
全体的にシャンプー洗車をして拭き取りスペースでささっと水気を拭き取り終了。
次回の洗車でボディーコーティングとタイヤワックスを施工する予定。


洗車後は一旦、部屋に戻って暖を取ってからSAかわさきに行って
コーティング剤側面発光のLEDを購入。(300円引きのクーポンを使用)




という事で次の休日が晴れていればフロントバンパーを外す事が確定しましたw
Posted at 2011/01/11 13:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年12月31日 イイね!

仕事納め+・・・

仕事納め+・・・12/30

夜勤明けでしたが・・・

今日(12/30)から1/5まで年末年始の休みなので
身支度をしてから翌日に実家へ向かいます。


身支度が意外と早く終わり時間が出来たので
川崎駅前にあるヨドバシカメラで扉絵の物に買い換えました。

2006年5月頃に購入したニンテンドーDS Lite(アイスブルー)は約4年7ヶ月頑張ってくれました、
今回買い換えたのはニンテンドーDSi LLです。(あとゲームを1本購入)
ニンテンドーDSi LLで気に入った色が無かったので直感でワインレッドに決めました。


ついでにニンテンドーDSi LLのポーチと液晶保護フィルムを購入。



※購入したポーチの色もワインレッドで液晶保護フィルムの
  ニンテンドーDSi LLの色もワインレッドだったりします。(購入後に気付きましたw)
Posted at 2010/12/31 00:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation