• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

予想外の買い物w

予想外の買い物w※扉絵(画像)はFinePix F31fdで撮りました。
7/30

部屋で使っているヘッドホン(BOSEのトライポート)が
ダメになったので川崎駅前のヨドバシカメラへ・・・
ヘッドホンコーナーでトライポートを購入予定でしたが、
他の物も気になったので3階のデジカメ売り場へ。(^_^;)

確か、1/23のブログFinePix HS10にピン!ときたと書いてますが、現在は生産終了品・・・
FinePix HS10の後継機と思われるFinePix HS20EXRがいつの間にか出ている・・・
しかも店頭価格が1/22に見たFinePix HS10よりも1万近く安い・・・

30分程、他メーカーや同メーカーのデジカメコーナーをウロウロした結果、
富士フィルムのFinePix HS20EXR(併せて16GBのSDカードも購入)になりました。

当初は部屋で使うヘッドホンを買う気満々で行ったのに、最終的にデジカメを購入という
今回の買い物については、私が持っている気まぐれな性格?が色濃く出た瞬間でしたw
(最終的にヘッドホンよりも高く付いてしまったのはここだけの話w)


↓に簡易スペックなんぞ

今まで使っていたFinePix F31fd



有効画素数:630万画素
光学ズーム:3倍
ワイド:36mm
液晶サイズ:2.5型
最高感度:ISO3200


今回購入したFinePix HS20EXR(扉絵のやつ)

有効画素数:1600万画素
光学ズーム:30.0倍
ワイド:24mm
液晶サイズ:3.0型
最高感度:ISO12800
Posted at 2011/07/31 22:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2011年07月23日 イイね!

首都高オフ 7/17

首都高オフ 7/17アップが非常に遅くなりましたがオフレポでも^^;

7/17

と言うことで先月に続いて首都高オフに参加してきました。



当日はこんな事をしていたのでそれが終わったら部屋に戻り3時間程仮眠して、シャワーを浴びて夕飯を軽く食べて出発。前回交換したオイルが若干硬いので少々暖気をして21:00頃に出発

多少、飛ばしましたが下道+高速もあまり混んでなかったので割と早く21:30頃には到着しましたw
首都高に入ってから「そういえば今日は3連休の中日」だから埋まっているかも・・・と思いつつ
到着したら見事に埋まっていました(汗)

前回と比べて到着が遅かった事で一部の方から結構心配されていたみたいです。(・ω・`;)
その節はスイマセンでした。m(_ _)m、次回以降はもう少し早めに着く様にしますw

今回は3連休の中日という事もあって強制閉鎖となりましたが、まぁそれは仕方ないですね。
来月は普通の日曜日の筈なので強制閉鎖は無さそうです。(`・ω・´)


遅くなりましたが参加された方々、お疲れ様でした。
Posted at 2011/07/23 23:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ(夜の時間帯) | 日記
2011年07月13日 イイね!

やっぱり世間は狭かったin2011

やっぱり世間は狭かったin2011
この記事は、SABでばったり!! について書いています。

7/10

SAかわさきへ行って車内の消臭剤の購入と
DMのバースデープレゼントを交換してきました。

駐車場へ入ったら凄く見覚えのある車が・・・、この光景は確か2年前にもありましたね(汗)
caliusさんは店内にいて丁度買い物を済ませたところみたいでした。
(購入したブツについては一応伏せておきますw)

とりあえず、目的の消臭剤の購入とDMのバースデープレゼントの交換を完了。
この後、私は川崎駅前のヨドバシカメラに寄る予定なのでここで解散となりました。


今回貰ったバースデープレゼント(保冷温のミニトートバック)



確か、私とcaliusさんは足回りが純正だと思ったのですが(違っていたらスイマセン)、
私の方が足回りがお疲れのようで若干、車高が下がっているように見えます(汗)
Posted at 2011/07/13 20:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

散髪とエンジンオイル交換

散髪とエンジンオイル交換7/3

画像の通り95000kmに到達したので、
とりあえず先にcaliusさんのところで散髪してもらい、
その後にSAかわさきでオイル交換となりました。

前回の散髪とオイル交換の時と内容が同じような^^;

前日のR&DオフやSKYACTIVデミオについてを話していました。
散髪後、帰り道の途中にあるSAかわさきでオイル交換。
今回は私の不手際による遅れての自動車税の支払いの影響で懐が極寒状態に陥っています(爆)
若干、固めで安いオイルがないか店内で探したらSPEED MASTERのCODE706 10W-40が当てはまったのでそれを入れました。
※次回の100000km到達時は10000km毎のフラッシングと0W-40 RPを改めて入れ直しますw


オイル交換後は某所で私事(仕事?)を済ませてから帰宅しました。
Posted at 2011/07/09 23:08:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年07月09日 イイね!

関東&全国 デミオOFF@R&D横浜センター

関東&全国 デミオOFF@R&D横浜センターということで1週間経過していますが・・・(^_^;)

7/2

本日は関東&全国 デミオOFF@R&D横浜センターへ
参加してきました。


2年振りとはいえ、R&D横浜センターまでの経路はちゃんと青デミの頭は覚えていました。
(2年前は普通に隣の工場に入りそうになりましたがwww)

手前の踏切を通過して、R&D横浜センターの入り口を通って中へ入っていくと・・・
アーチ上に全国から集まった歴代デミオ達が並んでいました。ヽ(゜∀゜)ノ
2年前と比べて参加人数が少なかったです。
(東日本大震災や高速の休日割引が先月に終了したのも影響ですかね~)

お昼は事前に頼んでいた「シウマイ弁当」を食しました。

SKYACTIV内覧会ではプロトタイプのSKYACTIV デミオを見る事に。
渡されたアンケートに「SKYACTIVデミオのインパクトはどうか?」と書いてあったので・・・
個人的には当日、参加した方ならば判ると思うのですが、
まさに「SKY」の様な明るいカラーリング、SKYACTIVのエンブレム、専用バンパー
空力を狙ったパーツ、i-DM、それで140万円台・・・かなり頑張ったと思います。

けど、車にあまり興味の無い方や普通の方の視点からだと普通のデミオと
「SKYACTIVデミオ」を比べてインパクトが少ない気がしましたし、メーカーオプションで
サイドに「SKYACTIV DEMIO」みたいなデカールの設定があればなぁと思いました。

残念ながら現時点では、SKYACTIVデミオは購入対象には入っていません。
(MT+スポルトの設定があれば十分購入対象になります)

その後に恒例のビンゴ大会が始まったワケですが、
最初のビンゴ達成までが異様に長いビンゴ大会になりました(´Д`;)
(私が当たったのはエーモンの防音テープとスピーカーの防音テープ1箱ずつです)
17:00近くでR&Dセンターが閉鎖、2次会会場の大黒PAへ行き
2次会参加者の一部の方達とPA内のレストランにて夕食。
夕食後、駄弁りつつ予想より早い閉鎖(20:30)に驚きながらも、参加者の2/3が
3次会会場の辰巳PAに移動、23:30位にさすらいさんの締めで終了となりました。

ナビに頼らず進んだら、降りる所を間違えて帰宅時間が30分近く遅くなる始末。

2年前のR&Dオフの帰宅後はこれ
3/6の鈴鹿オフからの帰宅後はビール+お茶
翌日は休みなので前回と同じくお茶+アルコールとなりました。

R&Dオフをはじめ、大黒PA(2次会)、辰巳PA(3次会)と参加された方々、お疲れ様でした。
遅くなりましたがオフレポというか報告書とさせていただきますw
Posted at 2011/07/09 22:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ(朝~昼の時間帯) | 日記

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation