• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年の燃費総括

2020年の燃費総括

今年はもう給油しないので、
去年に続き今年分の燃費総括を載せます。



期間 2020/1/8~2020/11/4

走行距離(給油始め)  139239km

走行距離(給油終わり) 140613km

2020年走行距離 1374km(去年より-2306km)



給油回数 4回(去年より-3回)
(第165回燃費記録~第168回燃費記録)

給油量 170.42L(去年より-118.96L)

平均燃費 11.128km/L(去年より-3.085km/L)

最高燃費 12.12 km/L (20/1/8)(去年より-4.82km/L)

最低燃費 10.58 km/L (20/11/4)(去年より+0.19km/L)


今年は給油量が少ないけど夏季休暇で実家への帰省(+長距離運転)が無かったのと
50km以内の街乗り運転が多かったのが原因で燃費が悪化しました(汗)
Posted at 2020/12/31 10:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオの燃費 | 日記
2020年12月27日 イイね!

デミオの内装部品を受け取りに・・・

12/20

(画像は無しw)

午後になって前日に飲んだ日本酒が漸く抜けたので3日前
神奈川県内の某ディーラーで発注を掛けたデミオの内装部品を受け取りに行ってきました。
14:00頃に到着して出されたホットコーヒーを飲みつつ、大体10~15分位でサービスの方が来て
代金を払ってから頼んだ部品を受け取り某ディーラーを出ようとした時に私の担当営業の姿が
目に入ったので簡単な年末の挨拶をして某ディーラーを後にしました。

その後、イベントでAutoExeが来ているらしいのでSAかわさきに向かいました。
SAかわさきに到着したのが夕方頃でイベントの影響で駐車場がほぼ満車で停めるまでに
少し時間が掛かったけど何とか停めてから店内で物色・・・、
今日は特に購入する物はありませんでした(汗)、年明けてから何か購入すると思います。

SAかわさきを出てから夕食兼晩酌の具材と併せて酒類(備蓄分)が
少し切れかかっているので最寄りのスーパーで購入してから帰宅しました。
Posted at 2020/12/27 12:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2020年12月26日 イイね!

デミオの内装部品を求めて・・・

デミオの内装部品を求めて・・・12/17

今年は新型コロナの流行により帰省が出来ず、
悔しい思いをした腹いせで先月に12/14から12/20まで
保有している有休を充てて、実家へ帰省しない休暇を取得しました(汗)
(これだけ消化しても「まだ1ヶ月以上残っていますが・・・」)

有休を良い事に朝から酒を飲んだり(w)買い物したりしていたけど休暇4日目にして
少し飽きたので夕方頃に県内の某ディーラーへ行って某内装部品を見積もってもらいました。

ディーラーに着いて用件を伝えて画像のアイスコーヒーを飲みつつ、待っている間に
展示車のCX-30を見て「良いなぁ」と思い、見て触っていたらサービスの方が来て提示された
小物x3と1点物の見積もりを見てびっくり・・・(汗)
DYデミオの部品が近年値上がりしていて今回、見積もった部品は4点(3個と1つ)で\8000ちょい。
予想以上の価格に一瞬ビビったけど、某部品が一部破損しているので発注を掛けました。
(小物x3は本来なら1つで十分足りるけど、大事を取って全交換(3つ)する事にしました)

3日後の12/20の午後一には届くらしいので当日は色々と調整して向かおうと思います。
Posted at 2020/12/26 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2020年10月09日 イイね!

諸事情で帰省不可だから・・・、こっちで12ヶ月点検(汗)

9/26

今日は午後から神奈川県内の某ディーラーで12ヶ月点検を受けてきました。
9月上旬に予定していた夏季休暇で帰省して地元のディーラーで12ヶ月点検を受ける予定で
話を進めていたけど、コロナが長引いた事で夏季休暇と12ヶ月点検の予定が無くなりました。

夏季休暇で取得予定だった休みは違う月へ何とかして動かしたけど、
12ヶ月点検はパス出来ないので度々、お世話になっている某ディーラーにお願いしました。
(12ヶ月点検の入庫予約は8月末に前以って入れています)

約1ヶ月前の「スロットルボディ+ISCバルブのメンテナンス」終了後にアイドリング不調になり、
そこから約2週間後にアイドル回転数の手動調整を実施して問題無い所まで調整したから、
今回の12ヶ月点検と併せてアイドル規定(基準)値になるように依頼しました。

待ち時間は去年に購入したSurface Pro 6で結構暇潰し出来たけど
今回の試乗は目当ての試乗車が無かったのと天候が雨だったので諦めました。
来店から2時間ちょっとで何も問題無く12ヶ月点検が終了♪

しかし、12ヶ月点検の入庫前にイマイチよく分からないトラブルが発生して
最悪、点検を今日ではなく別の日に変更されそうになったけど・・・何故なのか?
(それが罷り通ってしまったら予約の意味が無くなってしまう訳だが・・・)
2020年09月30日 イイね!

アイドル調整から始まり、バッテリー交換+αで終わる。

9/5

8/23の「スロットルボディ+ISCバルブのメンテナンス」の取り付けから3回目の運転。
・1回目:8/23(取り付けてから短距離の試運転)
・2回目:8/29(Oリングの発注で短距離運転)
・3回目:9/5(今回)

8/29に発注したOリングを受け取りに某ディーラーに行こうとして
エンジンを掛けたら、ブォーン・・・プスプスプス(カタカタカタカタ)。。。過去にも似た事象があったけど、
過去との違いはエンジンを掛けてから停止せずにエンスト手前の弱弱しいアイドリング状態・・・
その状態でアクセルを煽ると、回転数と電圧がいつもの数値に戻ります。

長めに暖機したらアイドリング不調は解消したけど一時的な回復だと思うので
いつもより負荷を掛けずに運転して某ディーラーへ部品を受け取りに行ったら・・・、
担当者の発注ミスでまだ届いていない…(汗)、9/7に届くので次の休日に取りに行きます。

某ディーラーを後にして、そこからSAかわさきに行って来週末に予定している
バッテリー交換に向けて店内の在庫確認したら交換予定のバッテリー(DYデミオ用(80B24L))が
十分にあったのを確認出来たので、寄り道せずに帰路に就きました。


9/13

今日は休日で昼食後、某ディーラーに届いた(一応、電話で確認したw)Oリングを
受け取りに行くから駐車場でデミオのエンジンを掛けたら前回と同じ…でも、
アイドリング不調の原因が判明してるのでアイドリング(ベースアイドル)調整を行いました。
(詳細はリンク先の整備手帳を要チェックw)

普通に運転する分に問題無いアイドル回転数(最低回転数~最高回転数)へ調整後、
某ディーラーでOリングを受け取ってからSAかわさきに向かってバッテリー+αを購入して
駐車場の隅っこで交換(リセット込み)するぞーと意気込んで店内のバッテリー売り場に行ったら…
購入予定のバッテリー+αがすべて売り切れ+強い通り雨襲来でいきなり頓挫しました。
※結構な価格のバッテリーが今日になって売り切れていた原因はSAかわさきから来た某DMだと分かっていますw
  そのDMが届いたモンだから、私もこのDMを当てにして当初8月中旬予定のバッテリー交換+αを9月中旬に変更した位ですから(汗)
  (川崎市内在住でオートバックス利用者なら意味が十分に分かる筈w)


SAかわさきを出て帰る途中に市内の他の店舗に寄って在庫を確認したら、
・某店舗その1:購入予定のサイズが他のサイズに隠れるように1個だけある。
・某店舗その2:購入予定のサイズが3~4台分の在庫が普通にある。

今日は時間も時間なので、翌日の午後に改めて来店して交換しようと
心に決めて帰路の途中にある某スーパーで夕食兼晩酌セットを購入してから帰宅。


9/14

今日は平日で週初だけど休日です。(爆)
(夜勤週のシフト最高!! イヤッッホォォォオオォオウ! ガタン(AA略))

午前は部屋の整頓や洗濯などの身の回りの事を片付けてから昼食後に某店舗へ向けて
出発して15:00ちょい過ぎに到着。入店してバッテリー売り場へ直行しましたw
バッテリーはちゃんと置いてあったのでバッテリー+αを購入してから店舗の駐車場の隅っこで
バッテリー交換開始・・・、今回はリセットを掛けるのでバッテリーのマイナス端子を外してから
30分程度放置。

リセットを掛けている間の30分間は暇なのでエアフロユニットのOリング交換
前回と同じくアースケーブルの配置変更、シガーソケット周りの整頓を行いました。

エアフロユニットのOリング交換とシガーソケット周りの整頓は放置時間内、
アースケーブルの配置変更は放置時間から10分越えた辺りで終了。

新しいバッテリーに交換したけど、店内に置かれてから少し経っていると思うので
30分以上走って新しいバッテリーを充電してから帰宅しました。
Posted at 2020/09/30 13:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(DIY) | 日記

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation