• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年9月14日

シガーソケット周りの整頓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
上:10年以上前に購入した。
   SEIWAのPAN PROCASTER(3連ソケット)

下:白矢印の所に口を下向きに付けてました。
(画像は作業後だけど気にしないで下さいw)

一応、内装用の強力な両面テープで
固定していたけど、仮に運転中に脱落したら
危険と思ったのと単純にシガーソケット自体の
劣化が気になったのもある。
2
現状は2口しか使っていないので
画像の2口タイプのシガーソケットを購入。
3
ハンドル下にある小物入れを外して
(※奥から手前に引っ張る感じで取れます)

画像の様に設置場所の仮合わせをしてから
奥に穴あけ加工してシガープラグを通します。
4
加工した小物入れを元の場所に戻してから
3連ソケットが付いていた所は脱脂。
保護的な意味でプレクサスで洗浄して、
ドリルビット(サイズは3.5)で穴を1つあけます。
5
エーモンの配線バンド(No.1108)を
穴を空けた所に通して配線を束ねます。

※シガーソケットの分担
左:COMTEC ZERO 807LV
右:A'PEXi i-cruising

配線が若干ごちゃっているので
後日、もう少し綺麗に纏めますw
6
取り付け後の走行距離。

※バッテリー交換と同時進行でやったので
  走行距離は同じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation