• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cootaんのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

良くも悪くも裏切らない

何色にも出来る優れたベース車両
Posted at 2023/07/29 23:12:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月29日 イイね!

色々ギリギリ

無理しない無理させない適度なバランス
Posted at 2023/07/29 22:16:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2011年05月04日 イイね!

連休だし一気にいこー

連休だし一気にいこーさぁ!やっとのお休みです!
このお休みを取る為に午前3時まで仕事をしてたのに、7時には起きてしまう(日曜の子供ですね)

普段手を付けられない箇所を一気に整備していきます。

マフラー可変バルブの修理
詳しくはコレの途中から出てくる奴です。

55○さんでも中々動きが渋いまんまなので、解体して見ました。
・マフラ下ろす
・ボルト取る
・バネ取って金束子で研く(錆を落とす)そして廃油(先回オイル交換の)に漬ける
・ロット(軸)とその周りを錆取りと注油
・動きが良くなったのを確認して戻す
ひっさびさにマフラー脱着しましたが・・・体力落ちてるなーって思いました(照)
折角なのでナイショで作ったマフラーアースも付けました。錆進行が少しでも緩和してくれるのを願ってですけど、プラシーボかもね?


ブレーキパット・ロータの差し替え
スリットを逆方向にするのとパットの内外を逆にしました。
スリットは今まで『ダスト排出』にしていたのですが、夏タイヤに履き替えたので『制動』にしてみました。殆ど個人的な実験ですね(笑)
パットは残確認だったのですが、片磨耗も無かったので取り替えてみました。


洗車
コレが一番時間かかったかもしれない(汗)
まず汚れを落とす!コンパウンドで研く!WAX引く!遅めの昼食とってまたWAX引く!布で研く!

洗車だけで4時間を使いました。


内装
いろいろ付いちゃってて配線がごちゃごちゃしてたので、簡易スムージング施工。純正を残す為には配線は極力外にあってはいけない!って自分ルールがあるのでココは手を抜けません(照)

その後掃除機かけて・・・・・




7時に初めて、工具等仕舞い終わった時には6時過ぎ。
仕事もこの位没頭できたら良いんですけどね(爆)

はぁー楽しい一日だった!
Posted at 2011/05/04 20:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備等 | 日記
2011年05月01日 イイね!

スマホを使い倒そう

はぃ。
この所こっちの更新疎かにしてました。

っても車関係で進めているものが中々進んでいかないのが現実ですがw

一応今年からの簡易経過としては
・三重旅行中にナビご乱心!?迷子を楽しむ
・ドアの塗装を落としちゃったので塗装する
・スタットレスから夏タイヤに変更!しようと思ったらロックナットのアタッチメント消失に気づく

こんなもん?
現在進行中
・センターコンソール(2DIN)にスピーカを埋め込もう!
これは中々進みませんねー。13cmスピーカと音圧のバランスが旨く出来ません。狭いせいかウーハっぽくなってしまって内装が反響しちゃうのでもしかしたら没になるかもー。

・シフトカバーを怪しく光らせる
これは進行中。ただ早朝出社、深夜帰宅だとヒートガンが使えなくて困ってます
もう暫しで完成予定!

・エアコン操作ASSYを灰皿部に持ってこよう!
皆さんのを覗かせてもらうとセンターコンソール内で上下させてらっしゃる方が殆どで、灰皿部に持ってきてる方は・・・・いないっぽい?ってことはやってみても良いんじゃね?的な発想から某奥で粘る事3ヶ月・・・¥500で落札!今は液晶部とかフラケソケットとかバラバラにしてもんもんしてますwこうご期待!



んで!今回の目玉は!
ナビ入れ替え!

いきなり普通になっちゃいましたが気にしないでください。

きっかけは上記の三重旅行なのですが・・・・まぁナビが融通の利かない+同じ道を3度も通らせると言う反乱に出た為、買い替えを考えていたのです。

その時スマホでナビをやらせたのですが、思いの外正確。
これは使えるかも?っと思っていろいろ知恵を絞ってたのですが、どうしても今一歩の所でスマホの限界が出てしまう。

ちょっと諦めてた時見つけたのです!
SPX-SC01
詳細は調べてねー
発売当初、我がスマホは対応していなくて『はよ対応してー!』って思ってたら4月29日に対応した事を確認!早速SABで購入しました!

そして購入後1時間待たずにいろいろと弄られ解体されるクレイドルがw


だってね?

BHは平坦な取り付け場所は少ないんですよ!!

なので邪魔なものは取ってしまって、今はエアコン送風口に付いてますw
ばれない様に無理クリ付けちゃってます。


その内、整備手帳に良い例、悪い例で書こうと思いますw
Posted at 2011/05/01 22:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備等 | クルマ
2011年01月10日 イイね!

解るんですけど

ごめんなさい!寒過ぎて写真は無しです。

本日午後8時ごろ、仕事が終わって『ご褒美』かねて洗車場へ


その頃外気温は2℃だった。
まぁスタンド店員だった頃は氷点下であろうと無かろうと洗車してたもんだったのですが、なかなかシンドくなってきたものですw


高圧温水かけて洗車して・・・拭きあげコーナーに車を移して下車した時・・・足元から

『ぱきゅっ!』

・・・・はぃ?何の音だ?
足元を見ると・・・・・水溜りが綺麗にひび割れてました。


・・・・・・・・・・・・・・。うそでしょw

そう思って車体を見てみると


『見事に水滴が凍ってゃんよ!!ww』

洗車する3倍もの時間を使い、尚且つ指先は痺れるほど凍えながら拭きあげたのでしたww




流石にこの時期夜の洗車は止めておこうと体感した日でした☆
Posted at 2011/01/10 21:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自己満足 http://cvw.jp/b/493748/47455241/
何シテル?   01/05 23:05
1/1スケール実用おもちゃを弄り 修理やカスタムからまた試行錯誤する あんまり自慢できない趣味を持つおじちゃん 基本自己満足をどれだけ満たせるかを追求...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不安定な燃料計の原因を探る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:57:42
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:11:27
トヨタ トヨタ純正部品 フューエルタンク キャップ ハンガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 22:50:18

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
無性に乗りたくなる瞬間             あるよね〜 って事で衝動購入 修理・カス ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BH→BP→VMと乗り換えてきました。 基本的に弄り少なめ 通勤・長距離用
スバル プレオ スバル プレオ
格安で入札出来ちゃった子 理由もあって走行距離が22万弱 駆動系はどうとでもなるし、内装 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
MTを乗り続けた弊害で衝動購入 修理・カスタムの教材としての役割を持ち 試行錯誤しつつ延 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation