• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

灰焼きおやきを探索してきました

灰焼きおやきを探索してきました あけましておめでとうございました。(過去形?)
年末年始はあまりみんカラにアクセスできず、失礼いたしました。
さて、年末31日にドライブをしてきましたのでそのご報告。




目的のひとつは、新しいスタッドレスの皮むきと氷雪路上確認。
いままでずっとBSだったのですが、今回はダンロップなのでどんなもんかな、と。
そしてもうひとつの目的は灰焼きおやきの探索。

おやき」というのは長野の北のほう発祥の非常にポピュラーな郷土料理で、今や長野市内ではコンビニや大手スーパーでも買えるほか、観光上の名物としても有名です。
そんななかでも子供の頃たべた、いろりの灰の中で焼いく「灰焼きおやき」をここ数年追っかけていたりします。




それをご存知だったみん友のrosy!さんが、とあるオフで一枚のパンフレットをくれました。
それがこの「アルプスおやき恋訪」。ありがたき幸せ。
今回はこの情報にネット情報を加え、安曇野市あたりから長野市までの国道19号線沿いを探索する事としました。




果たして、灰焼きおやきを作っている所を発見しました。
場所はここ
もちろん年末年始のお休み中ですので、近日中にまた行きたいと思います。
rosy!さんありがとうございました。

その後、19号沿いの「おやき」の看板やのぼりをチェックしながら長野駅まで行き、昼過ぎに有名店である誠心堂に入りましたが、残念ながら完売。
頼みの綱の駅ビル地下の西澤餅店も野沢菜6個を残して完売でした。
しかたがないのでその6個とスーパー売りのいまいちなやつを15個ぐらい買って、食べながら帰りました。

往路は神奈川から20号山梨経由で長野入り。
帰路は碓井バイパス群馬埼玉八王子経由で帰宅。
全行程下道約560km。
八王子辺りで年明けでした。

そうそう、氷雪路はまったくありませんでした。残念。
ただ、塩はたくさん撒かれているようだったので、コイン洗車場で洗ってから帰宅しました。

ということで、本年もよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | たべる | 日記
Posted at 2014/01/06 03:19:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年1月6日 5:41
明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします


寝正月でした…(^^ゞ
コメントへの返答
2014年1月6日 12:44
おめでとうございます。
見ましたよー、豪華でしたね。
羨ましい限りです!
2014年1月6日 5:49
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

またまた頭上通過だったんですね~(≧▽≦)ゝ

コメントへの返答
2014年1月6日 12:48
こちらこそよろしくです。
頭上じゃなくて地道ね。
親戚とかお墓とか寄ってたんで、おそくなっちゃたんです。
迷ったんだけど、大晦日だし失礼しちゃった。
ごめんなさい。(;_;)
2014年1月6日 7:46
あけましておめでとうございますうれしい顔手(パー)ムード

今年も宜しくお願い致しますほっとした顔ムード

僕も新品スタッドレスなので、どんなものか試したいのに、雪が全く降りませんげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2014年1月6日 16:23
おめでとうございます。
よろしくお願いします。

あれ? ヘボさんは自分で降らせるんじゃなかったっけ?(笑
2014年1月6日 7:57
あらまぁ、画像のサンバーの看板の整備工場は
池田のアソコですねw

あの看板からイラレデータを作りました(;´∀`)w

大町より北行かなければ雪はないんですよね~
安曇野周辺は。

コメントへの返答
2014年1月6日 16:28
お! さすがですね。
やれ具合が昭和のオサーンにストライクでした。
でも今年は雪少ないよね?
2014年1月6日 8:09
あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願いします。

パンフお役に立てて良かったです٩(๑òωó๑)۶
最近、おやきを食べることがあまりなくなってしまい恋しくなりました☆
私も今度、そこのお店に行ってみたいと思います!
コメントへの返答
2014年1月6日 17:01
おめでとうございます。
よろしくお願いします。
感謝でありますよ。
これ無かったら完全寝正月だったかも。(笑
19号沿いはさながらおやきロードでした。
2014年1月6日 9:03
明けました!おめでとうございました♪

今年もよろしくお願いします(笑)

今年の正月はずっとジャンボ弄ってました(^^;)
コメントへの返答
2014年1月6日 17:11
あけちゃいましておめでとうございます。(笑
よろしくお願いします。
カキオコ見ました。
僕、かつてカキフライ食べに北海道まで行った男です。
アホです。(;_;)
2014年1月6日 9:27
おめでとうございます。

>とあるオフで一枚のパンフレットをくれました

どのオフ会かとても気になりますw

今年もうよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月6日 17:16
本年もよろしくお願いします。
もちろんりんご屋さん主催のやつです。
その節はお世話になりました。
ところでりんごおやきやりません?
焼き林檎と生クリームをフカフカの皮で。。。
2014年1月6日 11:02
オメでとうございます!

今年も宜しくお願いします。

(^_^ゞ
コメントへの返答
2014年1月6日 17:18
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
ロボットも初詣で神頼みするんですね!(笑
2014年1月6日 12:37
今年も宜しくお願い致します^^

おやき 美味しいですよね!
今いろんな種類が出てますが やっぱり野沢菜が一番美味しいと
思う私は、購入されたおやきの味の感想が知りたいです(笑

今年はとても冷えるのに雪が降らないのが不思議です。。。

実は私も待ってる派なんですね^^v
コメントへの返答
2014年1月6日 17:28
こちらこそ、よろしくお願いします。
西澤って店の野沢菜は安定の旨さです。
西友のは皮が厚いし中身もぞんざいでひどかった。。。
スーパーのも店によっては良いんですけどね。
雪はまた忘れた頃に降るんでしょうか。
スタッドレスがちょっともったいないっすね。
2014年1月6日 15:13
今年もよろしくお願いします!

21個食べなから帰った??ということですか??


雪なら関越トンネルくぐれば好きなだけ踏めますよ〜
コメントへの返答
2014年1月6日 17:35
こちらこそよろしくお願いします。
いやいや、半分はうちに帰ってから食べました。
さすがに全部は無理でした。
上越は積もってるんですね。
富山でもあまり降ってないようなので、全国的に雪不足なのかな?と。
2014年1月6日 18:38
今年もよろしくお願いします!

次回おやき楽しみですね


残念ながら今のところ京都の山の中も雪がまったくありません
スタッドレスの皮がむけるばっかりです(^^;
コメントへの返答
2014年1月7日 9:11
こちらこそよろしくお願いします。
やっぱり雪は少なめなんですね。
聞くところによるとタイなんかは例年になく気温が低いらしいです。
なんか変なことになってるんですかね、地球。(´Д` )
2014年1月6日 19:07
今年もよろしくお願いします
(`・ω・´)


いいな~
新品Sタイヤ

俺の
もう
カッチカチの溝なしです
コメントへの返答
2014年1月6日 20:51
こちらこそよろしくお願いします
いいでしょ〜
某茄子でやっと買ったんですよ〜
ハードスリック気をつけるよろし〜(´Д` )
2014年1月6日 22:09
おめでとうございます。

トラックの方は今シーズンで終わりみたいです。

来シーズンは新品スタッドレス履けるかな。

雪は平湯温泉や新穂高温泉の方にたくさんありましたよ。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月7日 9:17
本年もよろしくお願いします。
BSだと結構長年使える感じがするんですが、今度のはどうなのか。。。
ついに冬山ですね。すごい。
ホントにすごいと思います。
雪山レポート、気が向いたらお願いします。
2014年1月6日 23:32
あけましておめでとうございます!

自分も今シーズンからダンロップです!新品なので当たり前に効きますねw

雪、こっちには腐る程あるので分けてあげたいくらいですw
コメントへの返答
2014年1月7日 9:21
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
効きますか! よかった。
あとは賞味期限の長さですかね。
ゆき、あるとこには有るんですね。
ちょっと安心。(笑
2014年1月6日 23:49
新品スタッドレスで雪と氷の上走ってるんだろうなぁ?とは思ってましたが・・・

おやきマニアしてたんですネ^^

うちのダンプは新年2発目の仕事でスタッドレスが似合わない三浦半島行ってますwww
コメントへの返答
2014年1月7日 11:23
今年もよろしくお願いします。
ハイドラ見てました?
そうなんですよ〜また行かねば。。。(笑
ぎんぺいさん仕事三昧ですね。
もう一人の鉄人ですよね。
お身体に気をつけて頑張ってください。
2014年1月7日 15:12
あけましておめでとうございます(^○^)/
本年もよろしくお願いします♪

以前、長野の五色温泉に泊まった時に食べた「おやき」は最高に美味しかったのを思い出しましたo(>▽<)o

温泉もかなり良かったのでお勧めです♪
コメントへの返答
2014年1月7日 18:01
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
五色温泉、検索しました!
機をみてトライいたします。
情報ありがとうございました。\(^o^)/
2014年1月7日 18:06
おやき王子さま!遅くなりました
謹賀新年!本年もよろしくお願いします^o^

やばぃです。
おやき食べたい
長野行きたい
雪踏み踏みしたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月7日 21:13
こちらこそよろしくお願いします。
お仕事ひと段落ついたでしょうか。
お疲れ様です。
さあスノーフェアリーさんの季節っすね。
ゲレ食のおやきが貴女を待ってますよアニキ!
2014年1月7日 22:56
あけましておめでとうございます。。
今年も宜しくお願い致します。

今年の末には遠出出来る様になりまた何処かでお会いしたいです。。
コメントへの返答
2014年1月8日 3:42
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
また遊びましょう。
いくらでも待ちます!
リハビリ頑張ってください。

プロフィール

「え、スーパーRAP復活?エイプリルフール?」
何シテル?   04/01 10:16
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41
でなくなったウオッシャーを修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:20:14

愛車一覧

スバル サンバー ニューサビンバー (スバル サンバー)
H23年式バンディアスのMT SC 4WD(型式:EBD-TV2)です。 前のサンバーの ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 ハロ エスケープ その他 ハロ エスケープ
オリジナル諸元 ブランド:HARO モデル名:escape(MTB入門機) 年式:198 ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
オリジナル諸元 ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation