• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

ル・マンに轟くロータリーサウンド

なんでオイラは、最高峰なF1マシン達の12気筒エキゾーストはもの凄くカン高いのに、それほど好きになれない理由が判った。


答えは単純。ハイレスポンス過ぎ&ショートレシオ過ぎ。
だから、“鳴き”の共鳴音を聞く“間”が殆ど無くて聞こえないからだ!(@_@)


そしてカン高いなら4ローターロータリーエンジンの『マツダ787B』が有るのも忘れてはイケナイってことか。


ジョニー・ハーバート選手とサルテサーキットは最高のステージですね!


カーボンブレーキローターが“クュヒィーーン”と鳴くのもコレまた最高!(笑)


“日本の至宝”とか、“神様の楽器”とまで呼称されてる方も居ますよね。


(^o^)/ イイ音じゃ!


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/05/21 05:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

鳥取・青山剛昌ふるさと館に行ってき ...
FLAT4さん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

通行止め解除
THE TALLさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2012年5月21日 13:22
来月はもうル・マンですね!787Bが91年に優勝してから、もう21年経つんですね。
1年が早いですヨ。。

今年はJsportsで12時間放送があるのが嬉しいし、楽しみにしてます。

コメントへの返答
2012年5月21日 13:47
ドモです。(^^ゞ

翌年からル・マンレギュレーション改訂前に、1991年。REエンジン出場最後の奇跡的(モチロン裏付ける速さは有りました)逆転優勝からもう21年も経ちましたかねぇ…。

あの頃はテレビ朝日もライブ放送に力入れてましたよね。津津見さん解説で、全部で10時間位放送したんじゃないかな?
夜中から朝方にかけて、音声サブ切換で原地音のみにして観た臨場感は良かった。

更にホントにマサカの大逆転した終盤ゴール前ライブ中継にかじりつき、トップでゴール後叫んでました。
『ついにあのル・マンで日本車が勝ったぞー!』と、そりゃもう胸アツでしたね。(笑)


J-Sports系 以前は加入してたんですが、一時月額支払いで切り捨てて久しいなぁ。

またル・マン観たいとは思いますよ!
(b^-°)

プロフィール

「首都高速の『ジョイント』確かに変更されてる。それでも雨の日は怖い…。バイクのニュースhttps://bike-news.jp/post/371759
何シテル?   06/25 13:21
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation