• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月25日

RACERS vol 15

RACERS   vol 15 本屋さん寄れたので購入出来ました。


今晩はコレできっと楽しい読書になるであろう!(笑)


(b^-°)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/05/25 10:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年5月25日 12:10
僕も楽しみです!

マシンも興味深いけど、原田さんのインタはもっと興味深いです。

コメントへの返答
2012年5月25日 19:58
ドモです。(^^ゞ


ですよね。知られざる内幕話や、ご本人の気持ちに興味が有ります。

さて、今から熟読態勢で集中しますよ!(笑)

(^o^)/
2012年5月29日 19:50
やっと今日買いました。表紙のイラストは“レーシンゲ”でしたね(笑)

当時は知り得なかった舞台裏や各人の想いが印象的でした。

原田がGPフル参戦時、自分はコシンスキー応援してましたし、彼がチャンプ取ると思ってましたから原田憎しでした(笑) 当時は外国人GPライダーが神格化されてましたから、GP初参戦の日本人原田が開幕戦で勝つなんて衝撃以外の何ものでも無かったです。(125ccは日本人がかなり活躍してましたけどネ)

この日はRACERSと一緒にあのウノ爺が翻訳してるモトGPプレスも買ってしまいました。イタリアには良い番組がありますぇ。ロッシ贔屓だけど(笑)


コメントへの返答
2012年5月29日 20:12
ドモです。(^^ゞ

購入乙です。(笑)

確かに。初年度の原田選手には、当時“意外”という驚きの中でのチャンピオン獲得でしたね。

今にして判る事多々有りましたが、ソレとは別に自分の中で納得出来る事柄として、あのRRバイクブーム、レースブームが、全体の底上げとピラミッドの切磋琢磨を産み、ひいては日本人ライダーによるWGP一時代を造り上げられたのではないか?
と、思ってしまいます。

今は、スペイン、イタリア時代ですが、今後アジア新興国のタイ、マレーシア、中国などのライダーが絶対増えるとも思います。


ん~。鈴菌ジョン・コー選手時代につきましては、ジツは当初からあまり信用してなかったのよね…
最後はケリ入れやがってクビだし。(笑)

(^o^)/

プロフィール

「Le Mans 24h / 24時間走ってあの僅差は面白かったな!👏 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2024/24h-lemans/
何シテル?   06/16 23:15
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation