• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

鈴鹿サーキットでポルシェミーティング



今日は音屋さんからのお誘いで、スーパー耐久のスペシャルイベントの
ポルシェオーナーズミーティングに参加してきました。

朝、チョット寝坊して少し焦りましたが、余裕で会場に到着!



早速受付の綺麗どころに参加費を払います。



大体年代順に並んでいて、






私は水冷枠に♪



全体ではこんな感じで約80台ほど集まりました。



今日の予定を聞いて、パレード開始までは自由時間です。



ビーフラさんや



カレラの空さん



そして平日倶楽部の重鎮の2台も(^^♪



ちょっと珍しい車や



こんなおしゃれな車も



そしてこの2台の GT 2 はそれぞれ1億円くらいするそうです 💦



ピットウォークをグランドスタンドから見学



今日はコンデジしか持って来てないので、これが精一杯ですw



そして待望のパレードランの始まりです。



いったん、第一コーナーからメインストレートに整列して



本コース、そして東コースと1.5周を楽しみました。












パレードが終われば再び自由時間となり、昼食の後はノンビリと耐久レースの観戦
大きな大砲の様なレンズを使っている方が多かったですが、私はSONY M5 で流し撮りに挑戦!



991 GT3 は余りに早すぎてこんな結果に~ (-_-;)



レースが終わって



車に戻って来るとこの青空



締めのご挨拶で今日のミーティングも終了!






音屋さん、そして参加された皆様、
楽しい一日を有り難うございました。
Posted at 2017/06/11 22:23:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月20日 イイね!

神戸空港でDC3を観てきました



今日はみん友のビーフラットさんからお誘いを受けて
ブライトリングDC3ミーティングに出掛けて来ました。


これはブライトリングの腕時計オーナー向けのイベントで、凄い倍率だったそうですが、
ビーフラットさんは強運の持ち主で見事に搭乗の権利をゲットされました。

そして飛行機大好きの私にもお声がかかり、見学のみですが参加してきました。

一部の昔からのみん友さんはご存知かと思いますが、私、45年ほど前にイギリスの片田舎の
飛行場で将来を夢見て訓練をしておりましたが、その頃に数回DC3を見たことがあり、
とても嬉しいチャンスを頂きました。

で、早起きして久しぶりの神戸空港に到着



ビーフラさんご夫婦と合流して、空港の少し西に在る会場に到着



ここは遊覧飛行と操縦訓練を行うヒラタ学園 エア・センターです。



ハンガーの奥には今日の主役DC3が佇んでます



綺麗なお姉さんの受付を済まし、






会議室で今日のイベントの解説を聞きます。






1935年に初飛行し、総計16,000機以上が製造され(その内487機はライセンスのもと日本で製造)、航空産業を支えた往年の名機だそうです。



そしてANAでも活躍してました!!



計器類は当然現代に合わせて一部入れ替えされてます。






日本ではこんな感じでイベントが開催されます。



その他、色々と興味の有るお話を伺った後、エプロンに移動して搭乗開始



ビーフラさんも勇んで搭乗♪
残念ながら私はここから観戦ですw







ENGを始動し、しずしずとエプロンを出て



誘導路を進みます。



暫くすると軽やかなエンジン音と共に機体が離陸



車輪が引っ込み始めて、、、



完全格納状態でもタイヤが半分見えてます(^^♪



西から北、そして東へと変針して神戸市内の上空、そして大阪方面へ約25分の遊覧飛行です。



待合室で腕時計を見ながら待ってると



ENG音が聞こえて無事にご帰還



尾輪式でステアリングは無いので、ディファレンシャルブレーキでUターン (多分)



搭乗後は綺麗どころと一緒にパチリ(^_-)-☆
奥様もバッチリ観察されてましたよ!!(^-^;



これで本日一回目のイベントは終了。
空港のレストランに移動して早めのランチをしていると、2回目のフライトへ出発するのが
見えました。



離陸を始めて



少し速度がつくと先ず尾輪が浮き



そしてゆっくり上昇していきます。



楽しくおしゃべりしながら食事をしてると、もうご帰還



大体定点に見事な着陸、



速度が落ちて尾輪がついて2回目のフライトも終了、



こんな感じで快晴の空の下、懐かしい機体を堪能しました。


ビーフラさん、今日は楽しいイベントにお誘い頂き
有り難うございました。
Posted at 2017/05/20 16:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月15日 イイね!

今年もCCJフェスティバルに行ってきました。-2

その1からの続き (^^;

最上階の会場に入ると



 



既にオークションの品々が並んでました。




 










テラスから全体を眺めるとこんな感じで



 



 


今回も天候に恵まれ絶景です。



 



Mizpeaさんの挨拶のあと、



 



早速お食事の始まりです。



 



 



 



皆さん早起きだったのでしっかり食べます、、、()



 


食後はオークションの始まり



 


しっかり品定めして



 



 



何とレーシングスーツを1000円でゲットした方も!!



 


この後ビンゴ大会も盛り上がって、

パーティが終わる頃には何とか富士山も見えました。



 



最後は芝生に戻って各自撮影大会でお開きに



 



 



今回私がオークションでゲットしたのは

918 Spyder USB Stick

容量は8GB も有り、LED Head Light も光ります♪



 



そして可愛いミニグラスセットも



 



これはビンゴ大会で手に入れたのはイタリア産の赤ワイン

メンバーのdai♪さんが銀座6丁目のGINZA SIX に開いたジュエリーショップ

「Maison de NADIA」の記念品だそうです。

有り難うございました。



 



来年は527日に記念すべき第10回目だそうなので、

しっかり予定を入れておきます♪



 



スタッフ並びに参加された皆様、
楽しい一日を有り難うございました。

Posted at 2017/05/15 13:42:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月15日 イイね!

今年もCCJフェスティバルに行ってきました。-1







 



私が前車、987CaymanSを導入直後、ブログを開始した2009年に始まったCCJフェスも
今年で
9回目!!

初回から、そして991に乗り換えてからもず~っと皆勤賞で参加させて貰ってます。



 



05:30に大阪を出発し、340㎞を快調に走って予定よりもダイブ早く懐かしい集合場所に到着(^^



 



例によって沢山集まってます。何と65台、83名!!



 



芝生に侵入する為の注意事項を聞いて、



 



車種別にゆっくり入って行きました。



 



718 Cayman



 



718 Boxster



 



GT4





 



 981 Cayman GTS



 



981 Boxster GTS



 



981 Cayman



 



981 Boxster



 



987 Cayman



 



987 Boxster



 



そして 911

何とMy 991 とそっくりさんも!



 



雑誌の取材も入ってました(^^



 



例によって集合写真に付き物のジェダイさん走り!



 




なぜかポルフリさんバージョンも♪



 

ブログが長くなりすぎて文字数制限にかかったので、-2へ続く (^^;

Posted at 2017/05/15 13:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年08月28日 イイね!

今日は山城方面へ出かけてきました。





ご近所の車仲間のNさんと朝からひとっ走りして西名阪、針テラスに到着



ここでNさんのお友達の2台と合流

綺麗なコンディションのALFAと



HONDA S800



そこから30分程走ってこんな場所に到着
997GT3やBMW、スカG等も居ます



そして少し遅れてNさんのお友達のランボルギーニ、シルエット



そしてミウラ、エリーゼ等も集合



今日は国道163号のバイパスの開通式の彩りでパレードに参加する様にお声がかかりました。



ここのお店のご主人は元々ステッカー製作が本職で、



あちこちのイベントでステッカーショップを出されてます。



最近この山城で喫茶店も始められ







そして車繋がりのお友達に呼びかけ今日の式典に参加する事になった様です。


式典の時刻に合わせて現地に移動し整列して待機です。



時間が有るので会場を見学



地元の方々が準備されてます。



定刻が近づき、パトカー先導でVIPの方々が到着



車/人々が沢山集まり



いよいよセレモニーが始まります。



演奏やダンスも披露され



そろそろパレードの開始時刻が近づき



我々も準備 OK !



こんな感じでしずしずと走り



車仲間のご縁で、貴重な体験の一日になりました。
Posted at 2016/08/28 19:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今年も Cayman Fes に参加してきました http://cvw.jp/b/493983/48748312/
何シテル?   11/04 18:34
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation