• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsucchi49のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

ヒューストン、テキサス旅日記―3




12日

3日目は遅めのブランチに飲茶のお店へ出かけました



TSINGTAOビールで乾杯して



色々頼んで



久し振りに堪能しました



ダウンタウンの公園を散歩し









ビル群を眺め





今日もスーパーでお買い物



野菜や果物



キノコ類、肉、魚、巨大なパン等、日本のスーパーとは見る光景が違います



帰りにはちょっと豪邸街も見学



今日は母の日なのでシャンペンを奮発



lilly様も大喜びです






今日のメインはサーモン、ブラータのチーズも珍しいです






もう一回乾杯して楽しく頂きました



勿論、もう一本ワインも~😁




13日から息子はシカゴ方面へ2泊3日の出張に出た為、我々はお留守番



14日

今日はお天気がいいので朝から洗車
SUV系の車は脚立に乗らないと天井には手が届きません💦



お土産に持参した大判の吸水クロスを息子より先に使います😁






綺麗になったので近くの公園へ行き記念撮影






2.0 TURBO Q4 VELOCE  24年モデル
2ℓ、ガソリン直4、280馬力、21インチホイル、4輪駆動で、






日本仕様と米国仕様は内装等、若干違いが有るそうです


メーターパネルはフル液晶化され、乗り込むとお顔が出迎え、ENGスタートで速度や回転計など各種情報が表示され、ENG停止で後姿で終了です。
因みに速度や回転計は上昇するにつれて盤面に数字が表示されていきます。



ヒューストン到着当初は高速道路上でのキツイスペースでの割り込みや、ウインカーを出さずに車線変更等、面食らいましたが、もう数日たったのでチョイチョイ、すっかり現地人ドライバーになってスーパーへ買い出しに行きました。



今日は3人での夕食



ワインは1本だけにしました😁



15日

今日はlilly様と車で45分ほどのPREMIUM OUTLETSへ



雰囲気は日本の物とほゞ一緒です



円安が酷く、何も買わずに見るだけ~っと思って来ましたが、結局少しは買ってしまいました😅






知らない道の運転も何時もの爺のスマホを接続すると Googleの Map が画面にでるのでチョイチョイ😊



こんな大きい5差路の立体交差も沢山有ります。



夕食はこんな感じで



ワインは DECOY を1本空けました





さて、明日からはテキサス州内を巡る3泊4日の旅へ出発です

その4に続く、、、
Posted at 2024/05/25 11:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月24日 イイね!

ヒューストン、テキサス 旅日記ー2





一晩ぐっすり眠り時差を解消し、今日はNASAの宇宙センター見学に向かいます


ダウンタウンを通り抜けて、



NASA 道路標識が見えてきて




エリアに近づくとこんなMINI を発見 !!



ジャンボにおんぶされたシャトルが見える駐車場に到着



早速宇宙センターに入ります



記念撮影の写真を買ってしまい、、、(笑)



広大な室内の全体写真は撮り忘れましたが、APOLLO17号のエリアや宇宙ステーションのエリア等、沢山巡りましたが、大幅に割愛してダイジェストだけ、貼っておきます



これは左からジェミニ計画の宇宙船、APOLLO17計画で無事に帰還した司令船、
そしてそれを運んだサターンロケット



宇宙ステーションとのドッキング場面



月面探査で採取して来た石を



スライスして研究し



実際にその石に触れる、この宇宙センターの目玉の一つです



お昼を食べて



午後はこんな乗り物で広大なエリアを移動します



サターンロケットのエリアを通り



ここはミッション管制センター



昔TVで良く見た光景で



1969年のアポロ11号月面着陸の実況ショーが再現されます



テーブルの上は当時の状況が再現されていて



人類初の月面着陸時が再現されます




アームストロング船長とオルドリン飛行士が月面に立った様子が全世界に中継され、爺も見て感動した記憶がハッキリ残ってます😊






ショーが終わるとロケットエリアの横を通って元の建物に戻り



今度は最初に駐車場から見えたシャトルの中に入ります



コクピットは流石に爺が長く馴染んでいた飛行機のコクピットとは全く違う計器類が並んでいます






一応記念撮影も~😁



シャトル内はこんな感じで寝る様です



トイレは意外に小さい?



今度は宇宙ステーションのエリアへ



無重力なのでくるくる回ってます



上下も無い中、なんか食べてたり



こんな感じでサッパリも出来そうです(笑)



今度は訓練センターも見学です



ここも広大なエリアですが、宇宙ステーションや帰還船、船外活動モジュール等、実際色んな訓練をここでやってたそうです。



まだまだ色んな展示が有りましたが枚数が多くなるのでここらで終了
若田さんや大西さんなど、各チームの写真も有りました



大満足で帰宅後は昨日仕込んでいたスペアリブの調理
ソースを塗って、野菜を一緒に包み、2時間半くらいオーブンで焼いて出来上がり



上出来の仕上がりで



美味しく堪能しました



この日は3本空きました(笑)


この日は3本空きました(笑)


その3に続く、、、
Posted at 2024/05/24 11:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年05月23日 イイね!

ヒューストン、テキサス 旅日記ー1




長くシカゴに赴任していた息子は、丁度コロナが始まる前に運良く日本に転勤になり、5年程名古屋に居ましたが、昨年の7月にヒューストンへ転勤してます。

そこでジジババも久し振りの海外旅行で息子のもとへ訪ねる事にしました。

前回19年の シカゴ、西海岸旅日記 や、その他はリンクが張ってあるのでお暇な方はどうぞ😁


旅行初日  5月10日

久しぶりに伊丹空港に来ています



朝からビールを飲んで(笑)



最近のTV画面で房総半島を見ながら



今日は R/W 22 なのでスカイツリーを見ながら羽田に到着



国際線のラウンジに移って又してもビール😅



約12時間のフライトの後、787のTV画面にヒューストンのマップを見ながら



実際の街はこんな感じで



R/W 08R に着陸



無事にヒューストンに着きました(この2枚は息子がターミナルから撮ってくれました)



約40分走って息子の自宅に到着



室内はこんな感じで



壁のお洒落なアメリカ地図には、よく見ると今まで赴任したアトランタ、シカゴ、そして現在のヒューストンに小さなピンが刺さってます



これは我々で今回持参したお土産



現地は丁度お昼なので、去年の7月に赴任して以来のリアルで乾杯、



メニューはお蕎麦と天婦羅を用意してくれました。



シャワーでさっぱりして着替え



息子がリモートで仕事をしている間に


近くを散歩。
こんな変わった鳥がウロウロしていたり、奇麗な噴水の有る住宅地です。






明日の夕食用のでっかいスペアリブの下ごしらえをした後



ワインを仕入れに~😁



息子の Stelvio の左右はマセラティー、カイエンが停まってました



店内に入るとこんな感じで



早速試飲してる人も、、、(笑)



お次はスーパーに行き



母の日用のデコレーションが有ったり、肉の売り場はさすがにデッカイ肉ばっかりでした



この日の夕食は軽めで



ワインは2本で時差を取るため早めに寝ました



さて、明日のNASAの スペースセンター訪問を皮切りに、現地発21日までに撮った写真は約1300枚💦
ボチボチ整理しながら旅日記は続きますが、何日掛かるかな~😅
Posted at 2024/05/23 13:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「992,2 カブリオレ納車オフ http://cvw.jp/b/493983/48696890/
何シテル?   10/06 11:49
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation