• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosukeのブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

チャオ御岳スノーリゾート・スノーミーティング

先日、予告していたとおり、チャオ御岳に走りに行ってきました。
冬のスキー場にスキー以外で行ったのは実は初めて。

今回、現地で1日中走るということもあり、また、非常に気温の低いところですので、現地でどれだけガソリンが必要になるかもわからないので、途中までは急速充電のはしごでつなぎ、充電器がなくなる中津川以降の行程をHV走行で行くことにしました。

なので、朝食は中津川の土岐三菱さんで充電中、あらかじめ用意しておいたパンと、充電器つなぐ前に電気ケトルで沸かしたお湯でコンソメスープを用意しました。


そしてその後一気に約100kmの道のりを走ります。
さすがに標高1800mまで駆け上がる登りですので、ぐんぐん気温も燃費も落ちます。
現地に着いたときにはこんな感じ



-12℃寒っ!!

そうはいっても、寒さにめげてもいられないので、準備を始めて、いよいよ走行開始。


ゼッケン貼ったの初めて(笑)

今回の主催者さんは普段、レースやジムカーナを主に主催している団体ですので、参加者は基本的にスポーツカーメイン。(街乗り用の車両で参加される方も多いですが)
そんななかアウトランダーは非常に目立ちます(汗



走行の模様はこんな感じ。


車載カメラからの映像もちょっとだけ公開


大きくて重いPHEVですが、ほかの車両に負けないどころか、S-AWCの威力は抜群で、安定して速く走れました。

しかし、途中、ちょっと調子に乗りすぎ(笑)、寄せすぎてしまい雪壁に思いっきりバンパーヒット
まさかのバンパー破損してしまいました


ま、モータースポーツ、このくらいはしょうがないと思ってあきらめましょう。
気が向いたら、スポーツスタイルエディションのバンパーにでも換えることにしますw

バンパー破損のおまけはちょっと残念ですが、今回走ってみて、いろいろとわかりました。
まず電子制御の設定ですが、最終的に一番フィーリングの良かったのは、
チャージモード、横滑り防止オン、4WDロックの組み合わせでした。

ある種、この手の世界では横滑り防止はカットするのが常識みたいなもんですが、
制御が非常にきめ細かいこともあり、カットしなくてもあまり違和感なくはしれるのと、
しっかりとトラクションかかるので、結果的に速く走れると思います。

ただ、どのモードでもですが、アクセルでリアのスライド量をコントロールするのは非常に困難でした。
これはS-AWCの味付けによるもので、アウトランダーはランエボではない、ということでしょう。
でも、スポーツモード、みたいなのがあると嬉しいなぁ(笑)

なにはともあれ、今回のこのイベントに参加して、PHEVの動きがかなり理解できました。
これをふまえて今後のスキー等でものれば、安全運転により貢献できそうです。
Posted at 2015/02/04 00:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2015年01月31日 イイね!

明日はチャオ御嶽スノーミーティング

いよいよ明日はチャオで走ってくる日です。

予想最高気温-10℃
最低気温-15℃

寒い!(笑)

風邪引かないように楽しんできます。

そして、現地でどのくらいガソリン食うかわからないので、早く家を出て、中津川までは途中で充電しながらのんびりガソリン使用を最小限に抑えて行こうと思います
Posted at 2015/01/31 22:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2015年01月29日 イイね!

QC中

QC中会社からすぐのファミマにいつのまにかできてた急速充電機で充電中

タカオカの新タイプ、スリムで音も小さくなってますね。
コネクタも軽いし。
コネクタは昔のレバーでロックするタイプの方が好きですが…

そのそばのミニストップも作ってる最中だし、いつも使う三菱Dもあるし、半径1キロ以内に三機あるようになるんで便利になります
Posted at 2015/01/29 22:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2015年01月28日 イイね!

2/1はチャオで雪遊びしてきます

今週末、岐阜県はチャオ御岳スノーリゾート駐車場にて、雪上走行会が開催されるようなので、
雪遊びしに行ってこようと思います。

イベント概要

募集要項・申込用紙

車両はどっちで行こうか正直迷いましたが、
・シルビアのスタッドレスの溝があまりに心許ない
・アウトランダーPHEVの雪上性能を思いっきり試したい

ってことから、アウトランダーで行くことにしました。
なにげに新車購入半年経たずしてモータースポーツ2回目。
シルビアや耐久レース用のトレノあるのに…SUVなのに…(笑)

ツインモーター4WDやS-AWCの威力をしっかり発揮し、どれくらい走れるのか楽しみです。

そして、しっかり乗りこなせるようになって、普段の安全運転に役立てたいと思います。



あ、まだ申し込み間に合いますので、良かったらご一緒しませんか?
Posted at 2015/01/28 00:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2015年01月24日 イイね!

PHEVにお株を奪われたカブ

PHEVにお株を奪われたカブアウトランダーが来てからというもの、経済性でお株を奪われてしまったカブ。
超久しぶりにエンジンかけてみました。

ガソリン劣化してそうなので、ワコーズのフューエルワン入れてかけてみましたが、明らかに調子悪い…

しばらくかけてたら直ると良いんですが…
Posted at 2015/01/24 14:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ねこれび 一応8/1に年改車(E型)が発売されたので新型というのは間違いでは無いんですが、大袈裟な書き方なので見る気無くなるのは同意です」
何シテル?   08/07 19:24
クルマで楽しむ、をモットーに日々生活してます。 S15シルビアとナンバー無しヴィッツでサーキットを楽しみ アウトランダーPHEVで普段のEVドライビング&ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファミリーカー買い替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 18:25:25
イベント:AE111 DRIVERS MEETING in新舞子マリンパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 22:15:24
KA-10さんのトヨタ レジアスエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 09:16:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014/8/9納車 自身初の新車です。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
16年乗ったシルビアを手放し、新車で購入。 絶対的な速さではなく、楽しさを優先して選びま ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ダイレクトカーズさんのコンプリートカー 「プレミアムフリーワゴンNEXT」 レンタカー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供か生まれ、スライドドア車が欲しくなり購入。 今や人気の無くなってしまったロールーフミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation