• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

新得町『トムラウシ温泉東大雪荘』Pあり

【2025年10湯目】
2025年05月26日
カテゴリ : 北海道 > 宿泊 > 旅館
元・日本秘湯を守る会会員の宿で、1965年に町民保養所として開業。
日本百名山のひとつ、トムラウシ山の登山口にあります。
観光客や登山者の増加に伴い、国民宿舎として1993年に建て替えられ、
10年前には大幅な改修工事で近代的な施設に生まれ変わりました。
改修の際に温泉の湯使いが循環ろ過方式から源泉掛け流しに変更されたそうです。
トムラウシ温泉は『北海道温泉番付』の東の前頭筆頭に名を連ねています。

お部屋は2Fのツインルーム。
窓からはユウトムラウシ川が見えました。

広々とした大浴場は天井が高く、明るく開放的です。
湯船は2つあり、高温は43℃、低温は40.5℃。
露天風呂にも湯船が2つあり、低温41℃とぬる湯38℃。
ユウトムラウシ川沿いにあり、川のせせらぎを聞きながら湯浴みが愉しめます。
宿泊当日は快晴で、夜は満天の星空のもと粉雪が舞っており、幻想的でした。

2021年(令和3年)3月作成の温泉分析書より:
源泉名:国民宿舎東大雪山荘
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
泉温:83.4℃
pH:7.4
知覚的試験:無色澄明、無味、弱硫化水素臭
※加水あり、加温・循環ろ過なし

高温の源泉を泉質を損なわないよう熱交換器で冷却し、
一部浴槽では加水により湯温を調整しているとのこと。
塩素系薬剤で消毒しているようが、塩素臭はほとんど感じられませんでした。

夏の登山シーズンは宿泊・日帰り入浴ともに大変混み合うそうです。

1泊2食付(ツインルーム) 16,100円
日帰り入浴可 1,000円/13:00~20:00

宿泊日:2025年4月27日(日)

住所: 北海道上川郡新得町屈足トムラウシ

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぴょんちゃん、納車おめ🎉」
何シテル?   05/24 19:15
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation