• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目)

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 川俣温泉に泊まって翌日、加仁湯というパターンで今回3回目の来訪。

日帰りプラン 4500円
送迎と昼食付き
予約が必要だけど、前日の夜に電話しても大丈夫。ホームページからも予約可能。

朝9時20分頃までに、女夫渕のバス停まで来ればよい。


すぐ脱ぎ着できる超ロングTシャツとかあると便利。いろんな風呂を行き来するので。
バスタオルは2枚レンタルで料金に含まれている。
加仁湯の名入れタオルが1枚もらえる。
基本的に混浴なので、バスタオルを巻いて入ることになる。ぬれたバスタオルは最初に貰えるビニール袋に入れておけば良いので、持って行く必要はない。
あと、自販機はあるけど高いので水分をあらかじめ持っていくとよいかも。



前日泊まったお客さんの送迎と入れ替えで、加仁湯に向かう。


昨日泊まったこまゆみの里から更に山奥、
送迎バスで20分も山の中にある。




前回、前々回と雪の季節に来たので、
今回は5月、気温も高いこの頃です。


まず着てすぐ第三露天風呂という、いちばんでかい露天風呂へ。
ちょっと熱め、写真奥のあたりがすこしぬるい。


このあたり。


混浴風呂です。


ゆったり風呂に浸かります。
かなり強めの硫黄泉です。
あんまり顔にバシャバシャお湯をかけると肌が荒れてしまいますので注意です。


続いて、最奥の女性露天風呂へ。


ここいつもぬるくて長湯しちゃうんだな。
と思ったら今日はすごく熱い。
女湯は仕切りがあって2つのお湯が楽しめるのだけど、奥の湯が以前きたとき凄く熱くて入れなかったけど、
今回は奥がなんとか入れる温度、手前が無理な温度でした。


つづいて、ロマンの湯という
5つの源泉ごとに湯船があって利き湯できるという、、、
どの湯もめちゃくちゃ熱い。


源泉ままなのでめちゃ濃いけど


そのなかの一つの湯が、だれかが水を入れっぱなしにしてたみたいで、
水風呂みたいになっていました。


底が見えるくらい。
いったんホースを取り出して、
水風呂に浸かりました。
ぬるいのが好きなので、まぁいいでしょう。

ちなみに、冬はホースが凍って水が出ないこともあり、その時は雪を入れてました。


ぬるいおかげで、だいぶ長湯できました。


最初からぬるいのは、カモシカの湯。
浅いので半身浴くらいなので、
鬼怒川の源流に近い川を眺めながら。

アリとかハチが結構いました。
大自然なので仕方ないですね。


お昼はかきあげうどんと、高菜ごはん、温泉たまご。
12時にごはん。

そのあとまたお風呂へ。
最後は内湯。



行きのバスからおりた乗車人数から、宿泊客はかなり居そうなんだけど、日帰りはあんまりいないみたいでいつも空いてて助かる。14時過ぎころあがって帰り支度。

14時半にバスで女夫渕まで戻る。



帰り道、
冬場はやってなかったが、
春から秋に営業している温泉が
営業しているのが目に入ったので
さっと入ってきた。


黒部温泉 四季の里


休憩所はだれもいませんでした。
広い露天風呂2つあって、お客さんは数名いましたがゆっくり入れました。

すこし熱め。硫黄がほのかに香る、透明な温泉でした。

そのあと霧降高原へ。

途中、大笹牧場を通過




ドライブに最適


気持ちのよい道



霧降高原で、雲の中に。



霧に包まれた橋の
撮影のためPへ。







これは、、、!

その後快調に道をくだり、

いつものフライングガーデンへ。




ハンバーグをたべて、、、

都賀ICまで下道。


栃木にはこんな素敵な森の中の道みたいなのがある。

都賀から高速へ。
栃木県は雨がふってた。
東京はまだ雨がふってなかった。

干しっぱなしの洗濯物が気になる、、!

軽く渋滞しながらも、
20時に自宅近くのガソリンスタンドへ。

給油と洗車を終えたところで
東京にも雨が降ってきた。

なんとか急いで洗濯物を取り込んでセーフ!

加仁湯に日帰りすると貰える手形は3つに。


裏に日付が書いてあるのを今回初めて知った!

こうして1泊2日の楽しい温泉旅行は無事終了したのでした。

左手を怪我しましたが、
毎度温泉で、怪我してるな、、、。
ブログ一覧 | 温泉(秘湯)
Posted at 2024/05/20 22:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ ...
ゆでこさん

2月に行った温泉旅行
Hidekingさん

20240308-09奥鬼怒加仁湯 ...
お風呂道【OFFROAD】さん

奥鬼怒温泉 加仁湯(2回目)
ゆでこさん

長野県 白骨温泉 かつらの湯
ゆでこさん

6月北国の秘湯巡り(1)
yama (twingo & up!)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は1人貴族!」
何シテル?   06/10 21:37
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation