• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

アクアリウムと温泉 チャーム館林、鹿島園

アクアリウムと温泉 チャーム館林、鹿島園去年から始めた趣味のアクアリウム。最近構ってあげられてなくて、週に3回の水換えが2回になって、1回になって。
それ以外は足し水で、なんか水草の栄養分とか足すだけ足してて。

水槽が3つあって、3つとも調子が悪くなったのに気付いたのは大分から帰ってきてからのこと。
洗車末は水換え、水槽掃除と、館林のチャームに水草を買いにいきました。

◽️1つめ 30cmハイタイプキューブ

掃除前


掃除後

ハニードワーフグラミー5匹
レッドグラミー 5匹
ドワーフグラミー 2匹
オトシンネグロ 2匹
ピンクラムズホーン 多数

ガラス面にコケがつきはじめました。
スクレーパーで削っても翌日にはコケがつくような。
そしてお魚(ドワーフグラミーのオス)が1匹死んでしまいました。
ストレーナーの掃除をしておらず。詰まって流量が低下していました。
それによる濾過不足です。
水換えの頻度も下がってたし、正月に2匹足したのもあって、環境が悪くなっていました。

ストレーナーの掃除と水換えを2回やって、数日空けて外部フィルターの掃除をしました。

この水槽は、難しいとされるショートヘアーグラスを1束植えただけでソイルどころか砂のぶぶんまで増えたくらい水草が元気だったので油断してました。よく見ると水換え不足と高硬度による硬いコケが生え出していました。


◽️2つめ 20cm ハイタイプキューブ

掃除前


掃除後

ベタ 1匹
ミナミヌマエビ 10〜20匹
タニシ 1匹
ピンクラムズホーン 多数

底面濾過フィルターに取り付けた水中ポンプに汚れが溜まり、流量が低下していました。
水面上部にある観葉植物まで水を汲み上げていたのに、汲みあがらなくなっていました。
おそらく水換え不足による水質悪化がポンプの汚れの原因でしょう。

伸びまくったウィローモスを切り、弱った水草は処分して、あらたにバナナプラントを植えました。
ベタのおやすみリーフも新調しました。


◽️3つめ 60cm スリム

掃除前


掃除後

ベタ 1匹
ブラックネオンテトラ 21匹
ヤマトヌマエビ 1匹
ミナミヌマエビ 多数
ピンクラムズホーン 多数

正月に立ち上げた水槽になります。
ソイル部分に植えたショートヘアーグラス3カップ分は、成長せず、硬い灰色の苔にやられてしまいました。

濾過は底面濾過に、コトブキのZ36を直結。濾材にネクストジェネレーションバイオメディアを使っていました。

石が緑のコケだらけ。硬い灰色の苔はミクロソリウムの葉にも侵食して葉はすべてダメになってしまいました。

新しくショートヘアーグラスを2カップ買ったので植えまして、ミクロソリウムのところには梵天のような水草を植えました。

あと、テトラ イニシャルスティックも植えました。

また、濾材をリバースのカチオンフィルターに変えたので、軟水になってくれることを祈ってますが、まだ効果出てない模様です。


館林のチャームまできたら寄りたいところがあります。
それは足利にある鹿島園です。
チャームから10km程度の距離です。


鹿島園の駐車場


今日は明るいうちに来ました


車はちらほら


2Fの風呂へ


やはり電気ついてない


2Fの風呂はいつも誰もいません


独泉状態で2時間


夕飯は食堂にオーダー


大盛りにしたら2倍量くらいありました!
お腹いっぱい。
Posted at 2024/02/29 11:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年02月26日 イイね!

大分県 長湯温泉 ラムネ温泉、水神之森

大分県 長湯温泉 ラムネ温泉、水神之森大分県最終日の今日、朝から雨だった。
長湯温泉を目指して出発した。


途中、炭酸水を汲める井戸があったので止まった。
すべての水道から炭酸水がダーーーーーって全開ででてた。


ペットボトルを処分してしまい、手ですくって飲めるぶんだけだったけど、
すごく高い硬度と炭酸です。
福島県の会津坂下のさらに奥にある金山町の炭酸水井戸より硬度が高い。
高い炭酸のお陰で、持ち帰りしてもなんと30日持つそうです。
100円、賽銭箱に入れました。
ペットボトル欲しかった。



ラムネ温泉につきました。
月曜日だからかお客さんはちらちら程。



このキャラクターが可愛いですね。


近くにドイツ村があるからなのでしょうか、
どこか異国の建物のようです。




中庭


中庭に飲泉所がありました。
なかのお風呂も飲泉できるのですが、
そことはまた違う味でした。
かなりゆっくり炭酸泉に浸かりました。
泡が身体中につきました。
温度はかなり低温、33℃前後くらい。
内湯はあたたかく、40℃前後くらい。
飲泉できるというのでまた別の源泉なのでしょうね。


かえりにサイダーを買いました。
三ツ矢サイダーみたいな甘いジュースかと思ったら甘くないし、硬度高い水でいい意味で裏切られました。美味しいかどうかは置いておいて、インパクトのある味でした!

そのあと同じく長湯温泉の、水神之森という湯治の温泉へ行きました。


ドラゴンボールの悟空の家みたいです。
これ、発泡スチロール?で出来てるみたいです。浴室に張ってあった施設案内に書いてありました。




中は綺麗な感じ。
女将さんはひとの良さそうな方で、
温泉の効能や入り方、どんな人がどんなときに入りに来てるのかとかいろいろ質問攻めしちゃいましたが、いろいろ答えてくださいました。
外では雷が鳴って飼い犬が怯えていました。
お風呂にはいることにしました。




白濁した湯で、目に見えないほど細かな炭酸が溶け込んだ温泉です。
匂いがオイルのようで、このような匂いは関東の風呂も似たような匂いがありますが、ここのはすごく濃いというか臭いくらい強烈です。
すごく成分やガスが含まれていそうです。



ちょっと離れたところで湯につかりました。


水面が静かだと、なんと温泉成分が結晶化しています。成分がとても濃いんですね!!

温泉の結晶は、とても硬いです。
パリパリとしています。とても不思議です。
湯口から離れているので泉温はひくく38℃前後くらいでしょうか。

ラムネ温泉のように気泡が身体につくことはありませんが、目に見えないほどの細かく溶け込んだ炭酸が作用して、湯上がりは汗がでて身体が温かったでした。




中庭。宿泊用のコテージ?があります。




なかなか年季入っていました。

そこから、別府駅まで雨の中山道を走りました。
スイフトで山道を安全に快速で走っていたのですが、なんと後ろからスズキイグニスらしき車に追い上げられてしまいました。

雨のスタッドレスだったので(言い訳)安全運転していたとはいえ、追いつかれてショック。早い車もいたもんだ。

別府駅について、なみちゃんとお別れしました。なみちゃんは、さらに一泊し翌日も大分を楽しむそう。
私は駅で遅い昼ごはんを食べました。


だんご汁


大分名物 やせうま

思いの外待ち時間が発生して飛行機かなりギリになってしまいました汗
高速をぶっ飛ばして空港へ。

給油して。3日間で300kmはしりました!
レンタカーを返して。
レンタカー屋さん、素早く空港まで送り届けてくれました。助かりました!

空港でチェックイン、飛行機が10分遅延していて助かりました。お陰でなんとかお土産を買えました。
遅延してなかったら、またアウトでした(^◇^;)


この時間になると雨は上がって天気になりました。かわりに東京方面は強風と雨だそう。


天気よいよい

綺麗ですね。



都内雨です。


着陸許可降りず



TDLみえました。
30分遅れで着陸。
無事つきました。

最後の力を振り絞って帰宅。



お土産はこんな感じ。
温泉のタオルがよい思い出です。

こうして、2泊3日の大分の旅が無事おわりました。
とってもいい経験になりました!
大分、また行きたい!
Posted at 2024/02/27 11:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉(秘湯)
2024年02月26日 イイね!

大分県 壁湯温泉 福元屋

大分県 壁湯温泉 福元屋大分県の西部、熊本県に近い九重(ここのえ)町に壁湯温泉 福元屋はあります。
日本秘湯を守る会の宿でもあります。
今回、遥々大分県に旅行にきた目的は、この福元屋に泊まることだったのです。


駐車場から長い階段を降りて、ひっそりと佇む静かな宿です。


入り口も秘湯の雰囲気たっぷり。


古風な感じですが、玄関は綺麗に清掃され清潔感があります。

めだかを買っているようです。
冬は玄関の中にいれているみたい。


ここが帳場です。


となりにいろりが合って。
ここで宿帳を書きました。
書いてる間に仲居さんが荷物を部屋まで運んでくれました。


2階にあがり


ここが部屋です。広いです。


素敵な和室です。


立派な机。Wi-Fiあり。


広いテーブル。

今夜は私たちと、もうひと組の家族のみの宿泊だそう。
早速、風呂に行きました。


風呂は、外に3つ。
露天風呂(混浴)、女性更衣室の中に女性洞窟風呂、家族風呂。
内湯に家族風呂1つ。


清らかな渓流



手前の建物が女性更衣室で、
中にもなんと洞窟の風呂があります。
(写真失念。日帰り入浴もできるみたい)

奥にあるのが宿です。その奥には
道路もあって、車が結構通りますので、
露天風呂へは湯あみ着を着て入ります。


透き通る美しい川


奥の小さい湯船にみえるところが洗い場です。
奥ののれんのところは男性更衣室?です。


洞窟から湧き出る温泉です。
泉温37℃前後くらい。


大自然を感じながら、洞窟の湯につかる。とても清らかな自然を感じるいい雰囲気を演出しています。


ここに祀られている仏像について伺うのを忘れてしまいました。


洞窟なんです。
奥の方の水深は1mを超えてそうです。
たっぷりの湯に包まれてとても幸福なひととき。


この奥から湧いているようで、深い洞窟で足を伸ばしても先にとどきません。
あとで宿の人から、この湯船の湯がたまるまでの時間がどのくらいかクイズを出されまして、ことごとくハズレまして、正解はなんと5分だそう。とても大量の湯が湧いているようです。
風呂の中はそれほど水流を感じませんでしたが、たしかに洗い場へ捨てられていく湯は轟音をたてて流れていました。


洞窟の天井から滴るしずくが、また最高ですね。
とにかく、やわらかでおおらかな湯に包まれる感覚が最高です。



外にある家族風呂はこんな感じ。



41℃くらいに加温されています。
手作りのお風呂らしいです。

家族風呂で暖まってから、洞窟のお風呂にはいるといいそうです。そのほうが身体が冷えないのだとか。

到着してすぐ2時間風呂に入って、
夕食は18時から食堂で。





豊後(ぶんご)牛のステーキ、
馬刺し、手作りこんにゃく、
煮物、茶碗蒸し、、とにかく美味しくてたくさん!





集合写真に収められなかったおかず


味はしっかり目


漬物


香り米という、コーンのような穀物の軽やかで香り高いお米です。美味しかった。


デザートのカスピ海ヨーグルトは女将さんの手作り。


角打ち、という飲み方で
地酒の八鹿(やつしか)を、枡で、
そして飲み口に岩塩を乗せて。
口に岩塩を含めながらお酒をいただく飲み方を教わりました。酔いますね。
焼酎麦(銀座のすずめ 琥珀)もロックでいただきました。
翌日の会計のときにこの2杯はサービスにしていただいてました!なんと有難い。


ポスターになっていました。
食堂に貼られていました。

その後も夜中までお風呂に3時間くらい入って。
朝風呂も入って。
朝食。


朝食もボリュームたっぷり!
美味しいごはんでした!



今回の大分旅行のメインで、
ここ福元屋に来ましたが、
いままで泊まった宿のなかでもトップクラスの居心地でした。お風呂最高。
また来たい宿でした。

最終日、長湯温泉編へつづく。
Posted at 2024/02/26 21:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉(秘湯)
2024年02月24日 イイね!

大分県 別府温泉めぐり その2

大分県 別府温泉めぐり その22日目は10時に別府駅でなみちゃんと合流。


別府駅では、「手湯」という手が入浴できる温泉があります。素敵ですね。


駅の観光案内所で買えるスパポートです。
1冊110円です。
別府温泉めぐったときにスタンプを押印して思い出を持ち帰れます。
初日、駅に寄らなかったので買えませんで、アプリでもスタンプ押せるのでアプリでスタンプ押しました。
が、やはり手に取れるスタンプ帳のほうがなんかいいなと思います。

最初に向かったのは、
別府温泉保養ランド(泥湯)です。


別府のいいところは、いい温泉がありすぎるので人が分散して混んでないところ!
日曜日とは思えないほど空いてました。


いい温泉の7つのチェックポイントです!

①源泉の宿か(自家源泉てこと?)
②自然湧出かどうか(厳しい!w)
③掛け流しかどうか
④飲泉可能かどうか(厳しい!w)
⑤露天風呂がある
⑥シャワーの有無(この辺都会のスパ銭ならあたりまえだが)
⑦湯治施設があるか(厳しい!w)

やや厳し目のチェックポイントです!
温泉マニアが泣いて喜ぶチェックポイントですが、一般ウケ(そんなことは気にしたことがない)しないのが悲しい。


レトロな受付。1500円。


広い休憩所。この先にもある。


長い廊下を進む。






広い空き地あり


ここでも湯気が、すごい音と煙を出していました。音は轟音です。


広い。


これが内湯。硫黄泉です。
広くて気持ちいい!
熱すぎない40〜41℃くらい。
(空いた頃にササっと撮っております。)


綺麗ですね。
でかい。


これが泥湯。立ち入り禁止の真下にきめの細かい泥があるので、それを身体に塗ったりしてどろだらけを楽しめます。
じわりじわりと汗をかきます。


地獄に直結しているお風呂なのだとか!
ヒェッ!

露天は人がおりましたので撮影しませんでしたが、露天風呂は混浴になってました。


蒸し風呂もありまして。
全然人気ないのか、誰もきませんでしたが、
ここにいいお風呂がありました。






この小さい湯は30℃くらいしかない湯で、冷たくて気持ちよいものでした。
かなりお気に入り。暫く入ってたんですが、誰も来ませんでした。


その先の蒸し風呂はかなり広くてそして湯気がもくもくで、すごい迫力のあるでかい蒸し風呂でした。


髪が濡れないようにシャワーキャップをしましたが、髪の毛の色が抜けましたw


お腹がすいて、お昼。
別府市内の金太郎寿司という、お寿司屋さんにきました。
お昼時すぎてたのか空いてましてすぐ入れました。


頼んだのは刺身定食!2,200円(税込)


ぷりっぷりの刺身


お魚の煮付け。めちゃくちゃ旨い。


海鮮茶碗蒸し







ごはんおかわりしちゃいました。


九州の醤油。やっぱりたっぷり出てきまして、これにべっとり付けて食べる。
最初甘い醤油なんて刺身に合うんかいなとおもいましたが、ばっちりでした。
めちゃくちゃボリュームも味も大満足でした!

それから、下道で宿に向かいます。
由布シルキーロードを通りまして、
山越え、ワインディング。




まんが日本むかしばなしにでも出てきそうな屋根の形。

なんといい天気なのでしょうね。






茶屋に寄ってみました。


美味しそうな芋を買いました。
やはり九州といえば芋ですよね。
とても美味しい芋でした。
なんやかんや着きました。



向かったのは九重(ここのえ)町にある秘湯、
福元屋です。

ところで九重は、地名ですとここのえと読みますが、

九重(ここのえ)夢吊り橋など。

九重連山(くじゅうれんざん)という読み方もあり、山はくじゅうと読むようです。

九重(くじゅう)森林公園スキー場

ややこしいですね。

福元屋編につづく。
2024年02月23日 イイね!

大分県 別府温泉めぐり

大分県 別府温泉めぐり大分県別府温泉に来ました!

人生初めて1人で乗る飛行機で向かう大分県、2泊3日の旅程。
2日目は大阪のなみちゃんと合流して温泉宿に泊まることになっています!

楽しみすぎて、テンション爆上がりしたせいか、眠れず、睡眠薬がわりのYouTubeが今回ばかりは逆効果となりまったく一睡もできず出発日の5時に。せっかくの楽しい日を前に眠れずテンション爆上がりからの爆下がりに急降下。家を出たのが予定より10分遅く、なんと保安検査場を時刻期限までに通過できず。


次の便に振替てもらいました。
2時間ほど空くので朝ごはん食べました。


さけ、いくら、しらす、マヨ丼です。
半分はそのままで食べ、半分はだし汁で茶漬けのようにして食べます。


食べたら保安検査。
財布も預け荷物にいれたので手ぶらでした。


乗る時は曇っていました。


大分空港着が、11時30分ころ。
天気は快晴。

ここで、大分の地名クイズ。
下記の地名はなんと読むでしょうか。
答えはブログ中に買いております。

大分
安岐
杵築
日出
豊後
別府
向原温泉
湯布院
湯平
男池
九重
九重

本題。

足湯がお出迎え。どこでも温泉沸いてる大分。素晴らしい。

大分空港では各レンタカー屋が集う窓口があってそこで受付すると送迎車に乗せてもらえます。


予定より2時間遅くなりましたがスタート。
土曜日とは思えない道路、空いています。


山肌が砂漠のようですが、たぶんなんかの植物が枯れた色なのでしょう。
東日本では見られない光景です。


今回の旅の相棒は、スズキ スイフト(AT)
スタッドレスタイヤですので無理はできませんが、走りやすい大分の道で満足のいく機動性を発揮してくれました。


お風呂セット。檜の桶をわざわざスーツケースに入れて持ってきました。
今度大分くるときは手荷物で空港から降りてみたいですね。


立ち寄り湯の、春夏秋冬という温泉。
大分別府では、とりあえず泉質の異なる8湯をめぐるのがよいそう。そのうちの1つにここが含まれています。


なので混んでいるかと思いきや、空いてました。


橋を渡って


もくもくと湯気が立ち昇っています。
温泉のいいにおいがします。


いやー、美しい温泉。
加水してあるようですが、気になりません。


テンションが一気に爆上がりです。
やっと風呂に入れたのが13時でした。


ブレーキパッドやコンロッド、ベアリングなどでできた馬



別府ではこのような温泉の源泉がたくさんあって、山のあちこちから湯気がでていました!
こんな光景は初めてみました。
日本一ですね!

そこから近くの向原(むかいばる)温泉に来ました。


共同浴場のようです。


150円ではいれます。ここも8湯のひとつです。


中は地元のお客さんで賑わっていたので写真はないです。
めちゃくちゃ源泉が熱くて。
源泉が沸いてる壁のすみっこに湯量を調節する木の杭があって、杭の角度?を変えて湯量を調節するんです。死ぬほど熱かったので水で薄めるのが一般的なようです。
透明な湯でしたが、最初に硫黄泉に入ってしまったので湯の香りがわかりませんでした。

次の湯へ向かいます。

これはグローバルタワー。
ってなんやねんと思って調べましたがよくわかりませんでした。展望台があって夜景を見るのに良さそうです。

次の湯は竹瓦温泉にしました。
近くにコインパーキングがあるのでそこに車をとめて、お風呂に行く前に腹ごしらえ。






雰囲気ある喫茶店に入りました。



他の客が頼んだ、でかいオムライスが運ばれていくのを横目に店主におすすめを聞くと、
とり天定食か、だんご汁とおっしゃったので、
オムライスとかナポリタンの口になっていたけど、おすすめ聞いておいて頼まない訳にはいかないなとおもって、
とり天定食をオーダーしました。


家庭的な感じです。


美味しくいただきました。


竹瓦温泉です。


砂風呂が楽しめますが、予約待ちで夜まで待つようなのでお湯だけ楽しみました。






観光客がおおいのですが、地元の源泉警察がいて、掛け湯は沸いてるところではなく、湯船の湯を使うようにと見張ってて、ちょっと微妙でした。




途中、地酒を買いました。
買ったのは、いいちこ麦にしました。

さて、時間的に宿に向かうことにしました。
由布市の南のほう、湯平(ゆのひら)温泉に向かいました。


山道ワインディングが気持ちいい。
東北や山梨、長野でこのようなワインディングは道がボコボコで、ガッツンガッツン車が壊れそうなほどですが、なんと大分の道は素晴らしくなめらかです!!
道路が壊れてない。過積載のトラックが踏み潰してアスファルトが凸凹になっていないし、道路は綺麗だし、それにアップダウンもあって道路の見晴らしもよくて、ほんとにドライブに最適な道路です!!これだけで大満足です。


高尾荘という、宿につきました。



笑顔の素敵なご夫婦で切り盛りしているよう。
お風呂は内湯と外湯が22時まで30分ずつ予約制。回数制限はなし。








スーパーで買った、いいちこスペシャル。
水割りより、ロックが美味しい。


カラオケシステム。
お風呂の順番や、ご飯のときにフロントから電話が掛かってきます。
朝イチバンは飛び起きました。

ご飯前に内湯、ご飯後に外湯、
翌朝、外湯と内湯入りました。



なんでも、ここ湯平温泉街は、すずめの戸締まりにでてくる寂れた温泉街のカットに似た景色や同じ宿がでてくるみたい。

翌朝散歩したときの写真は後ほど。


温泉めぐりで、風呂に入っては汗をかきの繰り返しだったので、
ザブンとのびのび、頭も洗えてリフレッシュ。


ちょっとあつめでしたが、調整かのう。


今回、風呂桶持ってきてよかった。
どこいっても話しかけられるし、
桶の数がすくないところでも マイ桶あればスムーズにお風呂に入れる。


こちらは外湯









夕飯はこんなかんじ。


豊後(ぶんご)牛の焼肉


煮物


刺身は身が厚くて歯応えあり。
しょうゆがたっぷりでてきて、あまい。
九州のしょうゆは砂糖がはいってるみたいを
身がぷりぷりの刺身は普通のしょうゆは弾いてしまい、甘くとろみのあるしょうゆをべっとり付けて食べるのが九州流。はじめていただきました。



豊後牛2倍プランにしたのでお腹いっぱい楽しめました。

翌朝、6時半に朝風呂。
その後、すずめの戸締まりのカットをさがして散歩。





朝日が山を照らしています。今日もいい天気です。走り屋がいたらブラックマークついてるであろうコーナーは綺麗でした。
もしかして大分には走り屋はいないのでしょうか。


気温4℃。風呂上がりといえど寒い。


こういうのいいよね。


赤い提灯がね、アニメにでてきたらしいですよ。


ここだそうです










垂直に落ちるパイプもアニメにでてきたのだとか。


静かで人っ子1人居ませんでした。


行き止まり


なんやかんや30分は表にいて、身体がひえてしまいました。


共同浴場は、地元民だけはいれるみたい。




トイレありました。


こちらは橋本温泉という共同浴場でしたが、営業していないようでした。

だいぶ身体がひえてしまいました。
朝ごはん。







あさごはんのあとに、お風呂に入ることにしました。
急いでたべて、風呂入って、チェックアウト。
9時予定が9時半近くなってしまい、高速で別府まで飛ばしました。



別府編、その2につづく。

プロフィール

「@海老ふらい バブリーな時代のものと思いますが、源泉39.4℃掛け流し、ラドンガスで汗が噴出。お湯は良かったです。機械はたくさん並んでいて藤子Fの世界です。あとでブログ書くのでみてください( ´ ▽ ` )」
何シテル?   04/27 22:19
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
1819 202122 23 24
25 262728 29  

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation