• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackfieldの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

Speedshineと充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずはスピードシャインでメンテナンスしました
2
高速を走ってきてのでやはり虫がフロントにぶつかってますね
この時期にも虫は飛んでいる
面積少ないのですぐに終わります
3
そして充電
高速で充電できたかもしれませんがサルフェーションを取り除くために充電器を繋ぎました
4
あれ、今気づきましたが6番点灯してませんね
この工程は適度な過充電でガスを発生させて液を対流させてバッテリーの充電能力を回復させる工程だそうです
でも7番点灯しているのでバッテリー維持モードに入りましたから充電終了
5
自分でできるのはこの程度です
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( グリオズガレージ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

幌のネジ穴をリコイルキットで修復

難易度:

ケルヒャー高圧&Aero Tools MK-2での楽チン洗車(ブロワー性能検証)

難易度:

盛夏前に固形2🧀

難易度:

梅雨が明けた!洗車だ~(^^)/ 

難易度:

ピラー塗装割れ隠し

難易度: ★★★

総合日常点検(車検)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダが“新レストアサービス”を発表! 和製スーパーカー初代「NSX」に続き「S2000」や「ビート」への復活サポートにも期待高まる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250620-11181469-carview/

ビートも」
何シテル?   06/21 07:33
日産パオから私の車人生は始まりました その後190Eの中古に乗り外車の持つ独特の世界に入り込みました 説明書がいちいちベンツでとても楽しかった その後ゴルフVR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボc70、ルーフ故障その後、何とか一筋の光が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 17:26:32
エアコンベルト、プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 12:50:32
ルーフ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:31:56

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
14万キロのエンジンが壊れて廃車になる車を買いました タイミングベルトの交換を車検の時に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
知り合い2人がビート乗りです ちょうどプジョーのトランスミッションをマニュアルにするかど ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
妻の愛車 私は当時オデッセイがいいと思ったのだけど、顔が怖いとのことで却下 ウィッシュは ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
OpeCarにあこがれて買いました 本当はMTでFRがよかったのですが、妻が先に気に入っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation