• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

SONY / PROFEEL PRO KX-27HV2

興味のある方は、引き取って頂けませんか?

以前に勤めていた会社で色々と解体した際に、廃棄扱いの中から頂いてきた代物です。
色々と不明なまま10年近く自宅で使い続けていて、今回処分するに辺り調べました。

今使っていて壊れかけているブラウン管ディスプレーは、ずっと29インチと思い込んでたが、もしかしたら27インチかも。
PROFEEL PRO
↑こんなデザインです。

現在もテレビとして使用中ですが、残念な事にしばしば映像が乱れる症状が発生中。
生粋の昭和マシンらしく、側面を叩くと(本来的には一時的ですが)直ります。
画面焼き付きは、ほとんど見られずなのは幸いか?
時々、青と黄色の縞模様が発生する。

上記にリンクを貼ったサイトでのカタログと比較、幅を実測したら27型と同じだった・・・。
・・・で、悩むと。
まだ裏面の銘板を見れていないので、なんとも言い切れず。
外観同じで画面サイズを拡げたなんて、あり得なくはない??

記憶の中では、会社で使用していて2001年頃に廃棄処理扱いに。

27インチだとすれば、90年製〜93年製
29インチだとすれば、93年製〜

29インチ93年製だと仮定しても、現在15年選手。
27インチとして、90年の製造だったなら・・・現在18年目。(汗)
家電としては製造終了後8年を過ぎればお役御免。
07年あたりの2ch情報だと出張修理は受け付けられた模様だが、今はもうどうだか・・・。

しかし、21PINのRGB端子も付いてるし、ゲーマー的なマニアックさも秀逸。
アーケードゲーム基盤とかのモニターとしても使えるようですね。
今は使ってないけど、フロアー置きの専用スタンドもあります。
手元にあるリモコンは、SONY製リモコンで「RM-571」
これが純正添付品だとすると、「KX-27HV2」が確定します。
このリモコン、なにげに学習機能付き。
SONY製リモコンで「RM-571」

ちなみに、21PINのRGB端子とプレステ用の変換ケーブルも持ってます。
これは今もPS2で使えてますよ。
普通のコンポジットよりも数段奇麗に表示できてました。

もしも、どなたか欲しい方がいれば部品取り扱いで結構ですんで喜んでお譲りします!
ただし、重量が50kgちょいですんで♪
ブログ一覧 | Weblog | 日記
Posted at 2009/08/23 01:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,054- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

この日は⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation