• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

CR2032

しばらく交換した記憶の無い、エリーゼのセキュリティー用電池。
解除に何回か押す事で解除するケースが出て来たので、そろそろかと思ってて。

・・・そろそろは、出先にて。(微汗)

買い物済ませてエンジンかけようにも、点滅が消えない。

しかし!
ラッキーだったのはPCパーツ等を扱うショップで、レジ前にはしっかりと電池コーナーがある。

駐車場でリモコンを開腹して電池型番を確認。
たった今、会計を済ませたレジへ引き返し、レジ横の電池コーナーで呪文を唱える。

「2032、2032、2032・・・。」

電池、無事ゲット⇒もちろん、即セキュリティー解除。

はふぅ・・・出てた先がそんな店で良かったよ。
コメダとか、ユニクロとかだと、電池は無いもんなぁ・・・。

電池ネタで言うと。
初代Xperiaで持ってた回線を解約、長らく使ってる主回線の契約見直し。
そのついでに、So702i用に年1回貰える充電池を入手。
店員のお姉さんにはついに、「次にもうこの電池は無いかもしれません」
そうね、2006年製の携帯電話を愛用してちゃダメだよね。
エリーゼに乗り出した頃に変えたんだ、だから外観黄色に・・・。(遠い目)

Nexus7買うけども、主の携帯は2006年製の超シンプルなのが良いです。www
ブログ一覧 | ELISE | 日記
Posted at 2012/11/07 23:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

νガンダム出過ぎ問題!
V-テッ君♂さん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

朝の一杯 7/30
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月8日 1:45
危なかったですねー

そういえば、2008年式以降のキー内蔵リモコンって、10mぐらい離れてても届くんですよ。
コメントへの返答
2012年11月8日 13:00
CR2032って、割とメジャーな電池だったので助かったと思います。
2012年11月8日 10:08
私のは一度も取り換えていないので4年物です。

そろそろ取り換えないと危険ですね。
コメントへの返答
2012年11月8日 13:02
解除が一発で出来なくなったらそろそろ交換時期かと。

納車してすぐに予防的に交換した記憶はありましたが。
それ以後で換えたかどうか記憶が無く。
そのままだったら6年モノです。(汗)

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation