• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

RAMマウント化。

結局は・・・超有名どころのマウント部材である『RAMマウント』に落ち着きました。

まず、カーナビ用の部材を交換。
サンヨーのゴリラを使ってて、液晶モニター等に使われるTスロットへ変換済み。
今回、「Tスロット-RAMボール」の変換を見つけたので入手した次第。

実は、2代目のナビ取り付けのさいに、ベースとアームをRAMマウント製にしてました。
エリーゼ側はアルミアングル材からの自作。
ナビ側のボール部品は小さかったので、ゴム板噛ませて合わせてました。
3代目のサンヨーにした際ベース材はそのままに、一旦このRAMマウントのアーム類は撤去してしまい、普通に売ってる部材の組み合わせで取り付けてましたけど。
どうにもずれる・動く・しっかり感が無いからくる不愉快感が拭えず。

・・・冒頭のボール化でRAMマウントでやり直す事になってしまいました。

以前持ってたアーム類は、家族持ちのデミオへナビごと移設してしまったので、ベースのボールとアームを買い直し。
本日施工し、しっかりとした取り付けになりました。
あとは乗ってみて、ポジションを調整です。

続いて、液晶モニターの設置にRAMマウントを使用。
5インチHDMI入力の液晶モニターを入手したので、車載化します。
電源はしばらくバッテリー運用、日々そんなに出番は無いGoProをリアカメラにしてみようと言う算段です。



窓などの板状の部分へ取り付けるベースを利用ですが。
固定用のボルトがプラで曲がるため、普通の金属ボルトへ交換してます。
ネジピッチは、1/4wのカメラネジと同じネジでした。
RAMマウントなので、結構な重量級になった液晶でもしっかりと取り付いてます。
ブログ一覧 | ELISE | 日記
Posted at 2012/11/08 20:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation