• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

シャレオツは足元から。

皆様が気になってるあのフロントスポイラーは、お宮でお披露目としましょうかね。w
あと2週間、じっくりとネタを温めておこうと思います。

すいませんです。
もうちょっとだけネタを引っ張らせてください。

さて。
今回、このスポイラー以外は補修・修繕レベルの事ばっかりでした。

ですが、中でも超オススメだったのが一つ。

『ホイールクリーニング&コーティング』

タイヤ交換を実施した際のタイヤ屋さんが「洗って落ちなかった」と言ったような、ダストがこびりついた汚れも、コーティング屋さんの作業でピッカピカになってきました!

中古で購入した時点ではそこそこ奇麗ではありましたが、今から思えばどことなく"くすんだシルバー色"でしたね。
それが、しっかりとしたこれぞシルバー色って色へ!
見えてないフリをしていたホイールの内側までピカピカになって、全体のイメージが奇麗に見えるようになったと言っても過言ではございません。

Iメカさんも、「Kシリーズのホイールってこんなに輝いていたイメージってありましたっけ?」って。
そうなんですよ、年式が新しくなると内側が黒く塗装されるようになっていたので、内側まで光ってるってイメージはディーラーさんでも薄いようです。

塗装でも施して、奇麗にしようかと思ってましたが。
コーティングまで施工してもらって、充分に納得のいく価格(※)でして。
(※一応、ここでは実際の価格は伏せておきますが、メッセージででもお知らせいたしましょうか)
本気で小躍りしたいくらいの気分ですよ。

そして、やっぱりと思う部分は『タイヤ』
5年間履き潰したタイヤは、溝が残っててもダメですね。
一皮なんて全然剥けてない状態ですら、しっかりとタイヤの仕事っぷりが分かりました。

今一度再認識しました。
タイヤには命を乗っけてます。
ココだけはケチっちゃダメですって。
Posted at 2011/05/30 22:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9 1011 121314
151617 181920 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation