• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

リフレッシュ、しちゃおう!!<第3章>

そうなんです、甘くないんです!(汗)











・・・その結果。



治りかけてきた腰痛が、これでまたぶり返す訳です。orz
















いや、まてまて。

これはまだネタみたいなモノです。

コネクタは差し替えれば良さそうでしたが。
いざ本体とコネクションしようとすると・・・。

アルパインとカロで、コネクタ形状が微妙に違う!?
端子数、端子配列は同じなのに、ただロック機構部分の大きさが違う!!

マヂか、統一規格にしておけよ。

・・・で、チマチマと1本づつ差し替え。


・・・完了。


続いて、右側内装を取り外しにかかりますが、トレイ横を塞ぐ部品が取れません。(涙)


オーセン・Iメカさんへ、泣きの確認電話で取り付け方法を確認し、挑戦は続きますが。


内装のネジ4箇所を外しても、ズリ動く気配もなく。
スピーカーグリルを外して見る事に。


なんと!
右側スピーカーは内装の方に取り付いてます!

マヂか、左右で取り付け方法が違うなんて・・・。
(※以前のSAB作業でこうなった可能性もあります。)

そうと分かると、右側内装を取り外す必要はありません。
=トレイ横の蓋部品の取り外しも不要。

・・・これに労した時間を返してくれ。(涙)



ともかく、電気的接続はこれにて完了。
ですが、まだまだ悲劇が起こるのです。

続きは、第4章まで引っ張っちゃいましょう・・・。
Posted at 2012/10/09 23:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2345 6
78 910111213
14 151617 181920
21 22232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation