• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

Re: Ride on KSR2

本日、モンスターをメンテナンス一任していたショップさんへ持ち込み。
明日再訪問した際に残物を届け、預けたヘルメットを回収。

各種書類へサイン&調印式を済ませ・・・モンスターの歴史には幕を下ろします。

次なるマシンは。

色々と次期FX導入の検討もしておりましたが、新規選考は成立せず。
一時退役をしていたKSR2を現役復帰としようとの決断に至りました。

それこそ、この現在の社会事情を鑑みても2ストエンジンのバイクなんて新規購入は出来ないし。
この先ずっと乗れるとはかぎりません。

今、乗っておかなければならないマシンです。
およそ3年の休眠からちゃんと目覚めるのか。
この辺は、おいおいネタにしていきます。
Posted at 2012/12/09 23:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | KSR | 日記
2012年12月09日 イイね!

宮★ミ・12月号

連日のハードワークが祟って、随分と寝坊しました。
しっかりとした防寒対策を施し、また遅れてしまいました。





ミーティング後にミーティングを重ね・・・。

さらにその後・・・。
Posted at 2012/12/09 21:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2012年12月09日 イイね!

音量でビビる。

テレビの録画分を深夜に見ていたのですが。

先日の地震で放送に乗った「緊急地震速報」の音量のデカさにびっくり。

実は、民放連が今年の10月から、適正な音声レベル管理へと移行してまして。
旧来あった、番組とCMとで音の大きさが激変する事を無くすために行っております。

実質で、そこそこのボリュームが下がったとされてます。

今年、ある時期からテレビのボリュームをこんなに上げてて良いんだっけ?
なんて思いの方、それで良いんです。

ですが。
「緊急地震速報」の音量レベルは、旧来の設定のまま。

これまでは『番組音量≒緊急地震速報』でしたが、『番組<緊急地震速報』です。
テレビのボリュームはこれまで聞いてた感じにまで上げてますので。
必然的に地震速報の音量は上がって聞こえる訳です。

・・・深夜に、かなりビビリまして。

こんな記事を書いてみました。www
Posted at 2012/12/09 02:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
1617 181920 2122
2324 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation