• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

再・走り納め。

28日に走り納めたつもりでしたが。
帰り道でのセッティング変更点の確認で、今日走らなければ年を越せない!

・・・と、走ってしまいました。(汗)


大晦日ですが、宮ヶ瀬Pはオープン。

やはり同じ様な考えの方が居るのか、北岸は気持ち良いペースで走るクルマが多かったですね。


塩カルまみれの路面で黒光り。
無理せぬペースでしたが、現状は上々かと。
サスセッティング、こんなに緩めて大丈夫かと思いましたが。
結構大丈夫な物なんですね。(汗)

シートポジションも、再度初心に戻って。
合わせ込みからもう一度。

まだまだ反省。

あとは給油して帰ってきましたが。
ハイオクで140円台になっており、なんだか良いですね。
しばらくこの価格帯が続いて欲しいなぁ・・・。
Posted at 2014/12/31 19:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年12月31日 イイね!

大晦日のお休み。

2014年も最後の日となりました。
365日/24時間稼働している業種の為、大晦日や元旦などは大概仕事になるのが多いのですが。
今年は珍しく、大晦日が休めてます。

で、ぼーっと自分の予定表を調べてみたら。
2007年12月31日に休んで以来、7年ぶりの大晦日が休みです。www

もちろん明日の2015年元旦もそうですが、2007年も元旦から仕事。
2007年は超忙しかったのか、3日に休みを貰っただけで世間一般の正月休み期間全て出てたようです。
2015年は元旦に23時まで働いたら、6日まで正月休み的にゆっくり出来そうです。

2014年は怒濤の1年でした。
2013年末からハマったライブ参戦、ほぼ毎月何らかのライブに行ってましたね。
多い時は、月に3本とか、連日だったり、1週間ほぼライブ参戦・・・。
初めての深夜早朝ライブがあったり、武道館には2度も足を運び。

FSWsのライセンスを取得、サーキット走行再開の足がかりもつけたし。

カッティングプロッタを買っちゃったり・・・。

色々と2014年ってのは、自分的にありました。
総じて、誰彼しらあって成り立ってた事には違いなく。
お会い出来た皆さまからの色々な話し、考え方、叱咤激励等々、全てが少なからず影響しています。

このようなソーシャルメディアやエリーゼと言うクルマを通じて、幅の広い交遊が出来た事に感謝です。

2015年にもまた続いてこんな活動ができますように、2014年のシメとさせて頂きたいと思います。
絡んで頂いた皆さま、ありがとうございました。

2015年は、待望のロータスデーもあるようですので。
今年はもちろん走行エントリー予定DEATH!!!
Posted at 2014/12/31 10:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21 22 2324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation