• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

転ばぬ先の杖、焦げる前の消火器。

転ばぬ先の杖、焦げる前の消火器。←こんなのを見つけたので買ってみました。

オイル漏れあって、大急ぎで「消火器」を発注。
漏れた状態でオーセンさんまで自走する覚悟、実は少々ありました。
ただ、漏れ量が多めなのを見ちゃって、安全策を取ったのはもちろん正解でしょう。
エリーゼが燃えたのは、昨年のFSWで目撃しちゃってますし・・・。

実は過去所有のタイガーで、車検で預けてた際の自走で燃えた事がありましてね。
搭載していた消火器で、一部を焦がした程度で済んだと言う過去も。
もちろんショップ持ちで直してもらったのですが、これに色々と時間がかかりましてね・・・。

なので、消火器は搭載しておいて良いなと思っていたのはあります。
レース出るなら指定品・指定サイズを買うべきでしょうが、そんなつもりありません。
無いよりは少しでもあった方がマシでしょうし。
パウダーより液体の方が、後始末も楽だと聞くし。

クルマ用の小さい消火器でも5000円くらいですが、これは3000円程度。
長期保存も出来て、高温になる車中保管でも大丈夫だそうです。

シート後ろのスペースにでも置いておく事にします。

製品の表示に「ラジエーターなどの冷却装置の緊急時に冷却剤として使用できます」とあります。
保存期限ですが、届いた製品で2022年まで。
缶が錆びてはダメなようですが、6年ほどは保管に耐えるようですので、コストパフォーマンスも悪くないと思いますね。
Posted at 2016/01/08 22:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2016年01月08日 イイね!

スズキ新型「カプチーノ」??

http://sport-car.akakagemaru.info/new-car/post-12606/

アルトワークスからのスズキの流れは悪くないかも。
カプチーノ、既存パーツの流用を上手くやってお値段安くし上がったなら・・・。

ちょっとでも夢が見られるのは、イイネ。www
Posted at 2016/01/08 21:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 12 1314 1516
17181920 2122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation