• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

最期の選択。

・・・色々と悩んだのですが。

ここらで、決める事としまして。

発注をかけました。























幾多の安物礼賛行為から脱し。


しっかりとしたスウェード生地に。


Sparco P300


是非ともこれで、ファイナルアンサーとしたいものです。(滝汗)





ここまでに至る経緯。

●大恵の300mm本革ステアリング。
作りは値段に比べて非常に良かったのですが、如何せん握りが太すぎました。

●安物黄色の300mmステアリング。
サイズ感は良かったのですが、ビニールレザーとベースの金属部分の処理が安っぽすぎて・・・。

●安物290mmステアリング。
300mmを割り込むと操作性にちょっと不安感。

●安物280mmステアリング。(すでに譲渡し、手元には無い)
操作は出来たが、シビアになり過ぎて。
安物ゆえビニール革が浮いてきてた。

ここからは導入に際して比較していたステアリングです。

○MOMO チーム30
本革製、値段もそこそこ。
やはりスウェードかと。

○MOMO チーム28
本革製、値段もそこそこ。
サイズが280mmにこだわりるとなれば選んでた。

○OMP トレチェント
ウレタン巻きから本革、スウェードとラインナップ。
スウェード巻きとP300とで最後まで悩んだ。
トレチェント装着率は高くてね。www

ちょっとエリーゼではレア目な方で、センターの黄色目印が無い物を選びました。
目印付きだと本気度が高すぎる気もしていて・・・。
Posted at 2016/10/30 10:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345 67 8
9 1011121314 15
16 1718 192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation