• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

すれ違いの多い箱根方面。

実は、今日友人たちと箱根〜伊豆〜富士方面へドライブしてました。
昨日までは仕事で四国へ行っていたので、この3日間の自分自身の移動距離は相当なモノです。(笑)

朝、平塚Pでクルマから降りると『あっちゃんさーん!』って声をかけられ。
クーちゃんでツーリング?中のGUCHAさんでした!(笑)

さらに先行到着していた友人情報だと、自分が到着する前に「白G12」が居たとの事。

そして、たしか伊豆スカに向かってる途中で、すれ違いました!
yamaさんのG12ですね。

やっぱり聖地、色んな方とすれ違いますね。(爆)

しかし、残念なのが少々。
バイクの一団が、交差点左折信号待ちの所で左方から追い越し。
それこそ信号が変わって、コチラも進行状態になってもまだ左からゾロゾロと来る。
うちらの1台が接触しそうになって、文句を言いに追いかけたんですがねぇ。
白髪混じりのオヤジ集団で、やってる事は10代ヤンキーのガキと同じ!
・・・大型乗ってたって、マナー悪過ぎ。

自分も乗りたい想いを募らせてバイク乗りになりましたが、このオヤジ達のようにはなりたくないと本気で思いましたわ。

まぁこう言う数少ないだろう方々のおかげで、ライダーがひとからげに悪者扱いされてるんですよね。
いやぁ、気分悪かった。(怒)

その後、ドライブ自体は快調&快適。
フルオープンにしていても暑いくらい。

帰り道もオープンのまま高速へ・・・。
窓全閉なら、大丈夫です・・・"ぬおわ"くらいまでなら。(笑汗)
その速度からのブレーキングもビシッと決まって良い感じ♪

Winmax + DIXCELの組み合わせは、超お勧めかも。
Posted at 2010/04/25 20:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2010年04月17日 イイね!

鉄板ネタ。

鉄板ネタ。はい、無駄な浪費です。(汗)

詳細はメインとしてるブログでどーぞ。
Posted at 2010/04/17 22:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

今年の大型連休

はい。

お仕事決定いたしました。

またもや色々と悶着がありそうな所へ組み込まれ、一緒に名を連ねたメンバーを見たら戦えそうなヤツばっかり。(汗笑)

あぁ、バトル必至か・・・。

皆様が見てるフレームの外は、戦争です。(爆)

と言うか。
ちゃんと"仕切り"が出来るクライアントって、もう存在しませんかね?
Posted at 2010/04/14 23:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2010年04月11日 イイね!

さようなら、初カーナビ。

私がエリーゼに乗り換えた当時でも、お気楽便利仕様の極みと言えばカーナビでした。(爆)
その記念すべき初号機「ブロードゾーン・BZN-100」を、この度お宮仲間のエアブローさんにお譲りしました。

数ヶ月前からこの譲渡話は出ていて、交渉は成立しておりましたが。
なかなか二人がかち合う事が無く、ようやっと今月のお宮参りで受け渡しとなりました。

細かい部分で欠品も出てしまっておりますが、その点もご理解頂いての取り引き。
このままうちに置いてあっても使われずに眠ってるだけですので、器械としては働いてナンボだと思うし。

これはメモリー式のカーナビとしても初期の製品でして。
タッチパネルですが、ジョイスティックも装備してあったりして、グローブ着用でも操作感は良かったです。
ちなみに買い替えをした弐号機は、タッチ感とGPS感度がダメで早々に現用の参号機へ機種変更しましたが・・・。

話しを戻しますと。
自分はこれを2006年に購入してます。
当時はまだSDカードにセキュリティーも無く、システム(地図)のコピーも出来ちゃいました。
またCE機ですので、カスタムネタも多くて自分はスタートアップ画面をロータスマークへカスタムしてましたよ。
外部の地図エディターを有志の方が作られていて、それが便利でしたね。
そのエディターがあるから、弐号機への移行もあった訳で。
GPSの捕捉も速かったですし、使っていて不満って言う不満は少なかったです。

嫁ぎ先での新たな活躍を期待しております。
Posted at 2010/04/11 23:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2010年04月11日 イイね!

目玉焼き。

目玉焼き。本日、定例のお宮参りの日。
自分にとって今年初のオープン日和!

・・・超気持ちいい〜!

やっぱりオープンカーって良いよね!
って、花粉症の季節もそろそろ終焉っぽい感じで、至極楽チン!

良い加減の立ち話も、日差しは暑いほど。
イス持ち込んで居座るなんてもったいないって感じ。
日差しが強かったから今年初の顔焼けに、目玉もジリジリと焼けてて痛い。

予報に反したこの天気だったら"二輪部"のツーリングを実行しても良かったかも・・・。(反省

来月
は、"二輪部"の方の活動も季節柄楽しそうですね。
皆様の状況次第では、
"二輪部"ツーリングを実施しましょう!

★画像は今日の戦利品??
これは『どこにどう口を付けて飲むか』が問題ですか!?(笑)

皆様、ネタの提供をありがとうございます。
Posted at 2010/04/11 21:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678 910
111213 141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation