• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

シフトインジケーター?

http://www.amazon.co.jp/dp/B004FPZ6UA

バイク用なんですが、エリーゼに付くのかな??
Posted at 2011/08/28 22:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2011年08月21日 イイね!

新しいヤツが来た!!

ヤツとは「ヘルメット」
二輪に乗り始めてから、ついに3年が経過したって事です。

これまでAraiのジェットでしたが、今回SHOEIのフルフェイスにしました。

決め手は派手な柄・・・。www

モノはこれ!
XR-1100 CONQUEROR
http://www.webike.net/sd/20012532//


SHOEIは小頭効果もあるようで、XLサイズの頭としてはちょっとでも小さく見えるならばイイ!?
ただチークパッドがギュウギュウな感じなので、ちょっと使ってみてからこの辺の対応を考えたいと思います。

で、大急ぎで注文していて、明日22日予定のツーリングに間に合わせましたが、天気予報が微妙なり。
来月に延期かなぁ・・・。

※モチヲさんのコメントから、画像を追加しました。


モチヲさん>
取り憑きなぅ。
こう言う事でイイ!?www
Posted at 2011/08/21 21:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Monster | 日記
2011年08月16日 イイね!

本物GTマシンに乗る!

ってか、座れただけですけども。
お台場のメガウェブをフラついてたら「ZENTスープラ」のコックピット体験をやってました。

レカロのレース用フルバケットに、跳ね上げ式のステアリング。
開口部は小さくて、サイドシルは高い。

・・・エリーゼですか!?

割とスルスルっと乗り込めましたが、シートに尻が入り切らなかった感覚。
立川選手、どんだけ小尻なんだよ!(爆)

乗り込む自分を見ていた友人曰く、「日頃の鍛錬の賜物」とお褒め?の言葉を。

自分の感想としては、屋根部分に手をかけても大丈夫だったので乗り降りできるなと。
ただし、これにヘルメットを被ったら、おそらく苦労する事は間違い無し。

その後、ギャラリーの方へ移動して、ブリキ製のロータス丸看板を入手。
これを飾れるガレージはいつ手に入れられるのやら・・・。orz
Posted at 2011/08/16 00:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2011年08月14日 イイね!

●●●か〜ら〜の〜、その3。

GoPro HDのテストを兼ねて、先日撮影していた分を比較用に編集してみました。



GoProの設置位置は、リアガラス面に吸盤ステーで。
自分の目線よりも高めの位置にレンズ位置があるので、本来見えてるよりも視野域がずれてます。
もっと下げた位置に設置しないとダメかも。
カメラの上下変更で上手く下がると思う。
Posted at 2011/08/14 20:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

2011.8 Miyagase Lotus Meeting

暑過ぎです。

こう言う時に限って、日頃"遅番"と言われる10時頃出動の自分が、8時台に到着。www
そこから解散したのが13時過ぎ・・・。

そりゃ、両腕と顔が真っ赤っかになる訳だ。(滝汗)
Posted at 2011/08/14 16:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation