• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

やっぱり、夜の人だわ。

会社の後輩が異動になるので、その前途を祝しての宴なり。
今日お休みだし、どの道呑めないので、エリーゼで出勤。

渋谷の街中でエリーゼは似合いません。
つーか、オープンにしてると恥ずかしいです。www

行きは暑かったのでクローズでエアコン効かせて。
夕方からの移動を試みたので、エアコンが人的快適温度まで頑張れました!
日中、マヂの時間帯はやっぱり無理だと思います。w

帰りは現地22時超えしてるので、湿度は高めだが気温は充分に下がっていて。
もちろんのフルオープンで帰路。

悲しくも渋谷駅ハチ公前のスクランブル交差点までも通るしかなく。
帰宅者多数のルートでフルオープンなのは、ちょっと恥ずかしくもあり。

しかし、246サーキットの夜はちょっとだけ刺激的で気持ちよく。
江田付近からは街中ワインディングへとコース変更もまた気持ちよく。

真夏の夜のフルオープンは、オツなものです。
Posted at 2012/07/30 23:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2012年07月28日 イイね!

最期の○○○○。

今夜が最期の夜です。

長年連れ添いましたが、明日お別れする事にしました。



バイバイ。

・・・俺のポニーテール。www


自分の忙しさと、施工元とのスケジュール不一致を理由に、長らく伸ばし放題。
1本結びでの長さは、そんじょそこらの女性陣を凌ぐ状態へ。

切る前に、「ツインテール」にして写真くらい撮っておこうかな。www


※フラれたとか、心境の変化とか、一切そう言った要因が無いのも困りものです。
Posted at 2012/07/28 01:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2012年07月24日 イイね!

最後発ミラーレス、EOS M

キャノンが満を持してのリリース。
スペック的には、ユーザーが求めている数字を盛ってきたかの印象。

でも、どうでしょう。

スペック的にはミラーレス先駆のSONY NEX系と、APS-Cサイズでほぼ似通った感じ。
外観のもっさり風には、メカニカルな風情は見られない感じ。

正直、"萌え"ません。

と言うのも、キャノンが純正で旧式マウントでサポートを既に打ち切ったFDマウントレンズ群を今さらサポートしてくるとは思えません。

ですがEFレンズへの変遷でばっさりと過去を断ち切ったからこそ、今"二束三文"で優れたレンズが手に入ると言う"レンズ沼"が存在しうるわけで。
NEXのリリースには、本家キャノンが断絶した系譜に、SONYが手を差し伸べたかのような神々しさがありましたが。

・・・さすがに今回のキャノンのミラーレス機には、そんな期待感が既に無く。

まぁ、良いカメラなんだとは思います。
偏屈の戯言ですので、読み流してください。www
Posted at 2012/07/24 23:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2012年07月22日 イイね!

一進一退。

肩たたき器の活躍あって、腰痛は改善したかのよう。
今朝起きてみて、腰の調子は良さげだが、天候があまり良くなく。

結局夜に、色々と調達しないとならない事態になってエリーゼ出してきた。

重たい曇り空のままに、雨が落ちて来ないと信じて出発。
時間はこの時点で17時頃。

麓のお祭りがあって、コース変更を余儀なくされまして。
宮ヶ瀬湖一周コースとして、時計回りにぐるりと周遊。

所々のペースは良い感じに。
ブッシュ類のしゃっきり感は良さそうです。

ですが、宮ヶ瀬付近で雨降りに。
路面がしっとりと濡れてきたので、一切無理をせず。

下界へ戻ると雨降っておらず・・・。
近所のコンビニで買い物してたら、雨が・・・。

帰宅してみたら、雨降っておらず。
ボディーは一部濡れてるくらいなので、部分的拭き取りをしてカバー掛け。

・・・帰ってきてみて、腰が少々悪化。(汗)

また、今宵肩たたき器の世話になろう。prz
Posted at 2012/07/22 21:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2012年07月21日 イイね!

マイブーム?

この数日で、自分の中で絶賛リピートしてしまう事。

それは・・・。



・・・寝落ち。prz



特に腰痛解消目的で、肩たたき器を腰に当ててると如実。
そのまま寝落ちしたのが、今朝まで2日連続。(汗)

その腰痛ですが。
今週水曜日に朝から深夜まで座りっぱなしのお仕事を経て。
木曜日が痛みMAXでした。

歩き方が傍目で見てもおかしいほど。
立っている姿も痛々しかったそうです。

その夜に15分ワンセットの肩たたき器を、4セット目当ててる途中で寝落ち。
4セットも当ててたけど、そのおかげで金曜日は随分と楽に。

金曜夜は2セット目で、本気の寝落ち。
そのまま朝までぐっすりと・・・。

そして腰痛はMAXの木曜日から、幾分良くなってる気配。

明日日曜日は、朝から"お宮"参りが出来ると思われ。
Posted at 2012/07/21 22:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234 56 7
8 9101112 1314
15 1617181920 21
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation