• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

車検で入庫。

車検で入庫。本日、オーセンさんへ預けてきました。

早いものでさらに2年が経過したとは・・・。

←今回オーセンさんにて手配してもらったパーツ達の一部。








・・・車検に"必要"なのか?www



さて、取り付け関係がいっぱいあるので、仕上がりまでは3週間の目処。
水漏れとか窓の立て付けとかもあるし。

よって再来週のミーティングは、KSRで行くしかない。
雪降ったら、早々に諦めますんで。
なんとここも7周年になるらしいです。

皆様への完成お披露目が出来るのは3月ですね。
Posted at 2014/01/27 20:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年01月26日 イイね!

ベジェ曲線

ベジェ曲線←プロッタ用アプリで、トレースしてみた。

ベジェ曲線の使い方が何となく分かってきた感じがする。

データ化したので、サイズは思いのまま。








・・・しかし、プロッタはまだ買う予定はない。www

シルエットカメオ、欲しいよね。

昨日までのホーンボタンも、後半は全てプロッタ用アプリで作成してます。
Posted at 2014/01/26 19:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2014年01月23日 イイね!

ザクレロ【痛】ホーンボタン・完成。

ザクレロ【痛】ホーンボタン・完成。途中経過、色々とありましたが。

・・・一気に完成です。

『ザクレロ・ホーンボタン』なんて、世界にひとつしか無いだろうな。







・・・ってか、誰もやらないだろうよ。www



製作データもサイズが決まれば、早いものです。
カッティングプロッタのアプリを利用して、35mmに図柄を指定して印刷させる事ができました。
要領掴めてしまえば、そこそこ大量生産も出来そうです。

丸く印刷したので、サークルカッターを用いる事無く適正サイズにハサミでカット。
「ニチバンの透明カバーフィルム」も貼りましたので、カット時に印刷面を触っても大丈夫です。
Posted at 2014/01/23 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年01月21日 イイね!

オリジナル【痛】ホーンボタン・案

オリジナル【痛】ホーンボタン・案ザクレロ号ですから、こんな感じでしょうか?

※白部分は、ヘアラインのシルバーになります。
Posted at 2014/01/21 23:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年01月20日 イイね!

オリジナルホーンボタンの製作・完了。

オリジナルホーンボタンの製作・完了。『LOTUS SPORTS』ロゴのホーンボタンを作ってみました。

元となるホーンボタンはこれ。
写真などを入れられるヤツです。

「ホーンボタン HB-11」
http://www.amazon.co.jp/dp/B0068G543S

参考までに。
中に入れる物は35mmの正円になればOKです。
厚さはいくらかの余裕あります、逆に薄いと中で浮いてるように見えます。
極薄のスポンジ状の物を敷いても良いかもしれません。

なんだか仕上って見るとダメダメですが、私の根気では今これが限界です。
材料としては、ヘアライン状のインクジェット紙を使いました。

インクジェット専用カード プレミアヘアライン
http://www.amazon.co.jp/dp/B002IIDBQC

A6サイズで原稿をきっちり作ったつもりだったのですが、印刷したらちょっとサイズが大きく印刷されてしまいました。
プリンターもそう滅多に使わないので、設定をミスってるのかもしれません。
たまたまボタンのデザインが小さめだったのもあって、結果オーライとしましょう。

丸型に切り出す際にちょっと苦労。
手持ちのサークルカッターでは中心に針穴を開けてしまうので、その辺を考慮。
プラ板に丸穴を開け、それをガイドにしてカッターでチマチマ切り出しました。

なので、周囲はガタガタになったり。
インクジェット紙だけに触ったら色味が変わってしまったり。
印刷設定間違えて、色が全然乗らなかったり。
そこそこ失敗作も出ましたが、車中に装着されれば気にならないレベルのはずです。



無地がヘアラインなので、デザインや配置も考えないとへアラインが生きてきません。
その辺も難しいかもしれません。
Posted at 2014/01/20 16:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
56789 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation