• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

さぁ〜て、来週のレロさんはっ??

さぁ〜て、来週のレロさんはっ??来週のレロさんは。

「プレッシャーを数字にしてみる」
「たかが10mm、されど10mm」

・・・以上の2本です。











今日のこの暑さでは、エアコンの効いた自室を出る勇気がございません!

某お姉さんグループのチケットが取れなくて、もうテンション全然上がらないし。
明日も忙しくって仕事だし。
今日やろうと思ってた事は、そのまま来週へ順延します。
Posted at 2014/07/27 14:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2014年07月27日 イイね!

・・・瞬殺、秒殺、出番無し。

・・・瞬殺、秒殺、出番無し。本日、10時。
某お姉さまグループ@代々木、チケット一般販売の特電解禁時間。

予想通り、電話が繋がる前に販売サイトは、予定販売数終了へと更新。

・・・わずか1分の出来事でした。

これにて。
私の遅ればせの夏休みの予定がほぼ確定となりまして。

14日=某赤子金属with神バンド@幕張
17日=某お姉さまグループ@代々木
18日=某お姉さまグループ@代々木

・・・DEATH!!!

休みの後半、どっか旅にでるかな・・・。prz
Posted at 2014/07/27 10:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2014年07月23日 イイね!

ここ最近、心揺さぶられたバイク・Part2。

こんなの見つけてしまいました

kawasaki Ninja RR 150
http://www.motorkawasaki.com/product/KR150K/kawasaki-Ninja-RR-150-New.htm



新車です。
150ccです。

・・・2stです。www

2014年の今に2stが新車で買えるみたいです!
そして、30psもあります。

やるなぁ、漢Kawasaki。

日本でもなんとか買えるようです。
およそ50万ほどで。
Posted at 2014/07/23 21:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2014年07月20日 イイね!

ここ最近、心揺さぶられたバイク。

Yamaha MT-125




EUで突如発売された模様。
YZF-R125と共通部品が多い派生モデルみたいです。
結構、カッコいいって思う。
速そうなネイキッド=ストリートファイター系って、モンスター乗ってたからか好きなジャンルです。

完全に「KTM DUKE 125」と競合するモデル。
国産メーカー、やればできるじゃん!

・・・で、なぜこれを日本で売らないんだろうか。

若者の二輪離れって言われるけども。
経済的に手を出せて、乗りたいって思わせる車種がリリースされていなくって。
その現状で"離れるな"って引き止められる理由は無いでしょ?

EUモデルをベースにして、ほぼそのまま持って来ちゃえば良いじゃない。
それが、Yamaha≒プレストさんだとしても。
とにかく早く国内導入するべき。

YZF-R25の国内導入は決まってるようなので、"MT-25"の登場も期待か?
こっちならばDUKE 200の競合車種になるな。

※追記
現地価格、4200ユーロ=57万円!?

ちょっと、ちょっと・・・ちょっと。(汗)

価格設定は、しっかり"ファイター"ですね。
Posted at 2014/07/20 10:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2014年07月20日 イイね!

ここ最近、心揺さぶられたクルマ。

それは、マツダ・デミオ。
1.5Lのディーゼルエンジンが気になる存在。



家族車のデミオ・スポルトがエリーゼの隣に居るので親近感があるんだとは思う。

それにしても、ディーゼルエンジンですよ。
某○原元都知事が振り撒いたアクションが効き過ぎて、壊滅的になったディーゼル車。
原油から精製すれば必然的な割合で産まれる軽油を消費できない負のスパイラル。
そこから数年、ようやくディーゼルエンジンに対する良いイメージが産まれる事を期待したい。

そんな事も思っちゃう、新型デミオのディーゼルエンジン。
ディーゼルにしては高回転まで回るらしいし、6MT設定だとか・・・。
街乗り+α的な使い方で、それなりに愉しい走り方が出来るのであれば。

これであとは一体いくらになるんでしょうね。
価格設定が気になるところです。

何にせよ、足車を持てるような身分ではないので、しばらく情報を追跡しようと思います。
この周囲で購入予定の方がいらっしゃいましたら、試乗させてください!
MTでなくても、ディーゼルATでも可です。w

1.5Lディーゼル、気になります。
エリーゼにもディーゼル設定とか、面白いと思うんだけど。
Posted at 2014/07/20 08:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 34 5
6 7 8 9101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation