• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

カッティングシート、新柄追加。

またもや無駄になるかな・・・。

ブラッシュ(ヘアライン)メタル風・ブラック


アルミ縞板風・シルバー


・・・こっちの縞板風のは模様の凹凸があるので、プロッタでカットは出来ないと思う。

ブラッシュメタル風のもので、テストカット。




ヘアラインの目に方向があるので、最大幅300mm以内の制限が出ます。
Posted at 2015/09/30 21:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2015年09月30日 イイね!

絶対仕事に支障が出るヤツ。

怒濤のライブ月間、順調に消化中です。(汗)

今日は先週に引き続いての大人三人娘、Perfume武道館day7。
なんと、またもやのアリーナ席。(驚愕)


そして西側で西南側との境界線の通路側と言う、またもやの良席。
二度あることは三度目も??
来週の広島、どうなっちゃうのかな???

ライブ内容に関しては、"ネタバレ厳禁"が公式で謳われてますので来週まで控えますが。
本日、特にレア曲揃いであった事は間違いなし。

ヒント頂いて、出発直前に「Fan Service bitter」を途中まで見て出ましたが。
・・・これが大正解!

ルクエリさん、毎度ありがとう。www

本日の戦利品。


帰り道ですでに下半身にダルさが。
電車乗って座れて、ホッと一息ついたら徐々に上腕もダルくなってきた。

明日、休みで良かったけど。
何も出来そうにない。

<閑話休題>
先日の福山雅治さん結婚により、アミューズの株価が暴落だそうです。

・・・今が、買いか??

株主限定ライブ、行きたいじゃん。www

って、一体何株買えば株主優待の権利って出るんでしょうか?

↑こういうものに疎いんですよね。(滝汗)
Posted at 2015/09/30 00:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2015年09月29日 イイね!

月光を浴びる。

ちょっとそこの、月明かりを浴びに。www

行き、クローズ・・・。orz

所々、全開付近まで。

・・・速い!

自分の感覚が全く追いつかない。(汗)
≒ビビリミッター。prz

宮ヶ瀬のコンビニまで、明日朝のパンとヨーグルトを買い。
じろじろと見て来た若い兄ちゃんとちょっと会話。
馬力だけじゃないよね、みたいな。

・・・自分、おっさんになったなと。

帰り道は、ようやくオープンで月光浴。

オイル一式が変わって、現仕様も解禁で気分も爽快。
大枚叩いて直した甲斐があったってもの。
それを実感出来るスペックで良かったよ。
Posted at 2015/09/29 01:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2015年09月28日 イイね!

見上げれば、スーパームーン。

今宵、スーパームーンにて。

SONY α7R+SONY FE28-70


SONY α7R+Sigma 600mm+1.5x TELECON


おまけで、上記600mmのテレコン付きで、ISO25600。


・・・肉眼で見えてない世界が写ってます。(滝汗)
Posted at 2015/09/28 23:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2015年09月28日 イイね!

祝!全開、カ・イ・キ・ンっ♪

ほんと、ようやくの1000km慣らしが終わって、オイル交換+プラグ交換で、全開解禁です。

NGK 6番⇒DENSO 24番(NGK 8番相当)


・・・こんな熱価のプラグ、バイクじゃあるまいし。(汗)

でも、次はこれと指定されちゃいましたので。

オイル交換の作業に際して、作業途中なのに場所を空けてもらいまして。(謝)


作業入っちゃえば、私暇なので・・・。


アンダーパネルを外すと、A工場長から聞きたくない声を聞きます。(汗)
そして、ストックパーツが用意され・・・。


・・・タイヤが外され。




ローターが外され。


・・・ドライブシャフトが抜かれます。(滝汗)


なんと、シールの不良で急遽交換に。
前回のフライホイール&クラッチ交換時にシール交換していたが、ハズレだったようです。
この作業が追加され、思いがけずにT/Mオイルも交換・・・。

・・・E/Gオイル交換、プラグ交換を経て作業終了!

早めの時間で一般道で快適に帰れる時間はとうに過ぎてしまったので。
帰り道は東名を選択!

行くぞ!と思うも、こちらも流れがイマイチ。
全開喰らわすポイントも無く、普通に帰宅。

ただ、アクセル開度は高まった訳ですけど。
それだけで、速さは充分!
全開喰らわせたらどうなるの!?

・・・と、ビビリミッターが全開だな。(滝汗)
Posted at 2015/09/28 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
6 789 1011 12
13141516 171819
20 21 2223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation