• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

次期支援電算機、決定。

次期支援電算機、決定。←ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KLにしました。

直前までレノボの8インチが候補筆頭でしたが。
怪しいプリインストールの問題など、それらを払拭できる情報もなく。

結果、Nexus7で良好だった印象を元に、ASUS製で落ち着きました。

初めての6インチですが。
原寸サイズに印刷したり、サイズ比較用にプロッタアプリまで導入するなど。
現物触れないネット通販ながら、実用イメージを膨らませて納得のサイズ感だなと。

Nexus7の7インチは、片手で掴めないほどではないですが。
片手で掴んで操作は出来ません。
6インチであれば、ギリギリ操作が出来そうな印象。

このZenFone 2のスペックの高さもあって、一気に候補筆頭に浮上してきた訳です。

もちろん、付帯設備で使えなくなるものも多く、カバーとポーチも新調。

カバーとポーチに、SIMカードまで先行して届き。
・・・実は本体は未着なんです。(汗)

画像に見える本体っぽいのは、原寸サイズ確認用にと印刷した紙をカバーに入れたもの。w
どうもこの三連休中の発送は無さそうで、連休明けまでお預け状態。

本当であれば、今頃セットアップしてるつもりだったのに・・・。
Posted at 2015/11/23 14:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2015年11月23日 イイね!

スマホにガラコがあるならば。

ふと、思いつきまして。

メガネブリス処理してみました。www

普段使いのメガネ、安いプラスチックレンズで。
磨き傷も多数の代物。

ガラスクリーナー(←もちろんクルマ用。w)で水洗いして、
ブリス(←当然クルマ用。ww)をひと吹き。

ワンプッシュ=ボンネット1枚と言われるブリスなので、多い事に違いなく。
指でレンズにブリスを馴染ませた後、水で流して。
ウエス(←当たり前のようにクルマ用。www)で水拭き。

まだ水滴が消えないので、乾拭き。(←ようやくここで、普段使いのハンカチ。)

油分を落としたからか、ブリスで小傷が埋まったからか。
視界スッキリした感じがします。
Posted at 2015/11/23 13:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2015年11月23日 イイね!

準備万端?

準備万端?こちらも依頼品(の予定)

18K4Fなので、STD〜135までの適応です。

VVCは18K4Kになるそうです。

昨日作った"超"大物は、先ほど無事依頼者へ引き渡しできました。
ずっと「あっちゃん♪のKSRはいつうちに来るの?」と、怪しいワードを発しておられるご夫婦です。www
出来れば近いうちに、ゆたさんとそんな新居へお邪魔しようと思っております。
Posted at 2015/11/23 11:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2015年11月22日 イイね!

過去最大のステッカー製作。

自分至上最大サイズのステッカーを製作しました。
マシンの幅の最大でとのオーダー、その長さは一体・・・。

カットはマシンがするんで、あとはひたすらカス取り作業・・・。(滝汗)


完成品の大きさに比例して、隙間も多く。
その隙間の無駄を少なくするよう、依頼外の余剰品を製作。

これで、まだ1枚取り出しただけ・・・。

4時間近くカス取りと取り出し作業に没頭し・・・。




余剰製作品も多数できました。(汗)


全容は・・・。


・・・下側に見える銀色の物が、600mmの定規です。(汗)
Posted at 2015/11/22 19:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2015年11月16日 イイね!

目の保養?目の毒?

走りますよと言ってても、結局昼まで家に居ちゃいまして。(滝汗)

ガソリン入れに行く流れで、無計画で走り出してみたものの・・・。

・・・やっぱり、無計画なもので。(悩)

ちなみに。
ガソリン添加のZOILを半量注入。
これにて一旦ZOILチューンはおしまい。
しばらく効果がどう現れてくるのか、要経過観察ってヤツで。

ガソリンスタンドなんですが、何故か常用してる所が厚木の方で。
特段に安いでもないし、セルフ式だし。
窓ガラス用のタオルを常備してる所と、道と入口がフラットな所。
おそらくはバイオ燃料では無さそうな点で、極力ここで給油しています。

結局、無計画なままに129号を南下。
厚木インター付近で、たぶんBVLエリさん?とすれ違い。

まだあんまり考えも無いまま、ひたすら南下・・・。

平塚付近で尿意・・・。(汗)
アップガレージ入ってみるも、自分的にそう大したモノもなく。

このまま北上してもと思ったし、Uターンすべき地形付近にあれがあるではないですか。
そう、ユーメディア!!

そうだ、最近のバイク事情でも見ておこうと。(汗)

もうちょっと南下して、1号を左折。
何年ぶりだろうか、モンスターを納車後1度だけオイル交換で持って行っただけだったな。
ここは、中古車は"跨ぎ放題"なので、気になるマシンがあれば跨がっておこう。

入口付近にレンタルバイクとしておいてある、R25およびMT25。
これはなかなかイイね、特にMT25の方はイイ。

中に入って、Ninja250SL。これは秀逸!
ほんと、Z250SLを国内リリースしてもらいたい!

実は1週目で気がつかなかったけど。
入口すぐに、H2Rが木枠に囲まれたまま展示されてます!
過去にここでNRも見たけど、レア車も良く持って来るよな。

改めてモンスター696も見て来たけど、こんなに大きかったっけ?
所有してたはずなのに、もはやサイズ感すら忘れてしまってる。

ってな感じで、ただ目の毒だな。
今、買うレベルじゃないから。
国内にZ125が来たら、ちょっと考えるかもしれないけども・・・。
それでもまだ買うに至るレベルには達しないんだろうな。

てな感じで、あとは北上。
海老名付近で、混雑から逃げたつもりのルートにてひたすら踏切を横断しまくって疲れました。

帰宅しましたら、Amazonに発注したステッカー材料がいくつか到着済み。
本命の材料は、Amazon経由だが別店舗からの発送なのでまだ到着できなくて。
そんな今に、カットする気力は無く・・・今度の週末にやりますね。(汗)
Posted at 2015/11/16 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
8 910 11121314
15 161718192021
22 232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation