• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

ライセンス、無事、更新更新♪

ライセンス、無事、更新更新♪結局、行ってる暇とネット決済で2000円のサービス券の天秤にかけたら。

・・・ネット決済しちゃうでしょ。

と、今回初めてネットで更新しちゃったぜ!・・・って、思ってたら。

ライセンス取得した次の2014年には、早速ネットで更新してたらしい。(⇒もはや記憶にすらない)
たしかに、窓口に行った記憶も去年2015年の分しか思い浮かばないし。

あぁ、歳取るって嫌だ嫌だ。prz

で、この2000円割引券を使う日があるのかどうか。(滝汗)
Posted at 2016/05/31 23:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2016年05月31日 イイね!

某スズキさんは、ツッコミどころが多いな。

朝日の記事より。
http://www.asahi.com/articles/ASJ505RS7J50ULFA034.html

『スズキが燃費を国が定める正しい方法で改めて測り直したところ、いずれも公表していた燃費より良かったという。』

正確な測定方法ではなかったが、欺きが目的ではない事が実証されたと。
ある意味、時代を作ってるメーカーだな。w

軽規格の64ps規制に真っ先に到達させたり。
250ccバイクのパワー規制もスズキがやっちゃったからなんだし。

思うに。
軽自動車の税制優遇措置を止めるなら、64ps自主規制も撤廃してほしい。

そうなれば、割り喰うのは他メーカーだろうから。
おそらくは64psを何とか絞り出してるエンジン多そう。
スズキは、某ケータハムで80ps付近は軽々と出ると実証済みだし。

そして、願わくば。
『イグニス』にMT設定を!
出て来たら次期支援機最有力候補だよ。
Posted at 2016/05/31 21:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2016年05月30日 イイね!

「P0420」対策・第1章

「P0420」対策・第1章←ザクレロ号の内部から取り出され。

ゆたさんから3ヶ月の拝借期間で、お試し使用開始。
みんな、空気を読んでね。w


いやぁ、しかし。
今日は天気予報が大ハズレ。(えっ?、そっち?)

午前中の雨が止めばもう大丈夫と予報を信じたのがダメだった・・・。

向かう途中でそこそこ土砂降り。
到着したオーセンさんでは、今日は"K型祭"だった。
リフト2基にはS1エリ、そして私のも含めて4台も。
道路側にはパス太号がいたけども。www

到着したら、エリーゼ拭き拭き祭り!
で、今日はオイル交換!!
オイルは毎度定番になってる「FUCHS」、粘度は15w50。

うーん、うちのはこの粘度で冬もそのままだし。
プラグも8番相当のヤツで今冬も越しちゃった。

一応、FSWと静岡往復でそこそこ使ったのでね。
計算した所、1500kmほどで交換。
やっぱり悪く無い交換時期だった。

今日は色々と見れまして、愉しい一日でした。
A工場長による、バイクタイヤをホイールに手組みするとか。
Iメカさんによる、展示エリアからの出庫シーンとか。

作業はサクサクっとやって頂き、ドア取っ手の支払いも合わせて済ませてスッキリ。

帰り道は一般道側から帰ろうかと思ったものの、いきなり渋滞酷くて東名にスイッチ。
ただ、東名横浜町田手前で事故らしきお知らせが見えたので、横浜青葉でアウト。
オイルがスッキリしたせいもあって、中間回転域がトルクフル。
レブまで回せてませんが、ふん詰まる気配も感じられず良い感覚。
街中に降りてみても、やはりトルクを感じられて乗り易い。
臭さはそれなりかと、音は自分的には問題無し=むしろ良い加減へ。w

・・・これは良いかも。(滝汗)

一応、3ヶ月目処での返却があるので。
この辺で再入庫を目論むとして、懸念の箇所を一気にやるかなぁ・・・。

ローター交換はもちろんマストの項目として。
サスのOHとか、そろそろ考えないとならんでしょうし。
どうせホイール外すならば、ホイールの洗浄&コーティングとか。
サスも車高調整でプリロードかけて調整範囲がギリギリな部分をどうにかしたいと絡めたアレとか。

いやはや、予算が追いつきませんねぇ・・・。
Posted at 2016/05/30 20:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2016年05月29日 イイね!

市販化希望!

市販化希望!←これ、欲しいっす。

コマツさん、頑張ってくれないかな?
Posted at 2016/05/29 20:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2016年05月24日 イイね!

「P0420」対策・序章

何をどう意味してるのかは、察してください。w

ゆたさんから、スポーツキャタを拝借してきました。
まずはそれを3ヶ月ほどのお約束で、お試し装着してみます。

施工は来週を予定、合わせてオイル交換もね。

簡単に言えば、お試し同棲期間みたいなヤツです。
スペック云々よりもフィーリングが合うのかどうか。

・・・こういうのも数値とかだけじゃないから。www
Posted at 2016/05/24 22:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34 567
8 91011121314
15 16 17 18 192021
22 23 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation