• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

終日!

終日!本日は、定常業務の最終日。
しかしこれで会社的に業務が終わるわけではなく・・・。

年末の大仕事が待ち構えていて、すでに大多数がそちらに持って行かれてて。
年内は自分も穴埋め状態で駆り出され、明日29日が年内最終日。
同じ仕事をしている後輩クンは、昨日の時点で駆り出されが急遽決定して年内休み返上に。

で、駆り出されてますからして、最終日の私の相棒役は1年目の新人クン。
新人クンは、まだ独り立ち出来ていませんが、もはや止む無しの配員です。
私にしてみれば、たまの現場仕事ですが、結局はひとりでやってるのと大差ナシ状態。
そんな配員案を考えたのも自分なんだけれども・・・。

入社1年目には、「盆暮れ正月なんて無いぞ」と配属決まった時に脅し半分で言ってあって。
年末の仕事を決めたら、すんなり受け入れてた。

ま、そうだよね。
先輩方がほとんど出勤してるんだもの。

という感じですが、某所への走り納めですが。
駐車場の開場すら情報不明ですけども、今年は30日の午前中に行く感じで。
閉鎖の際はチェーン張られてる入り口付近なり、近くのコンビニなりで。
この文言に強制は一切ありませんので、来られるならばどうぞどうぞです。

作ってあるステッカーは全部持って行きますので、ご入用の方はどうぞ。
年明け1月がライブイベントの都合で欠席します。
Posted at 2017/12/28 06:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2017年12月24日 イイね!

拾神!

拾神!なんとまぁ、年の瀬で世間は浮かれ気分になりがちなこの日に。
安定で負ける、一般販売チケット売り出しですよ。

購入ページ開いて待ってて。
12時直前にリロード。

販売可のアイコンある!・・・ここまではよくあるパターン。

目的の公演時間をポチっとして、文字認証して・・・この辺にも、稀に行きますけど。

購入方法選ばされて・・・うん、珍しい所まで入れてるな。

確定のボタンまで・・・あれ?

押して、再表示・・・購入できました!!(滝汗)

・・・マヂか。

・・・・・・ヤバっ!

・・・・・・・・・浮かれても、良いよね??

そんな、まさかまさかの展開でして。

来年の公開授業イベント。
先行抽選の3枚に加え、一般で1枚の都合4公演分のチケット確保!(嬉)

・・・私にも見えた、サンタさんが見えたぞ。(壊)
Posted at 2017/12/24 12:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2017年12月24日 イイね!

玉砕!

玉砕!おいおい、昨晩のOAは予告扱いだよな?

そりゃもちろん、注文するしかないけどさ。

・・・某茄子時期に、直撃被弾じゃねーか。(汗)

この感じからして。
広島公演分は、4月頃発売してくれるのかな??
Posted at 2017/12/24 10:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2017年12月23日 イイね!

粉砕!

粉砕!Nexus7 2013のバッテリーが、膨らみまくってますので。
交換をと考えて、色々と準備してまいりましたが。

爪なり工具なりで、本体とケースを分割しようにも。
液晶パネルと本体内部が分裂し始めていたようで。
電池を取り出すためのケース取り外しのとっかかりができず。
そうこうしているうちに、液晶パネルを割ってしまいました。

・・・失敗DEATH。

ま、ちょっと延命できればいいかな?なんて、淡い期待くらいでしたので。
必要あらば、買い換えに舵を切れました。

・・・互換バッテリーが無駄になっちゃったな。

ご入用の方がいらっしゃれば差し上げます。
Posted at 2017/12/23 14:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2017年12月23日 イイね!

延長!

来年で、もう所有12年になるんですけどねぇ・・・。

購入当初は10年をめどに次を考えてるつもりでしたが。
そんな"次"が全然現れません。

嬉しくも悲しくも、生活環境が変わることもなく。
ファミリーカーを必要とするようになることもなく。
エリーゼ自体も、そう大きなトラブルを抱えることなく。
そんな12年、色々なお友達にも恵まれ、助けられ。

・・・気持ちは固まってます。

まだまだエリーゼは乗り続けます。w

壊れぬ先のメンテナンスを、どうしようかと。(悩)
色々と一巡してますので、そろそろ二巡目の箇所も・・・。

自分の中で検討中なのは。
ダイレクトイグニッション周りとか、サスのオーバーホール。
しかしながら、タイヤを交換した結果で足周りの方向性がわからなくなりまして。
ネオバの頃にはもう少し柔らかくしたいと、なんとなく感じてましたが。
R888Rにしたら、グリップ力が上がったせいか、この感覚に迷いを生じ。

うーん、わからん。
たぶんここ見てるでしょう、オーセンの皆さん。
またご相談にのってください。www

・・・えぇ、丸投げします。
Posted at 2017/12/23 10:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 4 56 7 89
101112131415 16
1718 19 20 2122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation