• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

宮ヶ瀬。

ちょっとホームセンターへ。
色々と資材の検討兼ねて。

その足を伸ばして、宮ヶ瀬へ。

館は18日から、飲食側は7月からですって!

ザクレロ号、エアコンも効いて調子良かったっす。
Posted at 2020/06/15 19:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2020年06月15日 イイね!

ガレージの棚

あぁ、梅雨入りですね。

ザクレロ号の停車位置には大型の棚を作りつけてもらってます。
スペアタイヤなど、雑多でかさばり滅多に動かさないものを放置するにはちょうどよく。

大工さんにしつらえてもらいましたが、こちらのメンテナンスが悪く。
木工ですので、雨対策のペンキが剥げたり、虫に食われ始めたり・・・。

数年前に一度対処しましたが、またやらなきゃならなそうです。

・・・梅雨入り前に、こちらも気がついていれば。
Posted at 2020/06/15 12:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2020年06月12日 イイね!

在宅勤務

うちの会社でも取り入れられまして。

しかしながら、現場の機械動かしてナンボの職種で在宅勤務など、できることはほとんど無い・・・。

実質的に会社としても現場仕事が無く、休ませてしまえばまたそれでは上手くいかない。
ま、仕事をした体のお休みみたいなもの。

ただし、どこかへ行くとかはできませんけど。

ま、そんなこんななので、色々とモチベーションは消失。

ようやく重い腰を上げたつもりの案件は、梅雨入りの文字を見て意気消沈。
Posted at 2020/06/12 10:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記
2020年06月09日 イイね!

忘れてたもの。

忘れてたもの。随分昔に買って、借りてたコンプレッサーで試して上手く吐出せずお蔵入り。

今回コンプレッサー新調で、引っ張り出してみました。

吸い上げの負圧?が足りないようで、吸わせたいものを工具より上位置に。
吐出させる角度も水平から首を下げた状態なら、使用できそう!と確認。

・・・めんどくせ。

幌布への撥水材散布が名目なので、これまたどうしようか思案中。

ハンディータイプの充填式スプレー、こちらも使えそうな感じがするも。
吹き付けて染み込ませるほどの威力がなさそうで・・・。

仕込んだ液体(テストでは水)もかなりカラカラになるくらいまで吸い出せていたのは好印象。

確かにパーツクリーナー辺りであれば、使い出はありそう。

・・・こっちもめんどくさそ。

そして、コンプレッサー。

梱包されていたダンボールを切り欠いて、カバー兼小棚にしていたものの。
上記のテストでタンク2回分稼働したら、中身が熱々になってました。

これはマズいと、百均のメッシュパネル組み合わせて囲いを作ったものの。
構造物とするには強度が無く、ヘナヘナな仕上がりに・・・。

色々と時間はできたものの、こちら側へ向かう気力が続かない。

一応、梅雨入り前には施工したいとは思うものの・・・。
Posted at 2020/06/09 23:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weblog | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 91011 1213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation