• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2021年02月15日 イイね!

パンダ号、メモ起こし。

車検整備を経て、またいくつか。

ブレーキローター、早めの判断とすると来年整備時が妥当。
段がついてるし、すぐに錆びが出るし。
やっぱりディクセルがあるなら、ディクセルにしておきたいし。

ブレーキパッド、こちらも元々が分厚い?
ならば、これも合わせて。

タイヤ、前後で銘柄違いますよ・・・と。
あ、本当だ。
同じメーカーのタイヤなので、パターン近似。
品番が後継品だったのかしら、前側だけ交換されていたらしく。
リア側のスリップサインも近いし、サイド表面に裂けてるのも見えたし。

あれかね、フロントのアライメントでも狂ってて、片減りでもしてたんかね?

ま、来年はブレーキとタイヤ周りをまとめてやりますか。
ホイールも前側2本に傷が入ってるので、合わせて補修かな。
Posted at 2021/02/15 11:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda | 日記
2021年02月14日 イイね!

パンダ、完全帰還!

今、車検整備も終わって引き取って来ました。
用事があって、途中で絶賛寄り道なぅ。

やっぱりこれはこれの楽しさがあります。

タブレット用のケージは、車検官次第らしく。
ま、簡単にバラせて外せるから大丈夫ですが。
不調気味のタブレットもあるので、今一度再構築は考えます。

ドライブレコーダーは、なんと。
動作してるし。
またしばらく様子を見るしか無いか。
Posted at 2021/02/14 15:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda | 日記
2021年02月08日 イイね!

少々稼働。

ザクレロ号での市役所ミッションの後、少し遠回りをして帰りました。

ドライブレコーダーの日付設定が飛び、カードエラー→初期化を行ったくらいで。
とりあえずは大きくトラブルなく再稼働できました。

タイヤ空気圧も、前回に少し多めに入れておいたのもあってか、今回は補充なくちょうど良い感じ。
TPMSは追加で入れておいてよかった装備ですわ。

で、今日は徐々に頭痛がひどくなってしまいまして。
おそらくは花粉症の本格的シーズンインが言われてますし、おそらくはその状況からでしょうね。

いやぁ、もう18年(所有は15年目)ですか。
ヤレる部分はだいぶヤレてきてしまっているのも事実。
クラシカルな領域になりつつある現状からしたら、まだまだ良好な状態ではなかろうかと。

うん、ザクレロ号にもバックカメラ欲しいな。
そう思って走ってきた。
Posted at 2021/02/08 20:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記
2021年02月08日 イイね!

稼働。

このあと、市役所まで行く用事があるので。
ザクレロ号で行ってきます。

行き先駐車場も平坦だし。
色々とわかってる場所であれば。

目的は、マイナンバーカードの交付。
eTAX目当てで準備します。

税金周りは、会社所属のため普段意識してないってのが正直なところ。
住居取得の今年だけは確定申告をしなければならないので、やるしかない。

交付された後は、少し寄り道なドライブでもと考えています。

来週日曜日はどうするかなぁ、ちょっと夕方早めの時間に用事を作ってしまったので。
行けても今週戻ってくる予定のパンダ出動が濃厚。
Posted at 2021/02/08 11:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELISE | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation