• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん♪@ザクレロエリーゼのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

熱風キコキコ。

タイトルはまぁ、今のパンダ号です。

①エアコン冷風出ず。
②クラッチ周りからキコキコ音悪化。

いやはやまさかの温風の洗礼を、パンダ号で浴びるとは・・・。
まだ窓開けでどうにかなる気温でしたので、ちょっとした遠出予定は断念して引き返しました。
来週ワンチャン名古屋?と思ってたんですが、それも宣言延長で潰えたところでした。

クラッチ周りの異音は、暖まると顕著になり。
それが明確にわかるくらいには悪化してるっぽいです。

またゲライロさんへお頼みせんと。

一応、何もしない幹事としましての見解ですが。
特に宣言中は控えた方が良いかなって気分です。
少なくても目立つからね。

そもそも行く気無いだろと言われてしまえば、もう否定もできない感じですけどね。w
Posted at 2021/05/31 14:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda | 日記
2021年05月05日 イイね!

リアカメラ周りの再整備

事故前に脱落してきていた、リアカメラをようやく再整備しました。

カメラの設置をリアハッチのガラス側へ移設。


移設に伴い、カメラ自体を交換。
ハッチの中を通線するまではできず。
ケーブルは前回と同じところから出し、ハッチ行きのゴムカバーの外側へ添わす作戦で。
ハッチ側は、まぁ適当に養生しておきます。(今はまだ仮止め)

角度は完全に後方車両認識用。
駐車等にはアシスト程度で、ハッチ直下が見られるようにはしてないです。

カメラとともにモニターと録画機も新調。
常時録画ができるようにしました。
この辺の配置替えもあって、ナビのタブレットの使い方を横から縦へ変更。
固定用のケージ類も組み替え。



運転席側に設置しておいたドリンクホルダーも、ケージで使ってる15mmロッドのシステムでやり直しました。

以前よりは、ほんの少しばかりですが、シンプルにしたつもり。
Posted at 2021/05/05 01:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda | 日記

プロフィール

「年末体調を崩しつつも、仕事も推し事も穴を空けずに完遂してました。で、パンダの車検っすよ。」
何シテル?   01/08 00:23
▼ザクレロエリーゼ▼は、コチラです。 ザクレロをオマージュしたエリーゼに乗ってます。 2006年から乗り始め、丸っと14年!! 自分名義でこれまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

NYconnect[NYコネクト] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/04 10:52:47
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003 K-STD / Lightning Yellow 2006.3より所有。 基 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
足車乗り換え検討の条件に見合う車種、希望の色、想定の価格。 全て見合うものが、これでした ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
B6と呼ばれる98年式、最終型。 今や純国産では製造出来ない2stの原付二種乙。 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族名義のクルマですが、管理運用が私の扱いになったので。 新車からずっと所有し、おそらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation