• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappuccinokumaの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2009年6月1日

センターコンソールイルミ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久々の休みですが、ヒマ~な為CX-7に乗り換えてから初めてセンターコンソールをバラシてみました。
2
バラシ中の画像は無いのですが(^^;
まず
1、シフトレバーをネジって取り外し
2、シフトゲートをメキって取り外し(笑
3、センターコンソールのサイドに付いているシルバーのパネルを同じくメキって取り外し・・・
4、中央の黒いパネルを取り外し、ここは以外に硬かったので内装ハガシを使用
中央パネルを外すときシフトレバーがP(パーキング)の場所だと邪魔なのでN(ニュートラル)の位置へ移動するとラクです
パネルを取り外すとシガーソケットのコネクターが付いてるので外す。クルパケだとシートヒーターのソケットも付いてるのかな?

でキレイに邪魔なパネルは取り外せます。

ネジとか使ってないのは最近の車だからかなぁ・・・前車のゴルフ4は大変だったもんなぁ
3
でイルミの取り付け
メンドクサガリなんで市販のシガー電源タイプのLEDランプを付けちゃいました。
カーメイトの8ポイントブルーLEDランプ(名前忘れちゃった)を取り付け
シガータイプだから昼間でも付いてます(笑
4
センターコンソールイルミ取り付け
で完成
ドリンクホルダーに左右×2個
シフトゲートに2個
シフトゲート前の小物置き?に2個の計8個

シフトゲート内は見た目微妙だなぁ^^;
5
センターコンソールイルミ取り付け
ドリンクを置いたところ
キレイに輝くように南アルプスの天然水を・・・
ボトルのデザインがキレイに見えそうだったからの採用(笑

自作LEDじゃなくてもココまでキレイに光れば大満足です◎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が…(涙」
何シテル?   04/23 22:51
いろいろありましてまたまた乗り換え… 今度はキャンパーハイエース^^; トイファクトリーのトイズボックス540になりました 軽からだとデカイw 24...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン TOYSBOX540 (トヨタ ハイエースバン)
思い立ったらすぐ出かけれる♪ 取付パーツ カロッツエリア 楽ナビAVIC-RW09 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
いろいろありまして乗り換えに^^; 通勤チョイノリ仕様 なんでも積み込める軽とは思えな ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知り合いから譲って貰った低燃費通勤車両。 低予算で弄りができるいいおもちゃです♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
通勤快適使用でした。ジャズブルーマイカのボディカラーが似合うコンパクトカーです。 過走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation