• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

『シロクマ』を初撮影!!

『シロクマ』を初撮影!! 昨日購入したOptio W90で撮影しました…(笑)
My映画館
『シロクマ物語』
「シロクマ物語」と「北極熊の王国」と言う…
2作のドキュメンタリーで構成されてます。



大好きなシロクマ(ホッキョクグマ)にもう直ぐ・・・会えますわ!!(*^_^*)
アドベンチャーワールド!!楽しみです!!





宮内庁制限の古墳…
航空レーザー計測で3D画像
 (読売新聞社)26日20時8分配信

←コナベ古墳の立体画像。3段に築造された墳丘の様子や周辺に複数の小さな古墳がくっきりと浮かぶ(奈良県立橿原考古学研究所提供)

奈良県立橿原考古学研究所と測量会社「アジア航測」(本社・東京)は、宮内庁管理の陵墓参考地で奈良市の「コナベ古墳」(5世紀前半)と、堺市の「御廟山(ごびょうやま)古墳」(5世紀中頃)で航空レーザー計測による3次元画像を作製し、26日に大阪府吹田市の関西大で開かれた日本文化財科学会で報告した。
 立ち入り制限が厳しい陵墓などの精密な墳形がわかり、「大型古墳を研究する上で画期的な手法」としている。
上空からレーザー光を照射し、地表の様子を測るシステムで、活断層調査などにも使われている。レーザー光は樹木の葉のすき間から地盤に当たり、木が生い茂っていても利用できる。昨年12月と今年2月、全長約200メートルの両古墳を計測。上空500~650メートルからコナベ古墳は約100万点、御廟山古墳は約300万点のデータを画像化した。
 例えばコナベ古墳の処理後の画像では、鍵穴のような前方後円墳の形状や3段に築造された墳丘の様子がわかるほか、前方部の両脇にせり出した、埴輪(はにわ)などを並べる「造り出し」もくっきりと浮かび上がった。
 陵墓関係の資料は、戦前の測量図など数少なく、同研究所の西藤(さいとう)清秀・埋蔵文化財部長は「築造当時に近い姿が再現でき、その美しさもわかる」としている
ブログ一覧 | My映画館 | 日記
Posted at 2010/06/26 23:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

ビーナスライン
R_35さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation