• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

邪馬台

邪馬台 『邪馬台―蓮丈那智フィールドファイル〈4〉』
北森 鴻 ・浅野 里沙子 (著)

蓮丈研究室に舞い込んできた手書きの古書「阿久仁村遺聞」。村の伝説や民話めいた挿話の数々は、鏡のモチーフに彩られつつ奇妙につながりを欠き真意も編まれた目的も不可解だった―。明治初期に地図から消えた村、隠蔽された惨殺事件、暗躍する怪人物。那智の推理が、村の来歴と「邪馬台国」の実像を射抜く時、古代から現代まで、歴史の闇を貫く「もう一つの日本史」が現前する。著者の絶筆が、その遺志を継いで遂に完成。

「古事記」は編年体では矛盾が生まれるため紀伝体で書かれている…。
面白いですね(^O^)/

記紀は二つの国家の歴史を記している。かって二つの国家が存在していた…。
さてどうでしょう???でも発送的にもワクワクの想像が・・・
特に鉄器の産地が近くに・・・・と言う発送は古代、出雲や吉備にも無限の浪漫を感じますね

「正史」とは、プロパガンダである。政治的意図がある。
絶対にあるでしょうね~。。。。

ただ、この小説で正論だと断言出来るのは、国立歴史民俗博物館のC14による年代測定は学界内部における覇権つまり既得権争いである点ですわ(笑)
歴博を信じてはいけません。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


ブログ一覧 | ミステリー小説 | 日記
Posted at 2012/08/26 20:42:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

こんばんは、
138タワー観光さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation