• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

古事記編纂1300年~出雲に行こう!!

古事記編纂1300年~出雲に行こう!! 日本最古の歴史書「古事記」が編纂されてから、
今年は1300年を迎えます。
「古事記編纂1300年」

私の聖地であります。
『出雲大社』毎年2度平均で参拝してます。


平成の大遷宮もいよいよ来年完成です。
平成25年5月10日には、大国主大神が修造の終わった御本殿にお還りになる「本殿遷座祭」が執り行われます。

今回、新しい檜皮葺きが終わった御本殿大屋根。
間近に見ると、その重厚な迫力と古からの技術の見事さに圧倒されます





『神々の国しまね』
期間は2012(平成24)年7月21日(土)から11月11日(日)までの114日間。

この国のはじまりの物語が綴られた日本最古の歴史書「古事記」
そこに描かれた神話の舞台が「しまね」です。


神話映像館

撮影禁止だったので、↑上映前の写真です。

しまね魅力発信ステージ

↑演劇してましたわ…神話!!


↑島根県観光キャラクター しまねっこです。


出雲大社へ続く参詣道だった旧街道の一角に佇む創業75年の老舗
『かねや』さん…今回で2回目ですわ!!


三色そばです。
香りの高い出雲そばを美味しく食べるには割子そばが一番。


イベント・神々の国しまねを、より一層楽しむ為のキーワード
建速須佐之男命
出雲とは切っても切れない関係の~たけはやすさのおのみことです。(敢えて古事記名で)
「八雲」は出雲を象徴する言葉ともなった訳ですから…

「八雲立つ出雲八重垣妻籠に
八重垣作るその八重垣を」

これは日本初の和歌です。


ブログ一覧 | 旅の空から | 日記
Posted at 2012/08/26 21:55:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation