• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

阿修羅対帝釈天

阿修羅対帝釈天 『奈良1300年の謎』
高野 澄 (著)

興福寺の猿澤池に伝わる悲しき采女伝説、その伝説から時をさかのぼり歴史事実を解読。また、東大寺の大仏の首が落下した事件の真相、
怨霊と恐れられて崇道天皇がなぜ神になったのか?幕末の奈良奉行・川路聖謨の人情味あふれる秘話など、本書では平城遷都1300年にあわせ、奈良の歴史上の不思議や、興福寺、東大寺、その他、奈良の寺社や名僧、歴史上のミステリーを丁寧に調べあげ、著者独特の視点で読み解いている。
読むと必ず奈良に行って、その地を訪れたくなる1冊です。

著者は祥伝社より「京都の謎 伝説編」「京都の謎 戦国編」「京都の謎 幕末維新編」「伊勢神宮の謎」「熊野三山 七つの謎」など多数刊行している歴史謎解きミステリーの第一人者。

「阿修羅は私を罰するために出てくるのか。阿修羅は私を惹きこもうとして出てくるのか。阿修羅が突き付けたのは、仏像をどう観るかではなくて、仏像を観る私たちが今までのようで良いのか。変わるのかどうか、二者択一を迫られているのだ」と…
高野澄氏は感じたらしい。

ガイドブックですね。。。
私が読んだのは遷都1300年以前でした。



注意:感想は私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


ブログ一覧 | 古代史の本 | 日記
Posted at 2016/02/29 15:19:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

道の駅in長野
R_35さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation