• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

『ファニーゲーム U.S.A.』 ~My映画館~

『ファニーゲーム U.S.A.』 ~My映画館~ 『ファニーゲーム U.S.A.』
監督: ミヒャエル・ハネケ
原題: FUNNY GAMES U.S.
製作年度: 2007年
上映時間: 111分
出演:ナオミ・ワッツ、ティム・ロス、マイケル・ピット、ブラディ・コーベット


別荘で過ごすアン(ナオミ・ワッツ)とジョージ(ティム・ロス)夫妻のもとに、ポール(マイケル・ピット)とピーター(ブラディ・コーベット)と名乗る青年が訪れる。ふてぶてしい訪問者の態度に業を煮やしたジョージがポールのほほを平手打ちすると、突然二人の男は凶暴な顔を見せ、生死をかけたゲームをしようと告げるが……。

『ピアニスト』『隠された記憶』のミヒャエル・ハネケ監督が、1997年公開の衝撃作『ファニーゲーム』をハリウッドでセルフリメイクしたバイオレンス・スリラー。裕福な一家の休日が一転、不条理な暴力にさらされるストーリー。主人公の夫婦にナオミ・ワッツとティム・ロスの実力派俳優を起用。鬼気迫る演技で、観る者を恐怖のどん底に陥れる。また、カメラショットに至るまで前作を踏襲。ハネケ監督の研ぎすまされた演出力とともに、観客を挑発するような展開にも度肝を抜かれる・・・。

挑発的な進行に、後味が悪い作品…でも、それが狙いだろう。
観ててイライラして腹が立って来るが、ソレが狙いなら見事にハマってしまった・・・。
しかし、この手の展開はいやだなぁ~(@_@;)
好みの問題だろうけど…

期待度60%
実感44%(^.^)/~~~




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2011/06/02 18:19:31 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月31日 イイね!

『フロンティア』 ~My映画館~

『フロンティア』 ~My映画館~『フロンティア』
原題: FRONTIERE(S)/FRONTIER(S)
監督: グザヴィエ・ジャン
製作年度: 2007年
上映時間: 108分
カリーナ・テスタ、サミュエル・ル・ビアン、エステル・ルフェビュール、オレリアン・ウィイク

極右勢力が台頭するフランス。移民は追い込まれ、ヤスミン(カリーナ・テスタ)たち若い移民グループは国外へ逃亡する計画を立てる。先に出発した仲間たちを追い、国境近くのある宿に到着したヤスミンと恋人のアレックス(オレリアン・ウィイク)。しかし、仲間たちはすでに息絶え、2人も豚小屋に閉じ込められてしまう。


食人一家の経営する宿で起きた恐怖の地獄絵図を描くサバイバル・スリラー。フランス国外に逃れようとした若い移民グループが、逃げ込んだ宿の中で惨劇に巻き込まれる様子を、目を覆いたくなるほどに残酷でバイオレンスなスプラッター描写!!・・・。
監督は人気ゲームを映画化した『ヒットマン』を手掛けた、フランスの新鋭ザヴィエ・ジャン。無惨にも傷つけられる肉体や、膨大な血が流れ出る拷問シーンに極度の緊張感が走ります。

『ハイテンション』と『ホステル』を足して割ったみたいな作品かな…
面白いですね…!!(^.^) 
一応はスプラッター映画ですが、昨今の何でもありの残虐シーンを見馴れてたら、
少し控えめな感もありますが…、それでも十分に楽しめますね(^.^)/~~~


期待度60%
実感86%(^.^)/~~~
今のホラー映画はフランスだね!!
グザヴィエ・ジャン!!


注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

↓予告あります。注意:この予告は心臓の悪い方は、決して見ないで下さい。
Posted at 2011/05/31 02:09:35 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月30日 イイね!

『黒い家』 ~My映画館~

『黒い家』 ~My映画館~『黒い家』
監督: 森田芳光
製作年度: 1999年
上映時間: 118分
出演:内野聖陽、大竹しのぶ、西村雅彦、石橋蓮司

第4回日本ホラー小説大賞を受賞した貴志祐介の同名小説を『39 刑法第三十九条』の森田芳光監督が映画化。保険会社に勤める若槻慎二は保険金の説明に訪れた女性の家でその女性の息子の首吊り死体に遭遇する。警察は自殺と判断し、それに基づいて保険金も支払われることになった。しかし、両親の態度に不審なものを感じた若槻は自殺に疑問を感じひとり調査を開始する。そして、夫婦の保険金をめぐる異常な行動が次第に明らかになっていく……。

思えば…もう古い作品ですね。
邦画ホラー、観賞する機会が無くてやっと観れました。
先ず、内野聖陽がまだ演技が若い…
森田監督の演出やカメラワークは、ふざけてる様に見えるから昔から好きでないので、
この程度ならTVの2時間ドラマで良いのでは…って感じです。
原作小説と映画は別物。
貴志祐介の傑作ホラー小説を森田監督が台無しにしてしまった…って事でしょう。
レベルが低過ぎるわ

期待度50%
実感10%(=_=)
僕達急行 A列車で行こう は絶対に観ない(笑)

注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2011/05/30 22:12:41 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月29日 イイね!

『ヒルズ・ラン・レッド -殺人の記録-』 ~My映画館~

『ヒルズ・ラン・レッド -殺人の記録-』 ~My映画館~ 『ヒルズ・ラン・レッド
-殺人の記録-』

監督: デイヴ・パーカー
原題: THE HILLS RUN RED
製作年度: 2009年
上映時間: 81分

製作後に日の目を見ることなく関係者もフィルムも消失したという、いわくつきのホラー映画のロケ地を訪れた若者たちが予想もしない本物の恐怖に見舞われていくホラー。

ストーリーは手が込み過ぎて前半は眠くなります。。。。
ホラー映画なので、詰め込み過ぎは逆効果ですなぁ・・・
後半からはテンポも出て来て、展開も盛り上げてくれますが、自分としてはイマイチ感
殺人鬼ベビーフェイスの造形はイイ感じで不気味ですね(^v^)
正統派のスプラッターですけど、凝り過ぎて失敗かなぁ…

最近は新作がハズレばかりなので、過去ホラー映画の掘り起こしに懸命になっています。
(この作品もそうなんです…)
当然、自分も全てのホラー映画をリアルタイムで観賞していませんから・・・

面白い!!怖い!!の情報があればリストアップして、タイトル借りにレンタル屋にGoですが、意外に当りがありません(T_T)
コレは怖いと思われるホラー&サスペンス映画をご存知の方はお教え下さい。
もし、実感度70%を越える作品をご紹介の方には…
超豪華景品を考えていますわ!!(笑)


期待度65%
実感40%(+o+)
殺人鬼ベビーフェイスはとても素晴らしいキャラだと思います!!
デイヴ・パーカー!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2011/05/29 18:34:55 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月28日 イイね!

『新・死霊のはらわた<デジタル・リマスター版>』 ~My映画館~

『新・死霊のはらわた&lt;デジタル・リマスター版&gt;』 ~My映画館~『新・死霊のはらわた
<デジタル・リマスター版>』

原題 :THE DEAD NEXT DOOR
監督: J・R・ブックウォーター
上映時間 84分

謎のウィルスにより蔓延するゾンビを殲滅するために結成された特殊部隊「ゾンビ・スクワッド」。リーダーのライミは、際限なく増殖していくゾンビと終わりなき戦いを繰り返す日々を送っていた。ある日ライミは、ボグ博士がゾンビを滅ぼす血清を研究していることを知り、博士のもとへと向かう。しかしすでにボグ博士の姿はなく、ライミはゾンビを神の使いと信じるカルト教団に狙われることに・・・。

ダメだとわかっていても、借りてしまった…
『自爆』
古い作品だから、ある程度は仕方ないけどね。。。。
もう笑えるシーンが満載ですわ(゜o゜)


期待度20%
実感1%<`ヘ´>
やはり、観なければ良かった…(=_=)
当然、早送りです!!J・R・ブックウォーター





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2011/05/29 16:49:54 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation