• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

『屋敷女』 ~My映画館~

『屋敷女』 ~My映画館~ 『屋敷女』
原題: A l'interieur
監督: ジュリアン・モーリー 、アレクサンドル・バスティロ
製作年度: 2007年
上映時間: 83分
出演:ベアトリス・ダル アリソン・パラディ 



クリスマス・イブの夜、出産を翌日に控えた妊婦サラ(アリソン・パラディ)の家に、黒い服を着た長い髪の見知らぬ女(ベアトリス・ダル)が忍び込んだ。サラが呼んだ警察も、何も知らない客も、女の手により死亡。巨大なハサミを手に襲い掛かってくる女を前に、理不尽な恐怖に包まれたサラは陣痛を起こしてしまうが……。

出産を控えた一人暮らしの妊婦と、彼女に襲い掛かる謎の女の決死の攻防を描く衝撃のサイコ・ホラー。監督は本作の演出を高く評価され、リメイク版『ヘルレイザー』の監督に抜てきされたジュリアン・モーリーとアレクサンドル・バスティロ。悲劇の妊婦をバネッサ・パラディの妹アリソン・パラディ、謎の女を『ベティ・ブルー/愛と激情の日々』のベアトリス・ダルが演じる。映画史上最悪の女殺人鬼を怪演するベアトリスの鬼気迫る表情に注目!!

噂に違わぬ後味の悪さ。
期待を上回る切株行為。


『屋敷女』←コレもホラーマニアには話題の作品です。
やっとチャンスが巡って来ましたぁ~(^O^)/
そうです!!
あの…おにざぶろうさんがレンタルで借りてくれました!!
そこで深夜の【映画観賞会】
一発目の『タワー・オブ・ザ・デッド』は自爆!!でしたが…(笑)

期待通りに『屋敷女』これは大当たりでしたね(^v^)
「これはフランス映画史上、もっと悲しい狂気の物語」
ただ、残酷描写とか血なまぐさい映画が好きっていう人以外は見ない方がいいと思います。
特に妊婦さんは絶対見ちゃダメよ~!!(;一_一)


期待度60%
実感75%(^.^)
ベアトリス・ダルの演技がとにかく凄いです。
演出も画面の構成も良く出来てますわ!!
ただ…
一番の残酷描写のシーン…
舞台が暗いだけではなく、ボカシどころか真っ黒のモザイク入れて見えない。
なんで!?見せないの!!(怒)
ジュリアン・モーリー 、アレクサンドル・バスティロ!!


注意:↓この予告は心臓の悪い方は、決して見ないで下さい。



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2011/05/11 17:13:57 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月10日 イイね!

『タワー・オブ・ザ・デッド』 ~My映画館~

『タワー・オブ・ザ・デッド』 ~My映画館~ 『タワー・オブ・ザ・デッド』
監督: ジョージ・メンデラック
原題: FIGHT OR FLIGHT/THE TERROR EXPERIMENT
製作年度: 2010年
上映時間: 82分
出演:ジェイソン・ロンドン、アリシア・リー・ウィリス


連邦ビルの屋上で秘密裏に開発されたゾンビ化ウイルス爆弾が爆発。ウイルスはビル内に拡散し、出口は封鎖され人々が逃げ惑う中、ウイルスの存在を隠したい国家は生存者を見殺しにしようと企み…。

とにかく期待ハズレです。
如何せん映画としての…浮き沈みが無い。
暇です。眠くなります。
…でも、それでも耐えて、最後まで観ましたが、結局ダメ作品でしたわ(+o+)

深夜にも拘わらず、ご一緒に観賞しました…おにざぶろうさん
わざわざDVD借りて来て頂き、期待させてしまい・・・・<(_ _)>です(笑)
でも、この後に観た 『アレ』は良かったでしょう…(*^_^*)


期待度60%
実感7%!(T_T)!
出演者達の演技が下手過ぎ…演出がダメですわ!!
ジョージ・メンデラック!!



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/05/11 16:55:20 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月09日 イイね!

“共喰山”って…あるの知ってます!?

『共喰山』
…映画なんですけどね(笑う)

友人を喰う!!
恋人を喰う!!
カンガルーも喰う!!

豪州発!!世界が驚愕した“共喰い映画”登場!!

こっちの肉は、美・味・い・ぞ~!!
地獄の共喰山にて食人バトル勃発!!  



注意:↓この予告は心臓の悪い方は、決して見ないで下さい。



只今、映画館(シアターN渋谷にて5/7(土)より衝撃の公開)にて上映中!!
観たい!!
観たい!!
…観たぁ~い!!
Posted at 2011/05/09 17:50:32 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月08日 イイね!

『機械じかけの小児病棟』 FRAGILE ~My映画館~

『機械じかけの小児病棟』 FRAGILE ~My映画館~『機械じかけの小児病棟』
監督: ジャウマ・バラゲロ
製作総指揮 カルロス・フェルナンデス
出演:キャリスタ・フロックハート
製作年度: 2005年
上映時間: 102分

エイミー(キャリスタ・フロックハート)は、イギリスのワイト島にある閉院間近の小児病院に夜勤看護士として雇われる。同僚のヘレン(エレナ・アラヤ)と交代し、彼女は勤務についたが、初日の夜に大きな物音を聞く。患者のマギー(ヤスミン・マーフィー)は、シャーロットという霊の存在を彼女に打ち明けるが……。

100年近い歴史を持つ小児病院を舞台にしたホラー映画…。
設定は面白い。。。。が
人気TVドラマ「アリーmyラブ」のキャリスタ・フロックハートが、気の強いナースを体当たりで演じている。監督は『ダークネス』などのスペインホラーの巨匠、ジャウマ・バラゲロ。
薄暗い病棟でじわじわと看護士と子供たちを追い詰めていくのは良いのだが、単なる良くある話しで
恐怖映画としてはインパクト弱いですよ~(ー_ー)!!
ストーリー展開も、もっと“機械じかけ”が暴れて欲しかったですわ。


期待度60%
実感41%!!(゜o゜)!!
当時は見逃してて、良いと言う評判だったので期待してたのですが、
非常に残念ですわ!!ジャウマ・バラゲロ!!



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/05/09 15:58:24 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年05月07日 イイね!

『クライヴ・バーカー ドレッド[恐怖]』 ORPHAN ~My映画館~

『クライヴ・バーカー ドレッド[恐怖]』 ORPHAN ~My映画館~ 『クライヴ・バーカー ドレッド[恐怖]』
原作/製作:クライヴ・バーカー
監督:アンソニー・ディブラシ
出演:ショーン・エヴァンス、ジャクソン・ラスボーン、ハンネ・スティーン

大学の課題として、人々が抱えるおぞましい恐怖体験をインタビューし始めたスティーヴンとクエイド、そしてシェリル。だがシェリルが自らの父親に関する記憶を語った日を境に、クエイドは悪夢を見始め、恐怖に取り憑かれていく。一方のスティーヴンは…。

短編を一本の長編映画に引き伸ばす為の脚色だとは思うのですが…
その為、主人公が狂っていく過程の描写が甘い。
ホラー映画として期待すると、ちょっと拍子抜けに感じられるかも知れませんが、映像的(撮影技術)には中々良かったとは思いますね。

期待度50%
実感39%!!(ー_ー)!!
技術はあると思うので、次回作には期待します…!!
アンソニー・ディブラシ!!



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/05/07 16:20:28 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation