• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

『オープンドア』 THE OPEN DOOR ~My映画館~

『オープンドア』 THE OPEN DOOR ~My映画館~『オープンドア』 
監督: ドク・デュハム
上映時間 94分
製作国 アメリカ

マジメな女子高生であるアンジェリカは、ある日、ボーイフレンドのブラッドからからパーティーへと誘われるが、異常に厳しい両親から外出禁止を言い渡されて家に閉じ込められてしまう。自宅で鬱々とする彼女は、満月の夜に放送され『聴いた人間の願いがかなう』という『幸運を呼ぶ海賊ラジオ放送』の都市伝説を思い出し、ラジオをつけたところ偶然にもその周波数を探り当てる。ラジオへと電話した彼女は、ラジオのパーソナリティである『預言者』へと自分の本心と願いを伝えるが、その直後から彼女の周りで不気味な現象が発生し始めるが、それはこれから起こる惨劇の序章に過ぎなかったのだった…

1時間30分ぐらいの尺の映画で
1時間10分ぐらいまで何も起きない…
そして、やっと展開が派手に(^O^)/
良くある…今夜はパーティーだ!!高校生!!そんな感じのオカルトホラー(;一_一)
暇つぶしに観る程度かな…(゜o゜)
でも、頑張ればもっと良くなると思った。。。ラスト20分が作品全体になれば(^.^)
そんな、B級オカルトホラー映画でした。

※推薦:この作品は人任せで借りて来て貰った作品です。
今後そんな作品を『Entrust作品』と言い全て期待度は30%にします。
期待度30%
実感30%!!(^.^)
この作品、インディペンデント作品ながらも数々の賞を受賞しています。
受賞履歴:シュリーク・フェスト映画祭観客賞/ホラーUK28時間後映画祭最優秀作品賞/ホラーUK28時間後映画祭助演男優賞/
ネバダ映画祭シルバー・スクリーン・アワード/ビッグ・ベアー・ホラー映画祭メイクアップ賞などなど。

今後はもっと前半から飛ばせ!!
ドク・デュハム!!



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/04/18 17:31:35 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年04月17日 イイね!

『6ix シックス』 DIE ~My映画館~

『6ix シックス』 DIE ~My映画館~『6ix シックス』
監督: ドミニク・ジェームズ
2010年カナダ/イタリア制作
出演: ジョン・パイパー=ファーガソン


"死のゲーム"が6人の男女を翻弄するスリラー。謎の部屋に集められた男女。サイコロを振って目の数だけ銃に弾を込め、椅子に縛り付けられた男へ発砲するよう謎の声が命じる。悲鳴と嗚咽の中で銃声が響いた6分後、また別のひとりが椅子へと導かれ…。

作品としては普通かなぁ…
“運試し”というゲームを強いられる…と言う内容はそれなりに有りとは思いますが、
メリハリが無くて、淡々と進む展開がダルイかなぁ…(;一_一)
グロや恐怖、スリルが無いので、自分的には残念作品…なので、飛び散る鮮血や肉片を期待して
観たら失敗ですわ。
ただ…血が苦手な方は、それなりに楽しめると思いますよ。

期待度50%
実感23%!!(゜o゜)
次回はド派手なグロい恐怖作品をお願いしますわ!!
ドミニク・ジェームズ!!



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/04/17 17:25:04 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年04月16日 イイね!

『ラスト・ソルジャー』 Little Big Soldier ~My映画館~

『ラスト・ソルジャー』 Little Big Soldier ~My映画館~ 『ラスト・ソルジャー』
監督 ティン・チェン
製作総指揮 ジャッキー・チェン
製作年度: 2010年
上映時間: 95分

紀元前227年、各地で争いが繰り返される戦国時代の中国。衛の軍が粱を攻撃するが、死闘の末、両軍ともに全滅。戦いの最中、死んだふりをして粱で唯一生き残った兵士(ジャッキー・チェン)は、負傷した衛の将軍(ワン・リーホン)を捕虜にする。剣術に優れ、プライドの高い衛の将軍は、屈辱を感じて自殺を図ろうとするものの、兵士が妨害する。敵の将軍を捕虜にしたことは、兵士にとってはこれ以上ない幸運だったのだ。報酬の畑と金を当てにした兵士の故郷まで、2人の奇妙な旅が始まる。軍人として戦場での死を名誉と考える将軍と、故郷の平和を願う兵士。正反対の2人は、道中幾度となく対立を繰り返す。やがて、2人は衛の副将軍に見つかり、兵士は切り殺されてしまう。だが、将軍は激戦の最中、脱走した副将軍を問い質すと、脱走兵として処刑してしまう。そこに現れたのは切り殺されたはずの兵士。彼は再び死んだふりをしていたのだ。タイミングを逸した将軍は逃げることができずに、兵士と旅を続けることになる。道中、身寄りのない女の家で一夜を過ごすが、戦争を憎む彼女は、兵士に睡眠薬を飲ませて馬と食糧を奪い去る。やがて2人に迫る衛の国の捜索隊。だが、その目的は将軍の救出ではなく、暗殺だった。報酬を手に入れるために、命がけで将軍を守ることになる兵士。ところが、目を離した隙に将軍が馬を奪って逃走。兵士は遂に衛の捜索隊に見つかってしまう。報酬のためには将軍を見つけ出して命を守らなければならない。果たして兵士は、捜索隊から逃げ切り、生かしたまま将軍を連れ帰ることができるのか……!?

兵士と将軍(捕虜)の間生まれた奇妙な友情を軸にして、凄いアクションが展開されると思って居ましたが…コレまた期待ハズレな内容に…残念ですわ(T_T)
ラストのNG集だけは良かったかな・・・

期待度70%
実感53%!!(ーー;)
退屈だった…と言うのが率直な感想ですわ。。。時代背景も面白いのに、
もっと作り込んで欲しかった…アクションを!!
ティン・チェン!!



注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/04/16 17:12:18 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年04月14日 イイね!

『GAMER ゲーマー』 Gamer ~My映画館~

『GAMER ゲーマー』 Gamer ~My映画館~ 『GAMER ゲーマー』 
監督:マーク・ネベルダイン、ブライアン・テイラー
原題:Gamer
上映時間:105分
製作国:2009年アメリカ映画

「アドレナリン」シリーズを手がけるマーク・ネベルダイン監督とブライアン・テイラー監督のコンビが、ジェラルド・バトラーを主演に迎えて描くSFアクション。マイケル・C・ホール、ローガン・ラーマン、アンバー・バレッタら豪華キャストが脇を固める。西暦2034年、オンライン・ゲーム「スレイヤー」では、脳手術を施された生身の囚人が、プレイヤーたちに遠隔操作され激戦を繰り広げていた。そんななか、無実の罪で投獄されたケーブル(バトラー)は、愛する妻と娘に会うため「スレイヤー」の世界から抜け出す。

映画の感じ的には、『サロゲート』や『ブレードランナー』…そんな印象もありますが、バトル・アクションではさほど見応えのある場面もなく寂しいですね・・・。


期待度65%
実感38%!!(ーー;)
ゲーム感覚で遠隔操作して、激しいバトルが繰り広げられる…その設定は良いけどね
もうひとつ工夫や見応えが欲しいですよ\(◎o◎)/!
マーク・ネベルダイン、ブライアン・テイラー!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/04/15 14:28:45 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2011年04月12日 イイね!

『ラン・オブ・ザ・デッド』 Devil's Playground ~My映画館~

『ラン・オブ・ザ・デッド』 Devil's Playground ~My映画館~『ラン・オブ・ザ・デッド』
監督: マーク・マックィーン
製作年度: 2010年
上映時間: 93分

近未来のロンドン。巨大な製薬企業であるニューゲン社による新薬の開発中、臨床試験の被験者3万人に、肉体的な異常現象が生じた。彼らは身体能力を向上化し凶暴化して人間に襲いかかってきたのだ。彼らに噛み付かれた者は変貌を遂げ、やがて街はゾンビ化した人間で溢れかえる。。。

走る…
飛ぶ…
勢いがありますよ~ゾンビ達!!…(^O^)/
元気が良い。。。こんなゾンビは反則ですが、それなりに楽しめましたわ

地雷覚悟の「オブ・ザ・デッド」タイトルシリーズ…ですが、意外にヒットもありますわ(笑)

期待度50%
実感63%!!(^O^)/
激走ゾンビパニックそんなイメージでもっと作り込んで欲しかったですわ!!
マーク・マックィーン!!




注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2011/04/12 18:04:48 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation