• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

殺人鬼に監禁された女子学生!!

殺人鬼に監禁された女子学生!!『ホラー・ストーリーズ』
原題: HORROR STORIES

監督: ミン・ギュドン ジョン・ボムシク ホン・ジヨン イム・デウン
製作年: 2012年
製作国: 韓国
収録時間: 109分
出演者: キム・ジウォン ユ・ヨンソク キム・ヒョンス ノ・ガンミン

拉致された女子高生が、生死を賭けて語る4つの恐怖譚。
幼い姉弟は母親の帰りを待っていた。「誰が来てもドアを開けちゃダメ」という言い付けを守って。だがその時、インターホンが部屋に響き渡る…〈太陽と月〉。連続殺人犯が逮捕され、飛行機で護送されることに。客室乗務員のソジョンは緊張を隠せない。そして、遥か上空でその不安は的中し…〈恐怖のフライト〉。韓国期待の俳優陣が贈る、オムニバス・ホラー。
第一話 『太陽と月』
第二話 『恐怖のフライト』
第三話 『秘密のレシピ』
第四話 『救急車』


韓国映画は観ない。
そんな私が・・・
このタイトル『日本よこれがホラーだ』と言うキャッチコピーにムカつので
敢えて観てやった。

・・・しかし、しっかりジャパニーズホラーしている。
良い点は、オムニバス全ての作品ひとつひとつ丁寧に作られいる。
韓国色満載のグロい映像はグロいホラー映画好きなら面白い。
まだまだ甘いと思うシーンもあるが、上手く仕上げてます。
精神的な恐怖は日本の方がまだ上だとは思いますが、怖さだけ言えば
ただのスプラッター映画となるので難しいです。
短編ばかりなので、あっという間に終わる・・・世にも奇妙な物語的なお話しなので幽霊、殺人鬼、グロ、ゾンビと幅広く網羅していて、ホラー好きの方にはオススメです。
悔しいしいけど、それなりに上手く出来た作品だと思いますよ。。。



キム・ジェウォン


キム・ジェウォン(金載沅、Kim Jaewon 1981年2月18日)

期待度60%
実感60%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2015/06/08 14:57:40 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年06月08日 イイね!

禁断のバトル、勃発!!

禁断のバトル、勃発!!『MONSTERZ モンスターズ』
監督: 中田秀夫
脚本: 渡辺雄介
製作年: 2014年
製作国: 日本
収録時間: 112分
出演者: 藤原竜也 山田孝之 石原さとみ 松重豊 木村多江

対象を見ることで他人を自由に操れる超能力を持つ男(藤原竜也)は、その能力ゆえに孤独と絶望の人生を歩んできた。ある日、自分の能力が一切通じない田中終一(山田孝之)に出会ってしまった男は、動揺のあまり誤って終一の大切な人を殺してしまう。復讐(ふくしゅう)を果たそうと決めた終一と、自分の秘密を知る唯一の人間を狙う男が壮絶な戦いを繰り広げていく。

見るだけで他人を思い通りに操作できる特殊能力を持つ男と、その能力が唯一通じない男の激闘を描く韓国発アクションサスペンス『超能力者』をリメイク。『リング』『クロユリ団地』などの中田秀夫監督がメガホンを取り、互いに呪われた宿命を背負い、閉塞感漂う社会で葛藤する人間同士の対決が展開していく。主演は、本作が初共演となる藤原竜也と山田孝之。オリジナル版とは異なる日本版ならではのラストに衝撃を受ける。

初めから期待などして無いですが・・・
酷過ぎる作品でした。
映画はエンターテイメントですから面白くないと全くダメなのです。
何もかも・・・違和感の羅列で内容もテンポも悪い。
急に出てくるラストの螺旋階段・・・
もう無茶苦茶ですね~
クオリティが低い低レベルの作品です。
こんな作品にお金と時間を掛けるなら、私に映画を撮らせて下さい。

つじつまが合わない
無理矢理の設定で酷過ぎる。 
時間の無駄ですね。

↓実感度があるのは… 石原さとみ が出演してた事だけです(笑)


期待度50%
実感13%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。




Posted at 2015/06/08 14:22:42 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年06月05日 イイね!

人間でいられるか、魔物となるか

人間でいられるか、魔物となるか『ドラキュラZERO 』
原題: DRACULA UNTOLD
監督: ゲイリー・ショア
製作: マイケル・デ・ルカ
脚本: マット・サザマ
原作: ブラム・ストーカー
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 92分
出演者: ルーク・エヴァンス サラ・ガドン ドミニク・クーパー ディアミッド・マルタ サマンサ・バークス

トランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)が統治する国は栄え、人々は平和に暮らしていた。だがある日、ヨーロッパ攻略を狙うオスマン帝国が、彼の息子を含む1,000人の少年の徴兵を要求してくる。愛する妻(サラ・ガドン)や息子と国を守るため、ヴラドは大国相手に反旗を翻し、古代より伝わる絶対的な闇の力と契約を交わす。

『ワイルド・スピード EURO MISSION』などのルーク・エヴァンスが主演を務め、オスマン帝国の侵略から自国を死守するため悪に変じた君主の戦いを描くアクション。ブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」のモデルとなった15世紀の実在の君主をモチーフに、愛ゆえに強大な悪と化す男の数奇な運命に迫る。主人公の妻を、『アンチヴァイラル』などのサラ・ガドンが好演。悲しくも美しいヒーロー伝説に圧倒される。

今、ルーク・エヴァンスが一押しの俳優さんです。
今回も良かったですね。。。
ドラキュラ伯爵のモデルとされてる15世紀に実在したトランシルヴァニア・ワラキ公国君主ヴラド3世。
強大なオスマン帝国の侵略から、国と民と愛する家族を守る為に魔物となるダークファンタジー・アクション。
B級ホラー・アクションでしたが面白く楽しめる作品です。
二枚目でセクシーな魅力、チョイ悪な雰囲気はドラキュラ役にピッタリですよ。
人間と魔物の狭間の苦悩など、演出も意外に上手く映像もB級にしては良く出来てます。
ストーリーもシンプルで観てて退屈無く観賞出来ます。
ツッコミ所は多々ありますが、続編が出来そうな雰囲気も残してます。
映画は好みもありますから。。。(笑)

メッチャ美人で今後も期待な女優さん
サラ・ガドン

サラ・ガドン(Sarah Gadon、1987年4月4日)




期待度65%
実感66%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


関連情報URL : http://dracula-zero.jp/
Posted at 2015/06/05 16:06:39 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年06月05日 イイね!

最凶の人間ハンター!!

最凶の人間ハンター!!『ミック・テイラー 史上最強の追跡者』
原題: Wolf Creek 2
監督: グレッグ・マクリーン
製作年: 2013年
製作国: オーストラリア
収録時間: 106分
出演者: ジョン・ジャレット ライアン・コール

オーストラリア内陸の荒野に住むベトナム帰還兵のミック・テイラーは、外国人観光客を見つけては彼らを獲物に見立て殺戮を楽しむ人間ハンターだった。新たにドイツ人バックパッカーを血祭りに上げ狩りを楽しむミック。そんな時、不運にも現場を車で通りかかったイギリス人観光客のポールは、ミックに狙われ執拗な追跡を受ける。ポールは、カンガルーを巻き込む命がけのカーチェイスの末にミックを振り切ったかに見えたが…。
その先にはさらに想像を絶する死のゲームが待ち構えていた!

オーストラリアのホラー映画監督であるグレッグ・マクリーン監督によるスラッシャーホラーで、「ウルフクリーク」という作品シリーズの2作目に当たる映画ですね~
オーストラリアで実際にあった猟奇殺人事件を題材にした作品という事ですが、実際は何処までをベースとしているかは分かりませんが、広大な大地で人里離れた場所ならこんな事件が起こっても不思議ではない感じはします。
作品も雰囲気は良いし、グロもしっかりあってテンポもそれなりで内容良い感じです。




期待度65%
実感37!!%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。


Posted at 2015/06/05 15:44:50 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2015年06月04日 イイね!

「父と娘の愛」と深い物理学の映画ですね

「父と娘の愛」と深い物理学の映画ですね『インターステラー』
原題: INTERSTELLAR
監督: クリストファー・ノーラン
製作: クリストファー・ノーラン キップ・ソーン
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 169分
出演者: マシュー・マコノヒー アン・ハサウェイ ジェシカ・チャステイン エレン・バースティン ビル・アーウィン

近未来、地球規模の食糧難と環境変化によって人類の滅亡のカウントダウンが進んでいた。そんな状況で、あるミッションの遂行者に元エンジニアの男が大抜てきされる。そのミッションとは、宇宙で新たに発見された未開地へ旅立つというものだった。地球に残さねばならない家族と人類滅亡の回避、二つの間で葛藤する男。悩み抜いた果てに、彼は家族に帰還を約束し、前人未到の新天地を目指すことを決意して宇宙船へと乗り込む。

『ダークナイト』シリーズや『インセプション』などのクリストファー・ノーラン監督が放つSFドラマ。食糧不足や環境の変化によって人類滅亡が迫る中、それを回避するミッションに挑む男の姿を見つめていく。主演を務める『ダラス・バイヤーズクラブ』などのマシュー・マコノヒーを筆頭に、『レ・ミゼラブル』などのアン・ハサウェイ、『ゼロ・ダーク・サーティ』などのジェシカ・チャステインら演技派スターが結集する。深遠なテーマをはらんだ物語に加え、最先端VFXで壮大かつリアルに創造された宇宙空間の描写にも圧倒される。

クリストファー・ノーラン監督の劇場最新作『インターステラー』は、全世界で6億ドル以上の興行収入を叩き出し、大ヒットを記録した。・・・らしいが
イマイチな作品で・・・面白いとは思えなかったです。
この映画に対する評価を見ると「SF映画の最高傑作だ!」と大絶賛している人から、「全然意味が分からない!」と猛烈に批判している人まで、様々な意見が溢れていますね。

この作品は早い話し人類の危機を救うために何万光年も彼方のイスカンダルを目指して飛び立つ宇宙戦艦ヤマトと似たような話ですが、映像的にSF的な宇宙感をかなり真面目に描いています。
”科学的な正確さ”と言う意味ですよ。
例えば、移動(ワープ)をリアルに描いて見せてます。
理論物理学者のキップ・ソーンをコンサルタントに迎えて、”科学的に正しい描写”を検証し、最新の研究成果に基づいたブラックホールの姿を完全再現したりと意気込みを感じます。
多少、科学知識がないような人でも大丈夫な作りになってますが、SF小説やSF映画に馴染みが薄い人にとっては「何が何やらさっぱり分からない」と言うことにもなりそうな作品です。
しかし、映像的には美しく宇宙な感じが充分に味わえて、父娘の絆の話でもありますから
ゆっくり観賞出来ると思います。。。。
169分も・・・ね!!


期待度70%
実感40%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2015/06/04 13:49:30 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation