• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

ネズミ、ウサギ、ブタ…凶暴やわ(笑)

ネズミ、ウサギ、ブタ…凶暴やわ(笑)『そのネズミ、凶暴につき』
原題: TORMENT
監督: ジョーダン・バーカー
製作: フリオ・フェルナンデス ジョーダン・バーカー ボルガ・ドーター
脚本: マイケル・フォスター
製作年: 2013年
製作国: カナダ
収録時間: 82分
出演者: キャサリン・イザベル ロビン・ダン ピーター・ダクーニャ スティーヴン・マクハティ

幼くして母親を亡くしたリアム(ピーター・ダクーニャ)は、父親のコーリー(ロビン・ダン)と継母のサラ(キャサリン・イザベル)とともに田舎にある別荘を訪れる。これが新しい家族を始めるための第一歩となるはずだったが、実母を忘れられないリアムは、何かとサラにつらく当たる。そんな時、一家の不在中に何者かが別荘を無断で使っていたことが発覚し…。孤立した別荘を舞台に繰り広げられる、衝撃の猟奇ホラー。

『REC/レック』のプロデューサーが仕掛ける戦慄の猟奇ホラーらしく
邦題が…気になりますからハズレ覚悟で観賞です。
でも、そこそこ面白かったですよ~。
ネズミのマスクしてる殺人鬼が主人公家族を襲います。この殺人鬼は家族を作ろうとしているみたいで…家族の中で孤立不満のある者を家族にする・・・って感じです。
ゴアシーンは無いですね。殺害シーンはオフスクリーンで処理されてます。
テンポも進展もどこかで見たことある王道ではありますが、この手の殺人鬼映画が好きは楽しめると思う作品ですね。
サラさんを演じたキャサリンさんは美人な方で・・・
彼女の作品アメリカン・ドクターXは楽しみな最新リベンジ・バイオレンス・サスペンスです。


キャサリン・イザベル

キャサリン・イザベル(英語: Katherine Isobel Murray、1981年11月2日)は、カナダの女優


期待度65%
実感43%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/08 15:36:30 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月08日 イイね!

期待してがガッカリ した・・・

期待してがガッカリ した・・・『ザ・マシーン』
原題: THE MACHINE
監督: カラドッグ・W・ジェームズ
製作: ジョン・ギワ・アム
脚本: カラドッグ・W・ジェームズ
製作年: 2013年
製作国: イギリス
収録時間: 90分
出演者: トビー・スティーヴンス ケイティ・ロッツ デニス・ローソン サム・ヘイゼルダイン プーネー・ハジモハマディ

中国と西側諸国が冷戦状態となった近未来、ヴィンセント(トビー・スティーヴンス)はイギリス国防省からアンドロイドの開発依頼を請け負う。新型アンドロイドは人体をはるかに超越した肉体とデータ処理能力を持っていたが、制御不能で研究は頓挫しそうになっていた。そんな折、中国に命を狙われた助手アヴァ(ケイティ・ロッツ)が重傷を負い……。

『ディスコード -DISCORD-』などのケイティ・ロッツが人間とアンドロイドの一人二役を演じ、機械と人間の融合という壮大なテーマでつづるSFアクション。優秀な科学者を『デッドゲームシティ』などのトビー・スティーヴンスが好演。
内容が薄いし、作中の場面範囲が狭いから安く感じます。
終始暗いし、雰囲気も楽しく無い。
低予算でももっと何とか出来そう。。。テンポが悪い上に舞台は研究所内のみ。
ラストも設定が矛盾で見苦しい。
唯一良かったのは・・・
ケイティ・ロッツ

ケイティ・ロッツ. Caity Lotz. 生年月日 : 1986/12/30.


期待度65%
実感16%!!







注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/08 15:08:36 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月07日 イイね!

凄い…メンバーで馬鹿バカしさ最強。

凄い…メンバーで馬鹿バカしさ最強。『マチェーテ・キルズ』
原題: MACHETE KILLS
監督: ロバート・ロドリゲス
製作年: 2013年
製作国: アメリカ
収録時間: 108分
出演者: ダニー・トレホ ミシェル・ロドリゲス ソフィア・ベルガラ アンバー・ハード チャーリー・シーン ジェシカ・アルバ メル・ギブソン レディー・ガガ


アメリカ大統領(カルロス・エステベス)から、メキシコの極悪人マッドマン(デミアン・ビチル)を倒すよう依頼された元捜査官マチェーテ(ダニー・トレホ)。しかし、マッドマンは多重人格者である上に、停止すると同時にワシントンをターゲットにしたミサイルが発射されるという恐ろしい連動機能を備えた心臓の持ち主であった。それを解除できるのは、世界一の武器商人として悪名をとどろかせているヴォズ(メル・ギブソン)のみ。だが、彼も宇宙からの地球総攻撃というとんでもない計画を進めていた。

鬼才ロバート・ロドリゲスと個性派俳優ダニー・トレホがタッグを組んだ、バイオレンスアクションの第2弾。ミシェル・ロドリゲスやジェシカ・アルバをはじめとする前作のメンバーに加え、レディー・ガガ、メル・ギブソン、カルロス・エステベスことチャーリー・シーンといった豪華な面々が新参加。奇怪なキャラにふんした彼らの怪演に加え、破天荒を極めた見せ場も盛りだくさん。

とにかく豪華なメンバー出演者たちです。
コメディのバイオレンスですから、笑えます。
ただ内容は全くつまらないですよ。
その最低な悪ふざけを一流たちが一所懸命に真面目に作ってるだけで
映画としての作品完成度低く面白味が無い。
でもそんな事はどうでもいいのです。
くだらないバカ映画なのは百も承知で・・・
楽しければ…この豪華役者達さえ場面の中にいれば…(笑)
ただ・・
この映画は全米で大コケ。
果たして、続編が出来るか否か、現時点、不透明らしい・・・。

トレホ兄貴~(笑)
無敵です。


ミシェル・ロドリゲス


ソフィア・ベルガラ


アンバー・ハード


アレクサ・ヴェガ


レディー・ガガ




期待度70%
実感25%!!













注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/07 15:43:03 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月07日 イイね!

謎の惑星に不時着した女戦士

謎の惑星に不時着した女戦士『サバイバー』
原題: SURVIVOR
監督: ジョン・ライド
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 93分
出演者: ダニエル・チャクラン ケヴィン・ソルボ ロッキー・マイヤー ニコラ・ポースナー

西暦2067年。人類最後の生存者ケイトらは、地球を離れ何十年もの間、居住可能な惑星を探しながら宇宙空間を彷徨い続けていた。ある日、隕石の衝突で宇宙船が大破し、謎の惑星に不時着する。奇跡的に一命を取り留めたケイトだったが、謎の大軍に仲間を皆殺しにされてしまう。その後、人肉食獣の餌食として捕えられたケイトは、謎の男ローガンに救われる。この惑星は、敵対する生物が数多く生息する不毛地帯だった。ケイトは敵の襲撃を受けながらも人類滅亡を阻止するために、ローガンと手を組み戦い続けるのだが・・・。

本作は「アフター・アース」に似てます。
どちらもレベル低いですが・・・(笑)
ただ、予算の関係か、モンスターはほとんど出てきません。
代わりに出てくる先住民がガスマスクにドレッドヘア…
いつもの金無いパターンでB級近未来アクションです。
別に観なくても大丈夫な作品でしたよ。。。

ダニエル・チャクラン

ダニエル・チャクラン. Danielle Chuchran. □生年月日 : 1993/06/09


期待度65%
実感26%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/07 15:02:12 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年10月06日 イイね!

不倫妻の話でした・・・。

不倫妻の話でした・・・。『メトロ42』
原題: METRO
監督: アントン・メゲルディチェフ
製作: イゴール・トルストゥノフ
製作年: 2013年
製作国: ロシア
収録時間: 132分
出演者: セルゲイ・プスケパリス アナトリ・ベリ スヴェトラーナ・コドチェンコワ

相次ぐ道路工事で発生する振動が、モスクワ市内各所で地下水漏れを引き起こすように。そんな中、地下鉄職員セルゲイはトンネル内のヒビから水が染み出すのを発見。上司に警戒するように訴えるが無視されてしまう。やがて、地下鉄車両42号が走るトンネルに濁流と化した地下水が押し寄せ、同車両を飲み込んでしまう。生存者たちは地上へ逃れようとするが、地下鉄本部はトンネルそばにある無数の地下壕(ごう)への流水によって都市が陥没すると判断し、事故エリアを封鎖して液体窒素を注入しようとする。


ロシアの実力派スタッフ結集で放たれるパニックムービー。
メガホンを取るのは、『ダークワールド』などのアントン・メゲルディチェフ。『夏の終止符』のセルゲイ・プスケパリスや『ウルヴァリン:SAMURAI』のスヴェトラーナ・コドチェンコワらが出演。
長さ117メートルに及ぶ実物大の地下鉄トンネルに本物の車両を持ち込むなど、リアル志向らしいが
何か画面に力が無い…映像は色んな意味でリアリティに欠けてるという感じがします。。。
A級なのかB級なのか・・ロシア映画頑張ってますけど何かが掛けてます。
観客に訴えかけてくるものが何も無い・・・国民性の違いなのか…
地下鉄ポセイドンアドベンチャー風のパニック映画ながら人間ドラマ。
不倫してる奥さん・・・評判悪いでしょう…(笑)
全体的に130分の長尺はやはり長く感じます。


期待度65%
実感29%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/10/06 17:09:29 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation