• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

決着をつけよう これが人生賭けた戦いだ!!

決着をつけよう これが人生賭けた戦いだ!!『リベンジ・マッチ』
原題: GRUDGE MATCH
監督: ピーター・シーガル
製作: ビル・ガーバー ピーター・シーガル
脚本: ティム・ケルハー ロドニー・ロスマン
製作年: 2013年
製作国: アメリカ
収録時間: 113分
出演者: ロバート・デ・ニーロ シルベスター・スタローン ケヴィン・ハート アラン・アーキン

1980年代初頭のピッツバーグ。お互いにすさまじい対抗心をむき出しにし、チャンピオンを目指して連戦連勝を重ねてきたボクサーのヘンリー・“レイザー”・シャープ(シルヴェスター・スタローン)とビリー・“ザ・キッド”・マクドネン(ロバート・デ・ニーロ)。ついに決勝戦を迎えることになった二人だが、試合前夜にヘンリーが突然の引退を表明してしまう。多くの謎を残した上に、決着もつかないまま30年が経過。プロモーターのダンテ・スレートJr.は、彼らに再びリングに上がって雌雄を決するファイナルマッチをオファーする。

シルヴェスター・スタローン、ロバート・デ・ニーロの豪華共演によるアクション。メガホンを取るのは、『ゲット スマート』などのピーター・シーガル。『ロッキー』シリーズに『レイジング・ブル』と、それぞれがボクシングムービーの名作を代表作として抱えているスタローンとデ・ニーロが拳を交わす姿に、熱いものが込み上げる。


この映画はDreamですね。
あの二人が共演、それもボクシングで・・・
『レイジング・ブル』

ロバート・デ・ニーロ


『ロッキー』


シルヴェスター・スタローン

当時、憧れの作品です。
そんな二人の共演、絶対に観賞です。
確かに、肉体は衰えてますが、存在感は劣れずですよ。
話しの内容は単純です。
テンポも良くて、画面には常に二大スターが映っていてファンは楽しめますね。
作品としての評価は、あまり良くないかも知れませんが、
とにかく、「ロッキー」と「レイジング・ブル」が戦う姿が見れるだけで十分ですよ。
二人が拳を交わす姿に、目頭が熱くなりました。。。。
因みに、キム・ベイシンガーは流石です。
良い演技で作品を盛り上げてますね。

この作品に文句言ってる奴に言う。
映画はエンターテインメントでファンへのサービスでもあるのです。
若い頃に観た映画を懐かしみ、今の年齢で今のスターを見る。。。
それも映画の一つの楽しみ方でファンへのサービスなのです。


期待度70%
実感55%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/09/11 16:01:39 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年09月10日 イイね!

巨大な謎を≪解析≫せよ!!

巨大な謎を≪解析≫せよ!!『エージェント:ライアン』
原題: JACK RYAN: SHADOW RECRUIT
監督: ケネス・ブラナー
製作: ロレンツォ・ディボナヴェンチュラ
製作年: 2014年
製作国: アメリカ
収録時間: 105分
出演者: クリス・パイン ケビン・コスナー キーラ・ナイトレイ ケネス・ブラナー

ウォール街にある投資銀行のコンプライアンスと経済テロ阻止を目的としたCIA情報分析班のアナリストという、二つの顔を持つジャック・ライアン(クリス・パイン)。ある日、モスクワの投資会社チェレヴィン・グループの不審な動きをキャッチし、上官ハーパー(ケヴィン・コスナー)にエージェントの現地派遣を要請する。しかし、彼から返ってきたのはライアン自身による調査命令だった。チェレヴィン・グループへの監査を装ってモスクワへと飛んだライアンだが、そんな彼に同グループの警護員が襲い掛かってくる。


『レッド・オクトーバーを追え!』などの原作で知られる、トム・クランシーの人気小説「ジャック・ライアン」シリーズを新たに実写化したサスペンスアクション。主演は『スター・トレック』シリーズのクリス・パイン。共演には、監督も務めるケネス・ブラナーに『プライドと偏見』などのキーラ・ナイトレイ、ベテランのケヴィン・コスナーと、実力派が結集する。


「ジャック・ライアン」シリーズ最新作。
ジャック・ライアンがCIAに所属する前段階から描いているので正確にはリブート。 
原題は『シャドー・リクルート』で、コレでも良かったのでは邦題タイトル。
あの『レッドオクトーバーを追え』から始まる第5弾ですね。
「レッド・オクトーバーを追え!」(1990)、「パトリオット・ゲーム」(92)、「今そこにある危機」(94)、「トータル・フィアーズ」(2002)

アクションは普通で、目新しい展開や映像は無かった・・・
テンポは悪く無いですが、引きつける要素が少ないので至って普通と言う実感。
キーラ・ナイトレイが良かった。。。。
ここから新シリーズ開始になるでしょう…でも、正直印象に残らない。
まぁ無難な立ち上がりであり、二作目に化けることが出来るかも・・・ですね

キーラ・ナイトレイ

キーラ・クリスティーナ・ナイトレイ(Keira Christina Knightley, 1985年3月26日)は、イギリスの女優。



期待度65%
実感42%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2014/09/10 15:15:17 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年09月10日 イイね!

JK…女子高生!?

JK…女子高生!?『メン・イン・ブラック 3』
原題: MEN IN BLACK III
監督: バリー・ソネンフェルド
製作: スティーヴン・スピルバーグ
脚本: デヴィッド・コープ
製作年: 2012年
製作国: アメリカ
収録時間: 106分
出演者: ウィル・スミス トミー・リー・ジョーンズ ジョシュ・ブローリン エマ・トンプソン

秘密組織MIB所属のエージェントJ(ウィル・スミス)とK(トミー・リー・ジョーンズ)は、日々異星人の取り締まり追われていた。長年コンビとしてやってきた2人だが、Kの単独捜査をいぶかしんだJは直接そのことを彼に問いただす。だが、本人は全然聞く耳を持たず何の情報提供もしてくれない。次の日、本部でJはKを捜していたが40年以上も前に死亡していたと聞き……。



地球で暮らすエイリアンの監視を任務とする男たちの奮闘を描いた人気シリーズ『メン・イン・ブラック』の第3弾。今回もスティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を担当し、久々にウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズの黄金コンビも復活を果たす。相変わらずパワフルな彼らの活躍に吸い寄せられる。

見逃がしてて・・・なかなか見る機会が無くて・・・
やっと観賞です(笑

面白くないかと思ってたのですが、意外に良かったですね。
当然、このシリーズは観てきましたが、結果的には今回も観て良かったです。
確かに敵は迫力がイマイチでド派手な戦闘シーンもハチャメチャ展開も少なくは感じましたが
JとKの関係が見事に完結されて、少し感動です。
それだけでも観て良かった・・・!(^^)!
若き頃のKもすごく良かったですよ・・・。
流石、テンポも展開も良くて古い街並みも見事に映像表現出来てると思いました。
痛快SF映画でしたね。


期待度60%
実感66%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。

Posted at 2014/09/10 14:51:24 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年09月08日 イイね!

途中で車が故障、立ち往生・・・です。

途中で車が故障、立ち往生・・・です。『デッド/エンド』
原題: SCENIC ROUTE
監督: ケヴィン・ゴーツ マイケル・ゴーツ
製作: ポール・グリーン
脚本: カイル・キレン
製作年: 2013年
製作国: アメリカ
収録時間: 86分
出演者: ジョシュ・デュアメル ダン・フォグラー

学生時代の親友2人が旅に出る。2人はミュージシャンを目指していたが、いつの間にか違う道を歩んでおり疎遠になっていた。そんな2人が久し振りに再会し、アメリカの広大な砂漠で車を走らせていたが、途中で車が故障、立ち往生してしまい・・・


キャッチコピーの『激突!』『ヒッチャー』『ブレーキダウン』に続く、戦慄のロード・スリラーらしいと言う事なので観賞しましたよ。
車が故障したことから徐々に壊れていく二人の仲と精神状態。
お金掛かってない風ロケ撮影で話は進んで行きますが、テンポは悪く無く良く考えられた構成です。(ただ突っ込みどころはありますが・・・)
ラストの実は…な展開も意外に良かったですよ。
全体を通して、知恵を絞ったシナリオと撮影、演者の気迫演技の努力も感じる作品だったと思います。
ジョシュ・デュアメルのモヒカンヘアーがインパクトですが、「タクシードライバー」でデニーロが演じたトラヴィスをモデルにしたらしいです。


期待度60%
実感32%!!





注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。
Posted at 2014/09/08 17:22:01 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記
2014年09月08日 イイね!

ゾンビdeサッカームービー!!~GOAL OF THE DEAD

ゾンビdeサッカームービー!!~GOAL OF THE DEAD 『ゴール・オブ・ザ・デッド』
前半戦/死霊のキックオフ大乱闘編
原題: GOAL OF THE DEAD
監督: バンジャマン・ロシェ
製作年: 2014年
製作国: フランス
収録時間: 70分
出演者: アルバン・ルノワール シャルリ・ブリュノ


後半戦/地獄の感染ドリブル編
監督: ティエリー・ポワロー
収録時間: 69分



サッカー選手ジャノ・ベルボーのもとへ、正体不明の薬品と注射器が送られてくる。深い因縁のあるライバル選手サム・ロリ(アルバン・ルノワール)が所属するチームとの試合に勝つため、彼は薬品を投与。やがてジャノの肉体は劇的な変化を遂げ、サムへの対抗心をむき出しにしたゾンビストライカーとなる。一方、スタジアムで試合中だったサムはレッドカードを突き付けられて退場。ピッチを後にする彼と入れ替わるようにゾンビとなったジャノが乱入し、白い液体を観客に吐きかけてはゾンビ化させていく。

サッカーとゾンビとを融合させた異色のホラー。監督は『ザ・ホード -死霊の大群-』のバンジャマン・ロシェと『エイリアンVSヴァネッサ・パラディ』のティエリー・ポワロー。本来サッカー試合の前半戦と後半戦を意識した前後編に分けてのビデオ化。。。

レンタルする立場だと1本の作品としてつなげてビデオ化にして欲しかった。
新作料金で二本分のレンタル料金が掛かりますから。。。(=_=)
感染系のゾンビです。登場人物のキャラや個性もあってコメディ系でお話しが進みます。
突っ込みどころも多々ありますが雰囲気は良いと思いますね。
前半、後半と別ける意味が…その点が残念です。
監督が替わった感はあまりないですね。
B級ゾンビ映画ココにありです(笑)


期待度65%
実感37%!!






注意:この期待度・実感度はあくまで私個人的な意見ですので、ご了承下さい。



Posted at 2014/09/08 16:59:30 | トラックバック(0) | My映画館 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation