• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムニー魂のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

帰って来ました(^.^)/~~~今日は取り急ぎ『この写真』(^_-)-☆

帰って来ました(^.^)/~~~今日は取り急ぎ『この写真』(^_-)-☆古代史の旅・・・
無事に帰って参りました(^_-)-☆

報告したい事は、いっぱいありますが、
取り急ぎ・・・
出雲大社にて・・・、
~~\(-ω- )三( -ω-)/~~バサッ (-人-。)

Newジムニー(白ナンバー新規登録)になりましたので・・・!!!
交通安全祈願をして頂きました(^.^)








出雲大社は、只今は神在月です。
全国から八百万の神々が集まり神議開かれます・・。
更に今日は週末の大安でしたので、参拝者も多くて、
婚儀も行われてました。。。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆


今回の詳しい旅の報告は・・・
また・・・・(^.^)/~~~
Posted at 2009/11/07 23:46:03 | トラックバック(0) | 古代史関係 | 日記
2009年09月18日 イイね!

自転車積んで・・・何処に行こう(^_-)-☆

巷はシルバーウィーク観光地は人でいっぱいだろう・・・
しかし!!
何処か・・・・って(出雲)に行きたい。

年に数回は出雲大社(杵築大社)に
参拝している。
何故か・・・・・・・好きなんです (^_-)-☆

皆さんは出雲大社と言えば・・・
祭神は大國主大神。
縁結びの神様として知られ、
神在月(神無月)には全国から八百万の神々が集まり神議が行われる場所・・・

現在、出雲大社は平成25年5月まで「出雲大社平成の大遷宮」の工事が行われています。



皆さんはその出雲大社に・・・・
謎があるのを知ってますか?
まずはご存知の方が多いと思いますが、


一般の神社の参拝作法は・・・二拝二拍手一拝なのに、
出雲大社では・・・・二拝四拍手です。
何故に?四拍手を打つのか・・・・・

しめ縄が普通の神社と反対の張り方をしている。
一般的に神社は社殿向かって右が上位なので、しめ縄も向かって右から始めて、
向かって左を終わりにする。というのが普通ですが、
出雲大社はこれが反対で、向かって左は始めになっています。
それは何故か?

他にも色々ありますが・・・
最後に・・・実は神座(大國主大神)は正面から見ると横向き(左向き)になっています。
即ち、参拝してる我々は大國主大神の横向きの姿に参拝してる訳です。


それだけではありません。
出雲大社の本殿内は逆コの字のようになっていて、
その中に閉じ込められた大國主大神の正面には、
五人の客神が居ます。実は社殿に向かって正面はこの五人の客神です。


天之御中主神 (アメノミナカヌシの神)
高御産巣日神 (タカミムスヒの神)
神産巣日神  (カミムスヒの神)
宇麻志阿斯詞備比古遅神 (ウマシアシカビヒコヂの神)
天之常立神  (アメノトコタチの神)

この立派すぎる五人神です。
まるで大國主大神を監視してるかの如くです。

そんな出雲大社に・・・
またまた・・・行きた~い(^_-)-☆
Posted at 2009/09/18 19:04:30 | トラックバック(0) | 古代史関係 | 日記
2009年08月27日 イイね!

『ヒミカちゃん』です(^_-)-☆

『ヒミカちゃん』です(^_-)-☆また古代史の旅に出たくなった・・・!(^^)!
進路は・・・まだ内緒です。

最近は時間がなくて、好きな歴史系の本が読めない。。。。。(@_@;)
そんな中・・YouTubeで、あのテレビ等で有名な・・・
遠隔透視(RV=リモートビューイング)の第一人者
あのマクモニーグル
邪馬台国の秘密に迫った映像があった。
企画としては面白いが・・・果してどうだろう・・・
しかし・・思わず見入ってしまった。

透視の結果・・・
なんと邪馬台国は・・・
○○○○にあった!!(@_@;)
興味のある方・・・衝撃の結果を・・・
お楽しみ下さい。

少し宣伝・・・
グループ 日本古代史のミステリー 通説を覆せ!! こじんまりとやってます
興味のある方・・・いらっしゃいです。
Posted at 2009/08/27 21:31:50 | トラックバック(0) | 古代史関係 | 日記
2009年07月21日 イイね!

みんカラ・グループで日本古代史のミステリー通説を覆せ!! をやってます(*^^)v

みんカラ・グループで日本古代史のミステリー通説を覆せ!! をやってます(*^^)v ジムニーには関係無いかも知れませんが、
みんカラ・グループで
日本古代史のミステリー 通説を覆せ!!
をやってます。
何でも色々と日本古代史のミステリーを語れたらと思っています。
宣伝までに・・・(^.^)/~~~


因みにジムニーネタは・・・
そうそう、今日ジムニーの幌に防水スプレー吹きました!!
まだ梅雨明けませんね(*^_^*)


Posted at 2009/07/21 00:31:23 | トラックバック(0) | 古代史関係 | 日記
2009年04月08日 イイね!

平城遷都祭~2010

平城遷都祭~20102010年の平城遷都祭に向けて色んなイベントをやっている奈良。
今から楽しみな平城遷都祭。
古代・歴史好きな者にとっては・・・又、又、奈良に行ける。
せんとくんのグッズ欲しいです。
この写真(朱雀門)は去年7月に行った時の写真です。
最近、お勧めスポットで古代史シリーズやっています。
奈良の遺跡を走り回るジムニー見かけたら・・・・
ヨロシクです(*^^)v




関連情報URL : http://www.sentosai.jp/
Posted at 2009/04/08 00:54:13 | トラックバック(0) | 古代史関係 | 日記

プロフィール

「お疲れ様」
何シテル?   02/01 15:40
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパースージー ジムニー誕生40周年記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 23:59:54
次の次は…コレを交換予定です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 00:48:49
城戸賞で、過去一番いい点数をとった脚本!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 17:43:26

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation